サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jun_zoさん
2010年06月27日 22時29分09秒
-
from: jun_zoさん
2010年06月13日 22時07分31秒
-
from: jun_zoさん
2010年06月06日 21時27分27秒
icon
「Re:Re:新宿美術研究所」
> 5分で、描かなくちゃいけないってことですか?
> かなり完成度高いですね。
>
ご感想、ありがとうございました〜。
新宿美術研究所の場合、20分、10分、5分の
3パターンがあります。
クロッキーなので、細部を描くというより
全体を素早くとらえるか、的を絞って描くか
すればいいのだと思います。
そもそもクロッキーはポーズを決めるための
準備として描くものと聞きましたが
人によって目的はそれぞれですね。
新宿のアトリエは自然光なので
光の当たりかたがとてもきれい。
光を観察していくと自然に陰影の調子が入ります。
ただ、いつも調子にこだわりすぎるのも
よくないかもしれませんね。
線を使う練習をしたほうがいいと思うこともあります。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yu-pikaさん
2010年06月06日 19時26分39秒
-
from: jun_zoさん
2010年06月05日 21時09分25秒
-
from: jun_zoさん
2010年06月01日 23時54分25秒
-
from: jun_zoさん
2010年06月01日 23時06分09秒
icon
「Re::子供の時の経験」
> 子供時代は、あっという間でただ×2遊んでいた気がする
> 遊ばせないとアイデアは生まれて
> こないから、それはそれでいいのかも。(笑)
「男の子は暗くなるまで外で泥だらけになって
元気に遊んでくるものだ」
・・和裁で内職をしていた祖母がよくそう言っていことを
思い出しました。
草野球をしたり、
原っぱにテニスコートを作ったりして
ボールが見えなくなるまで思い切り遊んだものです。
(捨ててあったテニスのネットを利用しました)
しかし、今の子は小学3年ころから塾通いが多いかな。
拙宅の子も小3から進学塾でした。
> 「絵」は癒されますよね。
> また素敵な絵をみせてください。
癒しになるような絵が描けたらいいですね〜。
このところ気持が落ち着かなくて・・。
潜在意識のようなものがどうしても
出てしまうような気がします。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-