サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: けっちゃんさん
2006年07月20日 11時19分25秒
icon
いつも皆さんのコメントで勉強させてもらっています。
技術的な事やデッサンの勉強は無視できないんでしょうね。
しかしアマチュアの立場からすれば、なんの知識が無くても絵が描けると云う事がありがたいのです。
真摯に取りくんでいた初めの頃の絵の方が良かった気がします。
ゴッホが高価な絵具を使ったとは思えないし、
キャンバスはコーヒー豆の袋に描いてと聞いています。
絵は技術以前のもっと大事な物があるように思います。
無知な下手な素人の言い訳です。
こんな事を言っていたら実もふたもないですよね。
正直なところは構図や調子のことで忙しく、
細部や技術のことを考える暇がないのです。
これからも宜しく!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: jun_zoさん
2006年07月20日 23時34分32秒
icon
「Re:いつも皆さんのコメントで勉強させてもらっています。」
メッセージありがとうございます。
> 真摯に取りくんでいた初めの頃の絵の方が良かった気がします。
初心忘れず・・ですね。
いろいろ覚えてくると、技術ばかり先走って
主題がなんだったのか、
何に感動したのかよくわからなくなったり・・。
いつも新鮮な気持ちでいれたなら・・。
しかし、それがむずかしいのかもしれませんね。
> ゴッホが高価な絵具を使ったとは思えないし、
> キャンバスはコーヒー豆の袋に描いてと聞いています。
たしか、ゴーギャンと豆用の麻布を分け合ったということでしたね。ゴッホが使った油彩はクロム系が多く、退色の原因になっていると聞いていますけれど、本当でしょうか?
ただ、1つ注意が必要と感じるのは、
ジンク白の上に重ねると、剥離する可能性がかなりあります。
これについては、絵の具メーカーの人が
「有名な絵描きさんの作品でも事例があって
絵の具メーカーの責任にされる・・」と
言ってこぼしていました。
私も画廊で剥離している絵を見たことがありますが、
見事なまでにバリバリと剥がれていました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト