文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: シュンさん
2006年08月30日 00時30分55秒
icon
評判の良かった絵をリメイクしてみました。線で描くのはやっぱり楽しいなー♪線には無限の可能性があるように思います。
icon拍手者リスト
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: jun_zoさん
2006年08月30日 10時55分33秒
「Re:ふー」> 評判の良かった絵をリメイクしてみました。> 線で描くのはやっぱり楽しいなー♪> 線には無限の可能性があるように思います。> とても線がきれいですね! 線には、その人の個性が大変よく現れると思います。 アヤタ・クニオ先生という一コマ漫画家がいて、 線の研究をしていました。 カルトゥーンはストーリー性のある劇画とは違うのですね。 一コマで勝負しなければならない。 ・・となると、モノクロ印刷では線が それこそ表現の生命線。 ・・というわけで、銅版画を研究したり、 漫画家とはいえ、ファイン・アートに すごく詳しくて、 「グロスやベルメールの線がいいよ」 などという話も昔、同先生から聞きました。
スタンプを1つ獲得しました!
from: jun_zoさん
2006年08月30日 10時55分33秒
icon
「Re:ふー」
> 評判の良かった絵をリメイクしてみました。
> 線で描くのはやっぱり楽しいなー♪
> 線には無限の可能性があるように思います。
>
とても線がきれいですね!
線には、その人の個性が大変よく現れると思います。
アヤタ・クニオ先生という一コマ漫画家がいて、
線の研究をしていました。
カルトゥーンはストーリー性のある劇画とは違うのですね。
一コマで勝負しなければならない。
・・となると、モノクロ印刷では線が
それこそ表現の生命線。
・・というわけで、銅版画を研究したり、
漫画家とはいえ、ファイン・アートに
すごく詳しくて、
「グロスやベルメールの線がいいよ」
などという話も昔、同先生から聞きました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト