新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

学童野球何でも情報交換

学童野球何でも情報交換>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: かず12さん

2007/06/04 19:20:16

icon

高円宮賜杯全軟連学童野球大会神奈川県予選

土曜日と日曜日は、高円宮賜杯全軟連学童野球大会神奈川県予選が地元川崎市内の球場で行われました。土曜日は、等々力球場で開会式の後、市内4球場で試合が行わ

土曜日と日曜日は、高円宮賜杯全軟連学童野球大会神奈川県予選が地元川崎市内の球場で行われました。
土曜日は、等々力球場で開会式の後、市内4球場で試合が行われ、日曜日の2球場での試合でベスト8が出揃いました。

カズは、土曜日に本球場で2塁塁審、3日は川崎大師公園にある、川崎屈指の少年球場、大師少年球場で球審を1試合やりました。

県内32チームが川崎に揃うこの大会は、カズももう10年も前から、グランド担当で参加しており、ここ4年間は審判として参加しています。

いつもは区大会の審判や市大会の審判なのですが、さすがに県大会ともなると、実力上位のチームばかりで、見てて関心するばかりです。
昨日は、足柄上郡開成町からのチームの試合を本部席で見ていたのですが、小学校3年生が先発レギュラーで出場していました。
背番号は20番なのですが、小さくとも、低学年でも野球センス抜群の選手で、4打席3四球、3盗塁と大活躍。
小さいので、相手投手が嫌がり、ボールを連発。塁に出ると、抜群の足と盗塁センスで、常に次の塁に立っているのです。
そして、スクイズで2得点と勝利に貢献しました。
ちょうどそのチームのベンチ裏でしたので、戻ってきたときに顔を見ると、本当にかわいい3年生なのですが、野球レベルでは、中原区で言えば6年生と同等のものを持っていました。
このチームはベスト8に進出しています。

県大会のレベルは、本当に高いものがあります。
そんな大会で球審ができることは本当にうれしいことです。
これからも上部大会へ参加して技術を向上させたいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: かず12さん

2007/06/21 18:31:57

icon

「Re:Re:高円宮賜杯全軟連学童野球大会神奈川県予選最終日」
> おはようございます。
>
> > 小田原市代表 タカハシスポーツクラブ対川崎市代表 浜町1・2
> > 丁目子ども会野球部の試合は、4対4の同点で終了し、抽選で浜町
> > 1・2丁目が決勝進出を決めました。
>
> そうですか〜抽選ですか。。。
> やっぱり延長してでも決着つけたいでしょうね〜
> 9人がダイヤモンド走ってのレースするのもみたことありますけど。
> バトン(帽子でしたが)落としたり、転んだ子供に非難が浴びる
> 可能性もありますからね〜難しいですね。

ダイヤモンド走で決着ですか。。。いいかも(笑)

抽選は結構あるんです。
カズの地区大会では、毎日2試合は抽選。
最終回の裏、1点差で2アウトからヒットで本塁に走者が突っ込
んできてクロスプレーに先週なったんです。
超緊張して、いつもより少し本塁に詰めて見たら、なんと走者が
プロ並みに手で本塁にタッチ。
捕手のブロックは完璧に見えたんですが、それをうまくかいくぐ
って同点になったんです。
きちんと見えるかどうか、本当に緊張しました。
結局その後点が入らず、タイムオーバーで抽選でした。

抽選をしているときは、本当にいやな気分ですよ。
どちらが勝っても負けてもいやな気分です。
でも、時間がないので仕方がありませんね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト