サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jun_zoさん
2006年01月27日 17時00分35秒
icon
休館日・・
昨日、仕事の途中、山種美術館に寄ったのですが、
展示交換作業中で休館でした。ザンネン〜。
ついでに九段下駅まで千鳥ヶ淵を歩いたのですが、
桜の老木がお堀にせり出すように並んでいて、
スケッチをしたくなるような風景。
日差しが暖かく風もなく、のんびりした気分を味わえました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: SATOSHIさん
2006年01月28日 22時48分13秒
icon
「美術館もいろいろありますね。」
山種美術館は行ったことないのですが、情報によると日本画専門のようですね。東京には上野公園周辺にも美術館が、たくさんあってうらやましいです。大阪は天王寺に市立美術館があるのですが、大阪市の文教行政が少し変で、有名な画家や美術館展はほとんどデパートで催されることが多く、狭いし、混雑するしで絵を観る雰囲気ではありません。だから以前、美術館といえば京都か神戸まで足を延ばすことが多かったです。ただし京都東山の国立博物館は、派手な宣伝のわりに、内容が伴ってないことが多いのでそれなりの注意と覚悟?が必要です。(笑) やはりそこの文芸員さんのセンスによるのでしょうね。
ちなみに大阪市立美術館は、はじめに公園の入場料を払って入園し、次に美術館の入り口で、美術展の入館料から公園入場料を差し引くという、複雑な料金システムにも毎回うんざりしています。大阪市ってとても変なのです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: jun_zoさん
2006年01月28日 23時23分37秒
icon
「なるほど〜。」
大阪市立美術館・・まだ行ったことがありません。大阪もたまに仕事で訪ねることがあるので、今度、勇気を奮って行ってみたいと思います。美術館もいろいろですね。山種はとても小さな美術館で、日本画を紹介しています。日本画の世界も面白いなと感じるときがあります。
いま、「江戸の動物画」というへんちくりんな本を読んでいるのですが、昔と今では日本人の感性もずいぶん変わったように思います。
デパートの展示は確かに、会場が狭くて混雑することが多いですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト