サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ナオさん
2009/07/31 22:33:19
-
from: アヒル村長さん
2009/07/31 00:56:59
-
from: ナオさん
2009/07/31 00:41:13
-
from: とまとさん
2009/07/30 07:47:16
-
from: シモンさん
2009/07/30 01:45:12
-
from: アヒル村長さん
2009/07/29 01:12:24
-
from: ナオさん
2009/07/28 10:51:53
-
from: とまとさん
2009/07/28 07:27:00
-
from: アヒル村長さん
2009/07/28 00:22:36
icon
「Re:お久しぶりです。」
お久しぶりです。
テストは1日1,2教科ずつというペースで残りあと4日分、来週月曜で終わります。
> 子供達を育てる勉強しているんですよね。
そうです。
在学中に中・高、それに特別支援(養護学校)の免許の取得、そして現役合格目指して勉強してます。
将来的には小学校の免許も取るつもりです。
が、教育学部ではなく福祉系の学部にある教職課程なので、
教育学部の人は勉強しないような講義も選んで受けています。
たとえば今週水曜日には、老年心理学という講義のテストがあります。
人生経験などは薄いものの、祖父母がいると、高齢者分野もなんだか身近なもののように感じます。
ホスピスケアのボランティア…どのようなことをやるのか以前に、ホスピスがどんな雰囲気の所かも知らないのですが、
きっと相当深い世界なんですよね。
一度行ってみたいものの、なかなか壁を感じるところです…
シモンさんも頑張って夢を追っかけていってください。
今年の夏休みは、来年の採用試験に向けて勉強をしつつも、
いつものヘルパーのバイトで一緒にお出かけに行ったり、
新しく始めた個別の塾で夏の集中講習があったり。
サマーキャンプというか、自然体験というか、それにも参加して子どもと一緒に川遊びをしたりと、
子どもと接する機会も勉強の時間も盛り沢山な夏になりそうです。
今日の天気:雨時々曇り
ちなみに、夏休みの目標は「勉強をサボらないこと」です(苦笑icon
-
from: シモンさん
2009/07/27 12:34:29
icon
お久しぶりです。
御元気ですか?
テストもうすぐで終わり?
そしたら夏休み?
この夏は如何過ごすんですかあ?
子供達とサマーキャンプ?
子供達を育てる勉強しているんですよね。
私は、去年から、復学して、老人学を勉強しています。今はサマーコースを取っていて、英語のエッセイのクラスに苦しまされています。ほかは、土曜日朝から夕方までの集中講義を幾つか取って単位を掻き集めています。それ方、ホスピスボランティアのトレーニングコースを取って、ボランテイアを始めようとしている所。一人暮らしのお年寄りの食事配達のボランティアを楽しんでいます。
若い時と違って、50過ぎての復学は、自分の人生経験、人生観を踏まえて、授業を受けるので、理解も奥行きがあります。だから楽しい!!
大きくなたら、お年寄りの回想療法に携わり、生き甲斐を感じて生き生きと暮らすお年寄りのお手伝いがしたいという夢を追っかけています。
アヒル村長さんも、頑張って、いい先生になってください。