サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jun_zoさん
2007/03/31 21:30:35
-
from: jun_zoさん
2007/03/30 20:05:14
-
from: jun_zoさん
2007/03/29 17:12:10
-
from: jun_zoさん
2007/03/28 14:52:17
-
from: jun_zoさん
2007/03/27 15:27:23
icon
挿絵
むか〜し、画いた挿絵です。ペンで画きました。小さな画面に何回も線を重ねていく作業は、油彩とはまた違った面白さが・・。というか、苦しさかなぁ〜。
猫が風船付きのざぶとんに乗って空を飛んで冒険に出るという物語。子供新聞の連載小説に付けた一コマでした。 -
from: jun_zoさん
2007/03/26 22:05:11
icon
ご紹介
フランスで活躍されている与座英信様から
新宿美術研究所宛にメールをいただいたのですが、
併せてホームページのURLをお知らせいただいたので
こちらでもご紹介します。以下になります。
http://yoza.eishin.free.fr/ -
from: jun_zoさん
2007/03/24 18:36:36
-
from: jun_zoさん
2007/03/23 18:49:25
icon
展示のお知らせ
今年は、5月21日(月)〜27日(日)にグループ展を予定しています。
名称は「かわたれ会」。
下は、会長を務めるK画伯の作品。
現在、銀座の「ぎゃらりぃサムホール」で開催中の
「春の会展」で展示されています。
同展は3月31日(土)まで。
画廊の場所は、中央区銀座7-10-11 日本アニメーションビル2階
電話 3571-8272 時間:午前11時〜午後7時(最終日は同5時)。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2007/03/20 20:55:20
icon
20分ポーズ
一つ前と同じモデルさんです。
新宿美術研究所で画きました。
外からの自然光が目や唇に当って反射しているあたりが
すごくきれいだったのですが、なかなか思うように
表現できませんでした。
手前の足はややかかとを上げていて、
体重を右足にかけています。
20分近くになってかかとが床に落ちてしまいましたが、
ほとんど姿勢が崩れないモデルさんでした。
ぜひまた画いてみたいモデルさんです。 -
from: jun_zoさん
2007/03/19 22:06:56
icon
全身・・
一つ前の素描をトリミングせずに載せてみました。
頭は画面に入りませんでした。
いつも、ギリギリ入れようと思いつつ、切れてしまうことが多いです。足元は頭以上に画面に入れることを意識しています。
だもので、たいてい鎖骨の高さを決めて
ざっと線を足元へと降ろしていって、
足元から上に向かって画き上げ、肩から上は
最後の仕事になります。
20分ポーズの場合は、さらにそこから陰影を入れていきます。
関節など身体の硬い部分、腿や腹部など柔らかいところというように身体の硬さの違いを意識しながら光やかたちを追っていく作業となります。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-