サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: アヒル村長さん
2008年11月08日 00時38分46秒
icon
小学校 12
なかなか書き込みができなくて、
もう日数とかが分からなくなってきたので…
書き込み回数でカウントすることに。
最近になって…というか、単に文化祭の劇の練習に時間がかぶっているからか、
1年生の4人は全く来なくなった別室。
活動としては、休み時間にみんなと一緒に遊ぶことと、
4年生の子の算数を個別で見ることがメインとなってきた。
で、その算数。
今までの単元は図形で、自分もその子と同じような目線から問題に取り組んでいたので…
イマイチうまく教えられていないなぁと思ったら。
意外にも、あの説明でも理解できたらしく。
そんな話を家の人から聞いたと、先生から教えてもらった。
…あの説明で分かるってことは、やっぱり元々はできる子じゃないか(笑
それでもできないってのは、どうしても教室での授業だと、
流れに乗れないと一気に置き去りにされてしまうからだろうなぁ。
見ている感じ、どうも文字の読み取りに怪しげな部分はあるけれど、
そんなことも関係しているのか…
単元が変わって、今度の範囲は
「『( )』や『×』『÷』の混じった計算」
うーん、一番教えやすい所(よかった
見ていた感じ、計算のルールは分かっているのに、
ついつい忘れてしまって「ありゃりゃ?」となってしまう様子。
そこで思いつき。
これをイチイチ「かけると割るが最初で、そのあと…」とかやってると嫌になってしまうから
「×は王様、÷はお姫様、+はおじさん、-はおばさん」
なんて配役をつけて、エライ人を2人選んでもらうことに。
教職系の講義でよく出てくる「答えを予測した設問」を思いつきで実践!
結果、エライ人2人には×と÷が選ばれていい感じ。
『( )』は忘れずにできていたので、あとは
「エライ人2人から順番にやっていこう」
それでも忘れてしまった時には、
「おじさん、ちょっと下がって良し!」と王様お姫様に言ってもらえばOK。
そして、授業時間の終わりごろには、ほとんどルールを忘れることなく計算できるように…
最近の書き込みには珍しく、オチもなくめでたしめでたしな一日だった。
この日の天気:晴れ
…思いつきも結構大切なんだなぁ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: アヒル村長さん
2008年12月12日 00時55分59秒
icon
「なるほど…」
個別で算数の授業を見ているE君。
友達が何やら「俺もそっちへ行きたい」と、結構前から言っていると言うのは聞いていたけれど。
今日、その子が初めてやってきた。
…ただ、先生の許可とかは特になく、勝手にくるという形で。
来てくれる分にはうれしいけれど、さすがにそれは、まずい…
先生も心配してしまうだろうし、一緒に戻ろう、ということを言ってみると。
「嫌われていて、心配されてないから大丈夫」
なんて答えられてしまった。
単に「心配されていない」だけなら言い訳ともなんとでも取れるけれど、
そこに「嫌われているから」という理由がついているのを聞いて、なんだかひっかかった。
と言うか、言い方自体がなんだかリアルだった。
だからあえて、心配して先生が迎えに来るだろうから、ちょっと待っていよう、
ということにして、あれこれ話してみた。
話によると、先生に嫌われていると言う以前に、
この子たち自体が先生を敵視してしまっているし…
目の前の2人に限らず、クラスの大部分が共通して、
そんな思いを抱えている、とも思えることを言っていた。
男の子が、女の子ですら担任(女性)を嫌っていると言うことを知っているとなると…
まぁ、嫌うとか嫌わないとか以前に、目の前の2人に限って言えば、
嫌われる原因を自分たちが作っていることを忘れていないか?と言うこともあるけれど。
それにしても、自分のことを嫌っている相手に、何かを注意されたって聞けるはずがないのだし…
素人目に見ても、この教室、まずそう。
この後、担任ではない先生が、E君の友達を迎えには来たものの、
雰囲気的には最悪のパターン。
たとえ教師目線からしたら「厄介な児童」と言う存在であっても、
子どもに嫌われていると感じさせては、いい方向になんて持っていけるわけがない。
自分としては、誰かしら先生が迎えに来ることは分かっていたので、最低限
「心配されているから、放っておかれなかった」
ということを感じさせられれば…と思っていたけれど。
それも、おそらく最悪のパターンで終わってしまった。
所詮ボランティアごときが何をできるってわけでもないけれど、
個別で課題を見ると言う以前に、もっと大切な部分で課題が見つかってしまった以上…
何かできることを考えないとなぁ。
今日の天気:晴れ
from: アヒル村長さん
2008年12月12日 00時23分43秒
icon
「小学校 15」
待機室の図書室から1年生の教室に移動して、
みんなで校庭に出て遊んでくる、という中休みの流れ。
たいていは、遊具のある広場で鬼ごっこをしているけれど…
鬼ごっこなのに、なぜか何人かは鬼の方へ寄っていって
「タッチしてー」
と言って、自分から鬼になっていく。
俺が鬼になった時は特に…
鬼ごっこって…鬼から逃げるのを楽しむ遊びじゃなかったのか(笑
まぁ、楽しく遊べているのだから、それはいいとして。
この、中休みと授業の区切りが、なんだかスムーズになってきた感じがする。
ちょっと前まではなかなか教室に戻れなかったり、
自分から離れようとしなかった子が、予鈴が鳴って声をかけると、さっと席に戻れるようになってきた気がする。
一人だけいる、世に言う「ツンデレ」?な女の子なんかは、
休み中はこちらに来て話したりしていても予鈴が鳴ったとたん、教室の外へ押し出して
「バイバイ」 バタン(←入り口を閉める音)
…素晴らしい切り替えの早さ(苦笑
活動し始めた時は「みんなが甘えすぎてしまうから」と、
