サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: MARIOさん
2007/02/18 08:27:03
icon
ガイアの夜明け
【ニッポンの“ゴミ”が海を渡れば大人気】
2006年の国内テレビ出荷台数の実績によると、薄型テレビは77.4%、一方のブラウン管テレビは22.6%。ブラウン管から薄型への世代交代は加速している。
薄型テレビに買い替えた家庭から出てくるのは、長年愛用された大きくて重いブラウン管テレビだ。家電リサイクル法にのっとり、消費者が数千円の費用を支払って処理すれば再び資源として生まれ変わる。
その一方で「使えるのに費用をかけて処理するのはもったいない」と言うのが、日本全国で中古品を扱うリサイクルマスタージャパンの丸田信治社長(52歳)。しかし、日本では「5年すぎた中古テレビは売れない」というのが現状だ。
そこで丸田さんが目をつけたのが、フィリピン。新品ブラウン管テレビの価格は7万〜8万円で、貧富の差の激しいフィリピンでは買える人はごく限られている。
丸田さんは「日本では捨てられるものが、ここでは売れる」と、2006年夏から中古品を送り込みオークション販売を始めた。たとえ中古でも日本ブランドの人気は高い。オークションでは日本製ブラウン管テレビがどんどん売れていき、テレビがなかった家庭に運ばれ息を吹き返す。さらに、意外な製品が人気となっていた。それは二層式洗濯機。全自動タイプより高値をつけていた。いったいなぜ?
・・・まあ話半分ですね。
社長がとても怪しそうだし、レートも1ペソ2.5円なんて有得ない数字で計算してるし(T0T)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: Bluesさん
2007/02/18 11:18:05
icon
「Re:ガイアの夜明け」

> 【ニッポンの“ゴミ”が海を渡れば大人気】
決してうそではないがこの手のニュースは話題になるときはすでに遅いと言うのが世の常。
この商売はほぼ3年前におわた。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト