サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jun_zoさん
2007年03月01日 20時52分43秒
icon
リー・ミラー
先週の土曜日、紀伊国屋でリー・ミラーの写真集を見つけたので購入。
リー・ミラーは、マン・レイのもとで写真を学びました。
ソラリゼーションという技法は、
マンが現像中にリーが誤って明かりを点けてしまい
偶然、発見されたそうです。
リーが去ったあと、
マンが画いたのが「天文台の時 恋人たち」(1932-1934年)
巨大な唇が空を浮んでいる作品です。
「リーとの恋愛関係の破綻がはずみとなって描かれた・・」と
詩人でジャーナリストのニール・ボールドウィンは述べています。
さらに、「描かれた唇そのものは、キキの写真から
アイデアが生まれた」・・というのがボールドウィンの指摘。
キキやリーがマンの創作の大きな原動力になっていたことは
確かだといえそうですね。
リーの写真・・、やはり師匠のマンの作風を思わせます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件