新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

時の流れと共に…

時の流れと共に…>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: アヒル村長さん

    2016年05月19日 00時26分44秒

    icon

    スズキさんも…


    …ホットな会社の車(笑

    話題の二社…三菱もスズキも乗ってた。
    で、どちらでもカタログ値を上回ったことがある。
    この見た目になって最初の型のスイフト…1.3リッター、どノーマルのマニュアル車。
    カタログ値は10・15モードで18.8だった。
    それを通勤ルートで走らせるだけなら、安定して17くらい走った。
    前の燃費基準は今の基準にすると1割くらいは悪くなるというし…
    前の型のekワゴンの場合、22だか23から17.6まで悪化するという数値が出ていたから。2割悪化。
    燃費の測り方が変わるだけで2割も燃費が変わるっていうのが、そもそも「そんな基準をずーっと使ってたってのもどーなの?」って話だけど…さておき。
    計測方法が前の状態でも、ekの場合下道でカタログ値を超えられたし。
    スイフトでも、愛知から愛媛まで、ずーっと高速をスイスイ走っていると、途中山道を走っても22近くまで伸びた。
    高速はこれ以上はアレだけど、下道だったらたぶん、今乗ったらもうちょっと燃費を伸ばせると思う。
    今の燃費に直せば、下道でもきっとカタログ値越え。
    マニュアルでこれだけ燃費が伸びるなら、(まるで欠陥品のようなひどい出来の)CVTならきっともっと伸びる。
    実際、レンタカーで借りて走ったデュアルジェットなひどいCVTのスイフトは、山道やら渋滞ルートやらを走っても…それも「なんだこのひどいエンジンは(苦笑」と思いつつぎくしゃくとした走らせ方になっていたにもかかわらず。
    確か8割は走っていた。乗り続けたら、そして通勤ルートを走らせたら確実にもっと伸びる。


    スズキのおじいちゃんもわけのわからないことを話しているし…
    三菱に関しては「燃費なんて誰も気にしてない」というお偉いさんの発言が、三菱に限ったらみんな知ってる常識(笑)というわけの分からない部分もあるけれど。
    いずれにしても。
    三菱の場合、計測方法がアレでも「差異は小さかった」という発表になっている車種もあるっぽい。
    ただ、そもそも燃費なんて運転手の力量次第でどれだけでも変わる。
    愛知という特殊な場所に住んでいる、エコ運転修行中の自分でも、燃費は、伸びる。
    メーカーのテストドライバーさんなら、自分の所の車のクセはしっかり分かっているだろうから、お国が使ったドライバーさんよりも良い燃費が出せるってこともあるだろうし。
    自分ら素人がプロの出したカタログ燃費を達成させようとすること自体がそもそも…。

    今の時代、みんカラを見れば「素人さんのカタログ燃費」はどれだけでも読める。
    なのに素人からしたら「同じ土俵で勝負させてもらえない」、「プロのカタログ値」なんて見せられたところでどうなるのか。
    そうでなくても車なんてまるで興味をもたれないつまらない社会。
    いっそのこと、燃費なんてカタログに載せない。
    それで良いのでは…なんて思ったり。

    マシンよりもドライバーの技量で…
    「安全運転度」「エコ運転度」「効率性」
    みたいな評価項目で、免許の更新と一緒に力量も検査してもらって。
    レースに必要な「B級ライセンス」的な感じで、技量を示すライセンスを発行しちゃったらどうだろうか。
    めちゃくちゃ面倒だけど、それによって減税されたり、保険料が変わったりしたら。
    みんなかなり頑張ると思う。
    車自体の性能云々についても、それでようやく、少なからず目が行くようになると思う。
    結果事故も減るのでは…?
    ダメかな?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ナオ

  • from: アヒル村長さん

    2016年05月15日 02時40分32秒

    icon

    いかんいかん( 一一)

    連休明けの一週間…やたらと長く感じる一週間だった。
    そして今年度が始まって1ヶ月ちょっと。
    なかなかボリューム満点(笑
    今年のクラスは…去年とはまた違う忙しさ。
    というか、去年は戦力的に高かったので、時間的にはすごく余裕があったらしい。
    なのでクラスでのあれこれがとても進めやすかった。
    けど、今年は物理的に忙しい。
    まるで時間がない。
    仕事においても私生活においても、もう何時間か時間が欲しい。

    ただ…一番の心配事は、今のところまったく問題ない、と思いたい。
    今年の心配事として年度初め前から抱いていたのは、自分のクラスではなく、その隣のこと。
    去年うちにいた色々配慮が必要な子が隣のクラスに変わり…そこの主が、どーにも心配な方で…(苦笑
    どこかで絶対に大崩れするだろうと。
    自分のクラスそっちのけで不安だった。
    実際のところ、子どもよりむしろその親に問題…その問題というのも、頑張りすぎるが故の問題って話だから。
    保護者の「ガス抜き係」が必要で。それができるのは担任だけだった。
    けど、今年の主は多分そういう意識がない。
    明らかに何か変化は続いているようだけど、情報が入ってこないし、主さんは対してそのあたりフォローして無さ気なのがすごく気になるけれど…
    とにかく。
    生徒は、順調。
    うれしい変化もさっそく見せてくれた。
    それも始業式の時からさっそく見せてくれている。
    去年まで、楽しいときには笑えるようになっても、「スマイル」というのは全然できなかったツンデレちゃん(笑)が、春休み越しで突然それを見せてくれた。
    年度初めのクラス写真を桜の前で撮ろう、というおなじみの場面で順番待ちをしていて。
    ツンデレちゃんたちのクラスの順になって、先生がカメラを構えると当たり前のようにニッコリ。
    できてるじゃん(笑
    1年前のその頃は、辛い環境から解放されたばかりでまるで笑えない子だったけど…あの顔が素直に出せるようになったなら、たぶん大丈夫だろうと。
    そんな気がした。


