新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自 慢 で き る 場 所

自 慢 で き る 場 所>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 胤智さん

    2006年08月31日 11時49分02秒

    icon

    羽豆岬

    2006年5月5日撮影。

    知多半島の先端、羽豆岬にてSH901iS(携帯電話)で撮影。

    時々、無性に海を眺めたくなります(^^)。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    pulse さくら 胤智

  • from: さん

    2006年08月30日 08時16分16秒

    icon

    「Re:朱雀門」
    えっと…やっぱり使い方がイマイチ分っていないので、テスト?です(^▽^;)

    この写真を見ると、心が落ち着きますね。
    私は近くに法隆寺を見て育ったので、あまり深く考えた事がなかったのですが、今になって古のロマンを感じたりします。

    朱雀門にはまだ行った事がないのですが、また今度訪れてみたいです。(^-^ )

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: さくらさん

    2006年08月27日 07時04分58秒

    icon

    「Re:朱雀門」
    千年以上も昔の物を復元出来る技術ってすごいですね。

    これから先千年以上この建物が残るように作られたとか?


    今の技術もさる事ながら
    太古の昔の人の技術(知恵)や労力には今更ながら感心しますね。

    今の技術をもってすれば、今を生きる人達はもっともっと
    偉業が出来てもおかしくないように思います。
    そしてそれがより良い方向に繋がれば良いですね。


    この夕焼けも雲も昔から
    変っていないのに変わったのは人ですね。
    たぶん・・・。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: pulseさん

    2006年08月26日 09時06分52秒

    icon

    朱雀門

    撮影地/奈良県:朱雀門(2006年)


    <朱雀門(すざくもん)>
    平城京の入口の羅生門から、75mもの幅をもつ朱雀大路がまっすぐ北にのび、その4km先には平城宮の正門である朱雀門がありました。
    いまある朱雀門は、長年の調査と研究により、平成10年(1998年)、平城宮跡(世界遺産)に復原されたもので、東西約25m、南北約10m、高さ約20m、朱色に塗られた入母屋二層構造です。
                  (奈良観光情報/大和路アーカイブより)



    参考アドレス
    <奈良観光協会> http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    末吉 さくら

  • from: 末吉さん

    2006年08月16日 20時49分03秒

    icon

    「おめでとうございます♪」
    > 2005.12.6から今日2006.8.16までのアクセスが2万突破し20,110になり嬉しく思います。
    > 心より感謝申し上げます。m(_ _)m
    >
    pulseさん
    とってもうれしいことですね。

    『自慢できる場所』
    こんなにすてきなサークルですもの。

    みなさん Photp Tharapyともども
    癒されていらっしゃることでしょう!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: さくらさん

    2006年08月16日 10時20分11秒

    icon

    「Re:ありがとう♪」
    おめでとうございます。

    素敵な自慢できる場所を楽しみにしております。
    これからもますます頑張って下さいませ。



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

    pulse

  • from: pulseさん

    2006年08月16日 08時35分02秒

    icon

    ありがとう♪

    2005.12.6から今日2006.8.16までのアクセスが2万突破し20,110になり嬉しく思います。
    心より感謝申し上げます。m(_ _)m

    下記サイトもご訪問よろしくお願いします。

    http://blog.goo.ne.jp/phototherapy777 (フォトセラピー)

    http://blog.zaq.ne.jp/therapy777/   (フォトセラピー)

    http://npojphototherapy.goraikou.com/ (NPO法人日本フォトセラピー)

    http://www.hcn.zaq.ne.jp/fcan777/   (写真家 福里良和 公式HP)

    pulse.

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: 末吉さん

    2006年08月15日 19時50分54秒

    icon

    「光」
    >天から水が舞い降りるように流れ落ちるこの滝

    じっと魅入っています。
    光の粒子が満ち溢れていますね。
    優しく包み込まれるようです。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

  • from: pulseさん

    2006年08月15日 11時57分35秒

    icon

    伊良部島

    撮影地/沖縄県:伊良部島(サバ沖井戸〜)2001年

    <サバ沖井戸>
    佐良浜漁港から「イー(西)の坂」と呼ばれる曲がった坂を上り、「Aコープ」(食料品販売店)を右に折れ、前里添の北西の断崖下に120の階段とともに町の文化財に指定されている史跡、サバ沖井戸(サバウツガー)があります。
    1966年(昭和41年)に簡易水道が設置されるまでの240年余、井戸のない佐良浜住民にとって「サバウツガー」は貴重な水資源でした。当時は主に女性がこの井戸で水を汲み、一日に3〜4回も桶を頭に乗せて運ぶのが日課でした。名前の由来は池間島から見た地形が鮫の口に似ていることからその名前がつけられたと云われています。昔の苦労が120段近い階段からも忍ばれます。
    また海岸沿いに面した公園にはアスレチックや展望台があり、ピクニック気分を楽しむことができます。また天気の良い日には宮古本島や池間島、来間島を眺めることができます。
              伊良部町指定史跡(1975年8月)

    参考アドレス
    いらぶ観光協会   http://www.irabujima.com/


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    末吉

  • from: さくらさん

    2006年08月12日 08時52分39秒

    icon

    「Re:大台ケ原」
    > 撮影地/上北山村:大台ケ原(吉野国立公園・特別保護区)
    >
    > 一般化された観光地になってしまった大台ケ原。
    > 入山者の(個人・団体)勉強不足でマナー低下の高齢化現象!!


    おはようございます。
    通勤の電車の中で大台ケ原のポスター見かけます。
    (観光PRです)
    その度にpulseさんのお写真思い出します。


    観光に訪れる人達もマナー守って
    「来た時よりも綺麗に」の気持ちで・・・ね^^

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    icon拍手者リスト

もっと見る icon