サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 瑛梨さん
2014/04/30 06:15:19
icon
ノーゲーム・ノーライフ 第3話 熟練者《エキスパート》
クラミーが勝負を降りてほしいと言ってくるとは。
本当にいかさましないと強くはないようですね。
あそこはあのまま強気であってほしかったな。
前回のじゃんけんはかなり考えられてそうだったのに、今回のチェスは無茶苦茶だな(苦笑
チェスでもなんでもない!
結構大事な勝負なわりに観客とかいなかったですね。
シドニアの騎士 第3話「栄光」
赤井と百瀬は付き合ってるのか。
百瀬が勝手に動くから全滅しちゃったじゃないか・・・。
まさか四天王が3話にして散るとは。
ブレイクブレイド 第四話「クロース・コンバット(近接戦闘)」
リィは死ぬまで戦いそうだとは思ったけど、自ら命を絶つとは思わなかった。
味方も殺されちゃうし、敵には結局自殺されてしまうし散々だな。
敵はともかくダンには申し訳ない・・・。
ゼスには2歳の娘がいるの!?
キャプテン・アース 第4話「遊星歯車装置の強襲」
敵がもう侵入してくるとは。
そもそもテッペイは敵側だったのか。
それでもダイチを助けてくれたってことですよね。
『キャプテン松岡のラジオ爽海バッカニアーズ!』月曜更新
http://www.onsen.ag/
パーソナリティ:松岡禎丞
ゲスト:置鮎龍太郎
『弱虫ペダル クライマーズレディオッショ!』月曜配信
http://www.onsen.ag/
パーソナリティ:山下大輝、森久保祥太郎
ゲスト:吉野裕行 -
from: 瑛梨さん
2014/04/29 18:47:31
-
from: 河合修文さん
2014/04/29 10:01:09
-
from: 瑛梨さん
2014/04/29 00:16:27
icon
ドラゴンボール改 (魔人ブウ編)
第101話「悟飯が先生!ビーデルの舞空術入門」
クリリンは18号とそういう仲なの!?
デンデが成長している!
悟飯と悟天だったら悟天の方が強かったりするのかな。
年齢的な差はともかくとして。
ビーデルは飛べないのかと思いましたが、飛べるようになるんですね。
悟飯は尻に敷かれるタイプだな(笑
ベジータの「一撃食らわしたら遊園地に連れてってやる」っていう約束が可愛い(笑
ベジータがが驚くぐらいトランクスも強いのか。
ビーデル髪切っちゃいましたね。
あの髪型似合ってて好きだったのに。
メカクシティアクターズ act03「メカクシコード」
http://www.nicovideo.jp/watch/1398429564
能力持ちな話なのか。
キドは男なのかとも思ったけど女なんですね。
ここで3話から1話に繋がるのか。
1、2話は意味不明だったけど、3話目にしてようやくわかりました。
となりの関くん 16時限目「将棋VSチェス」
http://www.nicovideo.jp/watch/1398242052
チェスに薙ぎ払われる将棋・・・。
横井さん全然授業聞けてないだろうな。
結局あの後関くんにバレたんじゃ(苦笑
『「僕らはみんな河合荘」Webラジオ「ラジオもみんな河合荘~ニコ生スペシャル!」』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176184673
4月30日(水)開場:夜9時50分 開演:夜10時
出演:花澤香菜、佐藤利奈
ちなみに新セーラームーンのキャストは月野うさぎ:三石琴乃、水野亜美:金元寿子、火野レイ:佐藤利奈、木野まこと:小清水亜美、愛野美奈子:伊藤静です。 -
from: 瑛梨さん
2014/04/28 06:03:22
icon
弱虫ペダル RIDE.28 100人の関所
全力疾走しながら「ヒメヒメ」歌ってたら抜かれる方は怖いですね。
坂道にとっての加速装置はヒメなのか(笑
3分で坂道が追い付くわけないだろうと思ったけど、3分発言した段階で途中まで坂道が追い上げてるかもしれないですもんね。
にしても100人突破早っ。
最後に抜くことになるのは御堂筋か・・・。
御堂筋あの体勢でよく漕げますね。
クライマーの才能を坂道に見出したとき巻島はめっちゃ嬉しかったんだなぁ。
巻島が坂道に優しかったのはそれもあるんだろうか。
クライマーが1人だと東堂と対決することができないですもんね。
Cパート、原作的にも手嶋はモノマネが上手いのか、単に岸尾さんが上手いからこのネタになったのか(笑
ピンポン 第3話「卓球に人生をかけるなんて気味が悪い」
月本のテンションは相変わらずだけど、鼻歌をうたってるってことは気分は良いんですかね。
それまで圧勝だったのに、月本がやる気を出したらあんな接戦に・・・。
わりに最後はまた手を抜いたみたいですけど。
孔の境遇がわかってるから手を抜いたんですかね。
名探偵コナン 第736話「毛利小五郎像の秘密」
あんな無邪気に遊んでいる人が殺されるなんて・・・。
そんなことで人殺しするなよ!
