サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Bluesさん
2007/06/20 22:31:04
icon
女性管理職 日本たった1割
10カ国中8位
政府は19日の閣議で、2007年版「男女共同参画白書」を決定した。日本は、管理職に占める女性の割合が05年時点で全体の1割、同年のデータが公表されている10カ国中では8位にとどまっている実態を指摘。女性が出産や育児でキャリアを中断しなくてもよい社会を目指すべきだと提言した。
日本との比較調査の対象は米国、韓国、ノルウェー、フィリピンなど11カ国。05年時点で日本国内の就業者全体に占める女性の比率は他国とほぼ同水準の41・4%だった。しかし、対象を課長以上の管理職に絞ると10・1%に落ち込み、1位のフィリピン57・8%、2位の米国42・5%に遠く及ばなかった。
また、国家公務員に占める女性比率も20・0%で、国際比較ができる7カ国中最下位。さらに本省課長・室長級以上に相当する「上位の役職」ではわずか1・8%にとどまり、同年で唯一の1けた台だった。
白書は、国内で指導的立場に就く女性が少ない理由について「依然として子育て期に就業を中断する者が多い」ことを挙げた。
その上で、今後の取り組みとして仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する施策を推進。「男女が仕事にも家庭生活にもバランスよく参画できる環境」を整備するよう求めた。
--------------------------------------------------
なんかうなずけるニュース-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: MARIOさん
2007/06/22 22:54:20
icon
「Re:Re:Re:女性管理職 日本たった1割」
> ハポンのオヤヂ(工場長)クラスの給与(海外分手取り)は18万ペソ〜20万ペソで住居費、交通費、子供の学費が会社持ちです。日本側の基本給はそのまま振込みの場合もあるし、海外で受け取るものが100%の人も中にはいるようで、海外に赴任する年数と人事の扱いでそのあたりは大きく違ってくるようです。
中東あたりの出向では、現地と日本で給料が2回出て、数年で家を建てたなんて話も聞きます。
リスクも大きいですが、旨みも有るのでしょうね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 滞在歴xx年さん
2007/06/22 09:29:13
icon
「Re:Re:女性管理職 日本たった1割」
> 1位のフィリピン57・8%、2位の米国42・5%に遠く及ばなかった。
> > なんかうなずけるニュース
> うんうん!
> ハポンのオヤヂは今日も頑張ってるのですね。
女性の社会進出が阻まれる背後には、団塊世代の名残であるモーレツ主義や企業戦士的な考え方が日系企業には良くも悪くも残っている事実があると思われます。定時+30分〜1時間程度でサクッと切り上げて、後は夜勤の人(もしくは交代で残業する当番の者)に任せるようにしないと何時まで経ってもグループとしての行動ができません。
グループとして仕事が出来るようにマニュアルを作ったりする事に海外企業は時間をかけ、誰でも作業が出来るようにしておりますが、反対に日系企業は個人のスタンドプレイが目立ちます。
これらが女性の進出を阻んでいる一因にはなってはいないでしょうか?
ハポンのオヤヂ(工場長)クラスの給与(海外分手取り)は18万ペソ〜20万ペソで住居費、交通費、子供の学費が会社持ちです。日本側の基本給はそのまま振込みの場合もあるし、海外で受け取るものが100%の人も中にはいるようで、海外に赴任する年数と人事の扱いでそのあたりは大きく違ってくるようです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: MARIOさん
2007/06/20 23:26:13
icon
「Re:女性管理職 日本たった1割」
1位のフィリピン57・8%、2位の米国42・5%に遠く及ばなかった。
>
>
> --------------------------------------------------
> なんかうなずけるニュース
うんうん!
ハポンのオヤヂは今日も頑張ってるのですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Bluesさん
2007/06/23 00:37:14
icon
「Re:Re:Re:Re:女性管理職 日本たった1割」
> 中東あたりの出向では、現地と日本で給料が2回出て、数年で家を建てたなんて話も聞きます。
> リスクも大きいですが、旨みも有るのでしょうね。
なんつってもイラクに派遣された自衛隊員が一番だな。
危険度はフィリピンと変わらんかも。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト