サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 瑛梨さん
2009/09/27 11:04:04
icon
しゅごキャラ!どきっ 最終回
第102話 「夢のたまご、なりたい自分。」
専務が身を挺して守ったよ!
フォーチューンになるんじゃなくて、順番にキャラなりするのか。
エンブリオってひかるのたまごだったの!?
急に子どもになったなぁ。
でもこれの方が年相応ですよ。
え、イクトの二つ目のたまごかと思ったらお父さんのって。
大人になってもまだあるものなんですね。
ほっぺにチューとかvv
あのまま去っていくのはイクトらしいですね。
空海と歌唄はなんかイイ関係のようですね。
久し振りのメンバーも見れて良かったです。
ダイヤはあの後ずっと出てるんですね。
楽しい最終回でした!
最終回と言ってもパーティー!に続きますからね。
パーティーにはエンブリオのこととか、なぎひこのこととかを引っ張るんですかね。
新たな敵は出てくるんでしょうか。
戦場のヴァルキュリア 最終章「決戦」
アリシアを助け出すために、第7小隊みんなで突入。
みんなケガはしたみたいですが、重傷者はいないようで良かったです。
ただファルディオが・・・。
でも、ファルディオはここで散った方がカッコいいのかなぁとも。
マクシミリアンは、わかりやすい悪役になりましたね。
ヴァルキュリアの力を再現できるのは凄いけど、そう甘くはいきませんね。
ヴァルキュリアの力はセルベリアは意識して自爆的な展開でしたが、アリシア意識してないのに、あんなことになるんですね。
アリシアの力にひるむことなく抱きしめてウェルキンが告白するところ良かったです!
やっと気持ちを伝えられて両想いに!
最後はみんな散り散りですが、義勇軍でしたから戦いが終われば故郷に帰りますよね。
ロージーとザカの関係が良い感じですねv
ウェルキンとアリシアはブルールに帰ったみたいですね。
獣の奏者エリン 第37話「誕生」
エリンが先生側になって、新しく子どもたちがやってきましたね。
女の子の名前はシロンでしたっけ。
確かにこういう世界だと女性はそういう育て方しそうですね。
カザルムの教導師長がエサル先生なので、あまり感じてませんでしたが。
でも早く一人前になりたいからという理由で、王獣の世話は務まらないと思いますね。
エリンは本当に王獣のことを中心に考えて、行動し続けて世話してるわけですし。
そして今回はリランの子どもが!
そういえばリランも小さいときは、こういう柔らかい顔してましたね。
可愛いですv
真王が喜ばれるのは良いことなのですが、来られるとちょっと大変ですよね(苦笑
エリンがいたらリランは落ち着くでしょうけど、笛を使わないで操れるとなると問題になるし。
難しいところですね。
亡念のザムド 第二十四話 「亡き魂の邂逅」
ミドリはあんなになってしまって。
私にはミドリが明るい子に見えてましたが、それは表面上で心の奥ではそんなことをずっと考えていたのですね。
自分のせいで・・・と思って生きてきたのか。
でもお父さんもあんなに必至でミドリ取り戻そうとしてたんですから、ミドリは大切な娘ですよ。
そのことをミドリは知ればいい。
ナキアミとアキユキのおかげで元に戻れて良かった!
普通にナキアミ来たんで違和感なかったんですが、そういえばヤンゴも共に行動してたからいるはずですもんね。
ヤンゴはヤンゴで自分の役目があるのか。
名探偵コナン 「犯人との二日間(二日目)」
神谷さんが最後ということで、小五郎がしゃべるのを集中して聞いてました。
もう聞けなくなるんだなと思うと悲しいですね。。
最後に眠りの小五郎が見れて良かったです!
小五郎といえば・・・ですからね。
結局真犯人はいたわけですが、あの人は何罪になるんでしょうかね。
殺人未遂というわけでもないですし。
クロスゲーム 第26話「知ってるよ」
みんな偵察されてたことに気付いてないのか(笑
データは大事ですけど、それだけに頼るのはいけないのですね。
東は狙って打てるのか、凄いな!
150kmも出てるんだ。
新聞に大々的に取り上げられてましたね。
三島が目立たないようにしてても、注目されてる光が気にしてるとなると注目されますね。
先輩には睨まれそうだ(苦笑
コメント: 全0件