新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

時の流れと共に…

時の流れと共に…>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: アヒル村長さん

    2006年02月27日 17時07分10秒

    icon

    あなたはどちら派?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000105-yom-soci

    最近話題になっている、小学校のときから、英語の授業を取り入れようという動き。

    親や偉い学者の間でも、賛否両論が飛び交っているけれど、やっぱり、教師の間からも、賛否両論が出ているらしい。

    ある教師は、大阪府内の9割以上の小学校が英語をとり入れている実態を報告する教師や、
    英語で話そうとすることで、コミュニケーション能力が高まると言う教師。

    それに対して、教師にも生徒にも負担が大きく、双方とも疲れ切っていると、反論する教師や、
    中学入学時に、英語嫌いになっている学生が増えたなど、と反論を出す教師。

    結局の所、どうなるのかは分からないけれど、まだまだ時間をかけて議論する必要があることは確か。

    個人的には、小学校では国語中心の方がいいなぁ…と。
    別に、中学校からでも、十分に英語の能力は伸ばせるし。

    それに、自分が聞いているだけでも、明らかに敬語表現を間違えているのに、それが正しいと思っている大人が多いということも、もっと国語の授業をしないとまずいということを表しているんじゃないかなぁと思う。

    と言うか、小学校のときって、修飾語の説明とか、文節、単語の意味とか、そういうの以外、何をやったか記憶にないけれど…
    少なからず、これだけでは絶対に不十分。
    現に、敬語表現なんかは、古典では大量に出てくる割には、現代語ではほとんど習っていないくらいだし。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件