サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: jun_zoさん
2006年09月19日 15時02分29秒
icon
古書店街
仕事で神保町に出たついでに、古書店街を見てきました。先日、見かけたオランジェリー美術館展(1998〜99年、東京ほか)のカタログがまだ売れ残っていたの
仕事で神保町に出たついでに、古書店街を見てきました。先日、見かけたオランジェリー美術館展(1998〜99年、東京ほか)のカタログがまだ売れ残っていたので、500円で購入。店頭に出しているバーゲン品です。
収録した作家と作品の解説がすごくコンパクトにまとめられていて、参考になります。セザンヌのお父さんが帽子販売業で成功して・・とか、モディリアーニが生涯一度しか個展を開いていなくて、それも裸体の表現が風紀を乱すという理由で一日のみの展示になったとか・・・、「へ〜、そうなんだ」と感心。
セザンヌが最初はクールベの刺激を受けてペインティングナイフで描くクイヤルド技法を試みていたこともあるなど、収録画家ごとに足跡をざっくりとまとめていて、参考になります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: けっちゃんさん
2006年09月20日 08時14分10秒
icon
「Re:古書店街」
、それも裸体の表現が風紀を乱すという理由で一日のみの展示になったとか・・・、「へ〜、そうなんだ」と感心。
>
>
「モンパルナスの灯」の一シーンにありますた。
この絵だったと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト