サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: とさん
2020年04月29日 01時16分13秒
icon
【組立製作】 中島 陸軍四式戦闘機 疾風. 1/144 エフトイズ WKC Vol.5
疾風の如く。
軽戦の隼、重戦の鍾馗、そして満を持して、四式戦 疾風の登場です。
中島飛行機の設計技術の最高峰。しかし、
エンジンのメンテや潤滑油、ガソリンの品質さえままならない世情で、
活躍はしたものの、
存分に、とまではいかなかったようです。
なお、戦後接収された四式戦のアメリカでの調査結果は、
大変良好だったそうです。
大戦終盤に鹵獲機をテストした米軍将校がコードネームに自分の名を与えたほどだそうです。
戦局の悪化している中、終戦までのほぼ一年で、3500機ほどが生産されたそうです。
さて、模型は、
コクピットがパネルとシートで3部品。エンジン部品が、
4翔プロペラ、カウル、空冷フィン、排気フラップ、の4部品です。
あとは脚部品と増槽。
コクピットは青竹色風に青緑にして見ました。操縦スティックもなさそうだったんで追加して見ました。あってるんだろうか?
追加した操縦桿が見えています。
プロペラも軽快。
でも、カウルと胴体の継ぎ目がうまく繋がらなかったのが、残念。。。
削っては見たんですけぢねぇ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件