サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: とさん
2020年04月18日 22時31分59秒
icon
【組立製作】 リパブリック P-47D サンダーボルト エフトイズ 1/144 WKC 7
P-47 を開発したリパブリック社は、アメリカに亡命した元ロシア海軍の第一次大戦での義足の戦闘機英雄パイロットでした。
第二次世界大戦に合わせて、ターボチャージャー付エンジンを搭載した戦闘機を開発したが、ドイツ機の性能に及ばなかったようです。ところが、このエンジンに興味を持った陸軍に採用され、その後、ひらめきに近い新設計によって、大戦後期の日本の誉エンジンと同等出力のエンジンを搭載して、サンダーボルトが誕生したそうです。なんとなく、名機スピットファイアに、大出力エンジンのための極太胴体を装備した、っていう風に見えなくもないですが(^◇^;)
結果、P-47D は、随時改良されながら様々な亜流が生産され、D型全体では1万3000機近くが生産されたようです。
この模型では、
大きな胴体に、ゆったりした広さがうかがえる単一部品のコクピットがついてます。
4翔のプロペラも快適に回転します。
兵装はパイロンに爆弾2発、大型増槽も付属しています。
意外に少ない部品点数。
デカール張りから始めます。
完成。
米陸軍機。パワフルでマーキングもアメリカンです。
コロナシリーズ。
どんどん増えていきます。。。。(^◇^;)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件