サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: かず12さん
2006/03/06 11:54:07
icon
WBCの不思議。。。。
今回のWBCの試合で、ちょっと不思議なコメントが多いのが気になりました。それは、使用球についてのマスコミの報道にあります。日本のプロ野球で使っている球
今回のWBCの試合で、ちょっと不思議なコメントが多いのが気になりました。
それは、使用球についてのマスコミの報道にあります。
日本のプロ野球で使っている球と国際球の使用が違うことから、「かなりすべる」など、感覚の違いを指摘した報道が多く見られます。
確かに、使用球のスペックが違うのは確かだと思うのですが、一方の考え方からすれば、オリンピックで国際試合にプロも進出しているわけですから、今の時点で国際球との違いうんぬんは、論議にならないと思うのですが。(もちろん、メーカーの製造精度の問題はあるとは思いますが)
野球の世界では、このボールの問題だけではなく、規則なども国際ルールと日本のルールの違いが指摘されています。
その一つが今年厳しくなってきた二段モーション禁止の厳粛な規制や、先日改正された本塁上のプレーで3塁走者がアウトになる場合から、スクイズ時の反則打球が除外されたことなどもそうですね。
今回のWBCを待つまでもなく、オリンピックにプロが出場した時点から、日本のプロ野球も国際ルール、国際規格にあわせたものにする必要があったのではないかと思っています。
国際スポーツとしての野球の発展のためには、今回の経験を生かして、早急に国際規格との整合性をはかることが、来年以降のWBCやオリンピックで優勝するためには必要だと、つくづく感じています。
で、なかったら、昨日の逆転された場面で、石井があんなボールを投げることはなかったと思いますし、負けた言い訳にされることもないでしょう
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: チェイサーさん
2006/03/08 23:56:02
icon
「Re:こんにちは!」
こんばんは。
>卒団されたのですか。ちと寂しいですね。
はい。ちょっと寂しいです〜
>チェイサーさんは、サークルのオーナーもされているんですね?
>どこかで同じ名を見ましたよ!
>いろいろ遠方まで出張もされてるんですね。
はい。そうです。
>忙しいでしょうけど、ちょこちょこ顔を出してくださいね。
はい。ありがとうございます。
>地元の連盟・審判部とかには入らないのですか?
そうなんですよね。
同じ学童野球にも今年、審判部に入った方がいらしてよく入らないかと
誘われてます。
でも、仕事が忙しくて。。。
もう少し自分の時間に融通がきくようにならないと難しいですね〜
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト