サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jun_zoさん
2007年04月22日 22時51分06秒
コメント: 全2件
from: けっちゃんさん
2007年04月23日 10時04分34秒
icon
「Re:20分ポーズ」
> とても体形のきれいな人でしたが、
生きた線といえばピカソのゲルニカが一番に目に浮かびますが、
先の与座英信画伯の作品もピカソを感じました。
改めて見せて貰いますと、左上は何かカラージュしてあるように描いてありますね。
線描きの足も面白いですね。
モデルさん、いつも違う人なんですね。
きれいですね。
膝坊主が書き込んであって締まってみえます。
参考になります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: jun_zoさん
2007年04月25日 02時09分06秒
icon
「コメントありがとうございます。」
> 線描きの足も面白いですね。
対象を説明するのではなく、
線そのものが生きている感じ・・かもしれませんね。
普通は、つい説明だけで終わってしまうように思います。
「これは、足」「これは、頭」・・・という具合に。
> モデルさん、いつも違う人なんですね。
> きれいですね。
同じモデルさんが続いた経験はまだありません。
でも、比較的よく来るモデルさんがいて
これまでに同じモデルさんを何回も描いています。
スタイルの良い人が多くて驚きます。
> 膝坊主が書き込んであって締まってみえます。
> 参考になります。
だいぶ昔になりますが、
「身体の関節など硬い部分、ももなどの軟らかい部分と
硬さの違いを意識して・・」とアドバイスしてくれた
先生がいました。
膝やひじを描くときにそのことをよく思い出します。
ほんのひと言がずいぶん勉強になりました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
けっちゃん、