『神あそラジオ 第1回』
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=kamiradio
パーソナリティ:上村祐翔、豊永利行
セーラームーン新アニメ、キャストどうなるかと思ったけど、うさぎ役の三石さんだけ変更なかった!
それ以外のキャストも名前見てわかる人だしガッカリキャストじゃなくて良かったです。
そもそもうさぎと亜美ちゃんしか声覚えてないですけどね(笑
どうせなら久川さんも変わってほしくはなかったけども。
アニメからかなり経ってるし総替えでもおかしくなかったから三石さんだけでも変わらなかったのは嬉しいです。
そもそも今更アニメまたやらなくても良い気はしますがね(苦笑
再放送で充分面白いし。
あとはタキシード仮面様か・・・。 -
from: 瑛梨さん
2014/04/27 01:55:18
icon
ラブライブ!(第2期) 第3話「ユメノトビラ」
A-RISEがμ'sのメンバーひとりひとりのことをあんなにわかってくれているとは。
まさか1話の中で2つもライブシーンが見られるとは。
μ'sの方が尺は長かったかもしれませんが、A-RISEのライブも凄く良かったです!
CG感がなかった気がするから、全部手描きだったんですかね。
それであの作画はホント素晴らしいです!
マンガ家さんとアシスタントさんと 第3話「エッチ本パニック」「看病できるかな」「黒い彗星現る」
http://www.nicovideo.jp/watch/1398064396
Hな本持ってるのは全然かまわないけど、近しい人に似てるのは嫌かもしれない。
アシスタントが先生の家で倒れて先生に面倒を見てもらうってアシスタントしてはだいぶダメですよね。
もうせなが登場か。
ご注文はうさぎですか? 第3羽
初めて酔った日の事覚えてる?自分の家でキャンプファイヤーしようとしたわよね
本編よりタイトルの方が面白かった。
みんな良い子過ぎてちょっと物足りないんだよなぁ。
『WEBラジオ ノルン放送局 第11回』
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=norn9
パーソナリティ:遊佐浩二
ゲスト:下野紘、吉野裕行
『ノイタミナラジオ』
http://noitamina.tv/radio/
パーソナリティ:吉田尚記
ゲスト:内山昂輝
ごちうさを見続けようか悩んでます。
それ以外はまぁ見続けようかなと思ってます。 -
from: 瑛梨さん
2014/04/27 01:53:58
icon
>一週間フレンズ。 第3話「友達の友達。」
イチャイチャしてるのを見せられてるだけでしたもんね(笑
友達とそうじゃない人の境界線が曖昧なのがねぇ。
「友達になろう」って言ったから友達になるわけじゃないですからね。
クラスメイトと普通に喋るようになったとして、ふとしたときに「友達」になって、次会ったときにその記憶がなかったら、相手の子からしたら気分良くないし。
全員に自分の記憶について言ってたらいいけども。
あー、でもそれはそれで覚えてるってことは友達って思われないということがわかるからそれはそれで酷かもしれないですね(苦笑
一時期活躍した声優さんが最近はもう見なくなったなっていうことはよくあるので、演じる世代は変わっても出続けられることがもう凄いんでしょうね。icon
-
from: 瑛梨さん
2014/04/27 00:56:31
-
from: 河合修文さん
2014/04/26 17:38:58
icon
>桐生はズバズバ言うなぁ(苦笑
屋上で3人で昼飯食べてた時、私は桐生に同情しました(笑
あれじゃあ確かに何の為に桐生いるのかと。
>あの桐生とのやりとりじゃ友達っていう認識にはならないか。
じゃあ殆どの人の事は覚えてるんですよね?
友達を作っちゃいけないから話しかけちゃいけないとか神経質にならなくてもいいんじゃ?
>なんで最後ナレーションで意味深に終わるの・・・。
う~ん気になりますね。 でもこのままうまく行くとは思えないし。
もう一人の女子キャラがいつ登場するのか楽しみです。
中原麻衣さんが母親役かあ...
井上喜久子さんがお婆ちゃん役するくらいだから無理ないんですけど、世代交代が...(涙icon
-
from: 河合修文さん
2014/04/26 16:25:08
icon
>副会長がちゃんと負けを認めて謝ったのは良かったですね。
意外といい奴でビックリした(笑
>達也が全然劣等生じゃない(苦笑
>ここまで強いと清々しくて良いですけどね。
確かに(笑 最近の主人公は弱みがあってそれを克服するために努力するとかいう設定が多いので、たまには圧倒的に強い主人公も魅力ですね。
インデックスみたいに「魔法」と「科学」の分野があり、達也は魔法は苦手(=劣等生)だけど科学と体術は得意、という理解でいいのかな?
深雪の調整をするのに、いちいち下着姿になる必要あるの? 嬉しいけど。
>ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第3話 DIOの呪縛
>DIOから逃げられたとかアヴドゥル凄いな。
どれだけ逃げても、先回りしてそうな雰囲気ありますけどね~
>スタンドの名前ってアヴドゥルが決めるのか。
確か最初はそうだったんだけど...あれ?
DIOはジョセフのスタンド能力もあるのか。
何かジョセフの表情とセリフ回しが、本宮ひろ志になってるよ~icon