ほとんど隔離というような形で活動内容を変更したくらいだったけれど。
みんな、しっかり変わっていっているんだなぁ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: アヒル村長さん
2008年12月03日 01時27分43秒
icon
「小学校 14」
今日の活動はいつもと違って…
待機場所は図書館ではなく、会議室。
というのも、図書館は会議で使っていたので…
実はこの小学校、少人数制が始まってから教室が足りず。
自分たちがいたときには備品室だった部屋と相談室だった部屋を改装して、
無理やり一つの教室にしてしまうような状態。
そして、会議室にもその勢いが及んでいて…
今までは会議室だった普通教室も、残っているのは3分の1だけ。
もう残りは、特別支援学級の分室として使われているような状態。
…と、そんな様子の会議室で待機していた。
そういうわけで、名前は知っているけれど、何をどんな感じに授業しているのか全く知らなかった学級の様子を見学できた。
ふつうな授業や、何かテストもやっていたみたいだけれど。
のんびりまったり、ペースはその子ごとでも、メリハリはしっかり。
あくまで会議室で待機しているという状態で、学級の活動に参加したりはしていないけれど、
やりとりを聞いているだけでも、なんか楽しい。
先生と子どもの関係がとってもフレンドリーだし…
以前、スーパーの社会見学で同行した子もいいキャラを出していた(笑
今まで、どんな所なのかまったく知らなかった教室だけど、
こんな雰囲気の教室だったんだなぁ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ナオ、
from: アヒル村長さん
2008年11月15日 21時07分27秒
icon
「小学校 13」
思いつきというか、ひらめきというか。
それのおかげで、いろいろといい感じの流れができていた最近。
でも、さすがに大当たりも納まってきたようで…
この前の小学校でのボランティア活動。
学習発表会(文化祭)に向けて、あれこれみんな練習中で、
自分が待機している別室(図書室)は、
一年生が劇の練習の待ち時間に、待機室としてやってきて、ずいぶんとにぎやかだった。
それに、一年生全クラスが代わる代わる待機に来たから、今まで関わったことのない子とも接することができた。
それにしても、まぁ…
みんなかわいいんだよなぁ。和む(笑
…で。
その後、最近ではむしろメインとなりつつある、算数の個別支援。
やってくるのは4年生の、いつもの子。
今後もよく出てきそうだから、この子も勝手に「E君」ということで…
このE君達が今やっている範囲は「概数、四捨五入」
…とっても簡単。
4まではそのまま0にして、5以上はひとつ上の位に数字を1足して、元の位は0にするだけ。
でも、これを説明するのが意外に難しい。
というのもE君、四捨五入は理解しているようだけれど、なにやら変な勘違いをしている。
例えば「千の位までの概数にしろ」とあれば、百の位だけを注目すればいいけれど…
ルールを忘れてしまうと、「百、千、万」の3つの位に注目してしまう。
そして…
千の位に比べ、百の位の方が大きければ、百の位はすべて「五入」
そして、千の位が万の位よりも大きければ、それもすべて「五入」
ということで、千の位までの概数のはずが、万の位の概数か、それとも違う数字になってしまう…
たぶん、最初に間違って覚えてしまった内容が抜けきらず、
正しいやり方よりもそっちの方が優先してしまうからこうなるんだろうなぁと思いつつも。
うまい例えも思いつかず。
きっとまだ、来週の学校へ行く日も同じ範囲をやっているだろうから…
何か、いいネタを考えておかないとなぁ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ナオ、
from: アヒル村長さん
2008年12月23日 00時08分31秒
icon
「小学校 16」
10月から活動が始まって…
なんだかんだ言って、あっという間に今年の活動が終わってしまった。
結局、講義が無かったり、始まりが遅かったりする曜日を使って、
週2日行く、というペースでやってきて、日数的にも結構行ったことになるけれど。
若干困っているのは、いまだにみんなの名前が覚えられないこと(苦笑
顔は覚えたものの…
標準服を脱いで遊んでいる子がほとんどだから、
名札を付け替えないまま遊んでいる子ばかりで、なかなか名前が覚えられない。
うーん、不便。
それからもう一つあるのは…
未だに、大部分の子にとって自分は謎の人物のままなこと。
交流する機会が無いからしょうがないものの…
なんかちょっとさみしい。
反面、休み時間になると、みんなに廊下で引っ張られているからか、
1年生の子は、いつものクラスの子以外も、けっこう自分のことを覚えてくれたり。
(でも、どこの誰で何者かは謎のまま 苦笑)
とはいっても、まぁ…
そういう謎の人物として動き回るっていうのも、
それはそれでいいのかもなぁ。
来年も頑張ろう。
この日の天気:晴れ
活動を始めたころから今までずっと変わらないなぁというのが、
だっこやおんぶをしてほしいという子が多いってことと、
いろんなところから(特定の子が)タックルやら飛び蹴りやらで飛んでくること。
後者はとにかくとして…
だっこやおんぶ。
初めのうちは男の子が来ることの方が多かったけれど、最近はなんだか、女の子の方がよく来る。
目が合って「なんだか、だっことかやってほしそうだなぁ」
と思って、男の子を抱き上げてみたりすると、
確かにうれしそうだけど、それより何より「恥ずかしいからやめろ〜」なんて反応が返ってきたり。
なんだかよく分らないけれど、いつの間にか、恥ずかしさが出てきたらしい。
(もちろん、そんなこと全く考えてない子も)
うーん、これはなんだか意外だったなぁ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ナオ、