サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jun_zoさん
2007年07月30日 23時22分13秒
-
from: jun_zoさん
2007年07月25日 19時46分00秒
icon
堀越千秋展・会期延長
先日、ご紹介した「堀越千秋展」の会期が1週間延長になりました。
現在開催中、8月4日(土曜)が最終日となります。
檜画廊 電話03-3291-9364
千代田区神田神保町1-17
堀越画伯については、同氏と親しい鈴木亨氏が制作している
下記のホームページに詳しく紹介されています。
http://suzuki.888j.net/artist/horikoshi/index.html
案内はがきを再掲します。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2007年07月22日 23時46分55秒
-
from: jun_zoさん
2007年07月22日 23時05分48秒
-
from: jun_zoさん
2007年07月20日 23時07分54秒
icon
ブレッソン展
東京国立近代美術館で開催中の
アンリ・カルチエ=ブレッソン展に行ってきました。
若い頃から絵を学び、
シュールレアリストのアンドレ・ブルトンの考え方に影響を受けたこと。
晩年に写真をやめて絵を描いたことなど、興味深い点があります。
展示の出口付近にデッサン・コーナーがありました。
人物や風景の素描は、写真とはまた違った素朴な味わいがありました。
下は、美術館の売店で買った絵葉書です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2007年07月14日 21時26分59秒
-
from: jun_zoさん
2007年07月13日 22時59分51秒
-
from: jun_zoさん
2007年07月07日 22時26分58秒
-
from: jun_zoさん
2007年07月02日 20時53分00秒
icon
「Re:文月」
> アジサイの花をかき始めましたが、どうも気に入りません、どこかお気づきの点がありましたらご教授ください、
いや〜、よく描けていますね。
まず、青系とイエローオーカー系の全体の配色が
うまく落ち着いていると感じました。
花のボリューム感も出ていますね。
花瓶の質感は、あまり描き過ぎるとバランスが壊れるので
このくらいで良いように思います。
天地の空き具合など、構図をご研究されると
なお素晴らしくなると思います。
少し難しい本ですが、美術出版社から出ている
黄金分割の本が図書館にあるかもしれません。
あと、画肌が乾いてから、最後に透明色を
うすくグラッシーする手は古典の油彩でよく使われています。
あまり強く色をかけると、安っぽい感じで
逆効果になるので、控え目にかけると良いと思います。
あくまでも私の個人的な感想なので、
あまりご参考にならないかもしれませんが・・。
また拝見することを楽しみにしています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kairousanさん
2007年07月02日 16時34分19秒