    …で。
    うちのクラス。
    最近反省なのは、自分らしさを忘れていたこと。
    去年は全員が全員「叱ったら折れてダメになるメンバー」だったから、とにかく「褒めて伸ばす」路線を心がけていて。
    今年はそこまででもなさそうだから普通にやろうと思っていたら。
    叱りすぎた(苦笑
    とくに、クラスのキーパーソン。
    友達と仲良くしたいけど命令もしたいし、立場的には周りよりも「お姉さん」的な存在でいたいし…という子だけど、実際はまるでダメで行く先々でトラブルを起こしてくる。
    現状では…残念だけど、だれがどう見ても、厄介者(苦笑
    去年は元うちのクラスにいたツンデレちゃんともしょっちゅういざこざを起こしてくれていた。
    (誕生日の日に「おめでとう」と言いに行こう!という作戦で見事仲良くなったけど 笑)
    かなり厳しくされていた、その子の去年のクラスをもってしても「いつまでも先生気分でいちゃダメなんだ」という現実を受け入れられなかったのか、そもそも気付かせてもらえなかったのか…
    いずれかは分からないけれど、とにかく課題だらけ。
    でも、そこが少しでも修正できれば、持ち前の明るさと社交性を生かして彼女が思う通り「人気者」になれる。
    無駄なプライドが薄まって、代わりに必要な自信がついて、一層活躍できるようになる、はず
    …強い武器はあるけれど、生かし方が分からなくて逆に大ケガをしているタイプ。

    ということで、まずい部分を一つずつ潰していこうと思っていたけど…
    はじめのうちは普通に話に来ていたのに、最近になってほとんど話に来なくなっちゃったし。
    褒めても笑わないし、普通に話していても何か叱られていると勘違いされちゃってるのか、なんか表情が微妙だし。
    それで気付いた。こりゃまずい。叱りすぎた(>_<)
    偏差値43の学科卒の「できない子代表」な指導者で行こうと思っていたのに、どうも忘れていたっぽい。
    路線変更して、去年うちのクラスにいたトラブルメーカー(笑)にも使っていた「できたことチェック表」みたいなのを今年のその子版に作り変えて。

    ・気を付けるべきことをちゃんと意識できていたら丸をもらえる
    ・丸の合計数が規定を上回ったらスタンプゲットヽ(^o^)丿

    …という、特別支援ではまぁ王道のネタ。
    たぶん小1とか小2くらいまでなら。
    そのくらいの発達段階の子には、結構使えたりする。
    特別でも支援でも何でもなく。褒められればそりゃぁ誰でもうれしい。
    褒められれば誰だって「良い状態」を保てるように頑張ろうとする。
    もしダメでも「どれくらいできていたか」「あとどれくらいで丸になるのか」が分かった方が意識しやすいし。
    一部がダメでも他に丸が付けば「今度は丸がもらえるように頑張ろう」と思いやすい。
    こちらとしても、どうしたらレベルアップできるかを伝える材料となるから、結果「叱る回数を減らしても、ちゃんと指導できる」。
    なので「褒めて伸ばす」の手助けになる。
    褒めて伸ばすっていうと、世間的に「甘やかす」的なイメージをもたれちゃうけれど。
    潰れちゃったら意味がないし。
    叱られる部分を「隠そう」とし始めると、指導できなくなるうえに、見えない所で何かをし始めて余計厄介事が増えたりするし。
    手段は色々。バランスが大切。

    で、チェック表を使った結果、1日で関係修復(^_^;)(分かりやすいのね…笑
    久々にたくさん話しに来たし、笑顔も戻ってきた。
    ところどころチクッとしても、ちゃんと戻ってこれた。
    無事スタンプがゲットできて、ついでに丸も付けてあげたらガッツポーズをして帰って行った。
    そうそう。はじめと終わりは笑顔で。
    最近忘れていた気がする。
    なにしろこちらは笑顔でも、相手にはその笑顔がまるきり見えていなかったりもする。
    というか見ることができない状態になっていることがある。
    遥か昔は自分もそういう状態だったはずなのに、だんだんとその頃のことを忘れやすくなってきたらしい。
    アラサーになるってこういうことなのかな…自分ももうおっさんか…(苦笑
    …「おっさんか」ってところまで打って変換したら「おっさん化」ってなるの、やめてほしい(笑

    いつまで経っても、アヒルはアヒル。
    ハクチョウやら何やらにはなれない。
    自分らしさを忘れず…忘れるとだいたい、何かどこかでまずくなる。
    周りのちゃんとした、教育大卒とか何とかでやっている人たちと同じ土俵に立ったら勝負できない。
    ちゃんとした人たちとは違う部分。思いつかない部分。
    「できない自分」だからこそできること、思いつくこと。
    そこで勝負。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ナオ