サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シュンさん
2006年02月28日 21時34分29秒
icon
クレー
HP見ていただくとわかると思うのですが、わかると思ってるのは自分だけかもしれませんが。http://www.geocities.jp/shun9a9s
HP見ていただくとわかると思うのですが、わかると思ってるのは自分だけかもしれませんが。
http://www.geocities.jp/shun9a9s
私はクレー先生とカンディン好きー先生とヨハネス1点先生からは多大な影響を受けました。
彼らはバウハウスという学校の先生をしてました。そのころ俺もバウハウスの学生でした、といいたいところだけど全然違います。
彼らの著書に学びました。徹底して学んだので、俺の血となり肉となっています。 採血して顕微鏡でのぞくと溶け具合が見えるかもしれません。
とくにヨハネス1点先生の「色彩論」には脱帽です。俺が受けた恩は大きいです。理論的にも哲学的深さからいっても、またわかりやすさからいっても、これの右に出るものには、まだ出会ってないし、無いと思います。
この本に書かれているような色に関することを直接教わった学生がうらやましいです。
でも、俺も一生懸命学んだので負けてないと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2006年02月28日 16時10分30秒
icon
クレー展
さきほど、東京・大丸で開催されているパウル・クレー展を見てきました。「線と色彩」と副題がついていたのですが、なるほど・・。線、色、マチエールについても
さきほど、東京・大丸で開催されているパウル・クレー展を
見てきました。「線と色彩」と副題がついていたのですが、
なるほど・・。
線、色、マチエールについてものすごく研究していました。
化学者が新しい化合物を作ろうとして、
実験しているような感じというか・・。
描くための道具まで自作していたとは知りませんでした。
平日の昼間とはいえ、最終日でもあり、
結構、混んでいました。
その足で、銀座の画廊に寄ろうと思ったのですが、
クライアントさんから携帯に連絡が入って、
「○○の予定表を至急メールしほしい」との依頼・・。
う〜ん。仕方がない・・、
途中、古書店で「ジャポニズム 幻想の日本」を購入してから
足早で会社にもどりました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2006年02月28日 02時46分33秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2006年02月27日 23時42分05秒
icon
ワンコー画〜
しゅうさんワンコー画というのは、もしかして、これから一つの分野になるのかもしれませんね。(半分冗談、半分本気・・)「江戸時代の動物画」というのを、つい
しゅうさん
ワンコー画というのは、
もしかして、これから一つの分野になるのかもしれませんね。
(半分冗談、半分本気・・)
「江戸時代の動物画」というのを、
ついこの間、読み終わったばかり・・。
そういえば、犬の絵の解説がありました。
「犬と髑髏」なんて作品もあって、
着眼点の奇抜さに
ドキッとさせられました。
髑髏は小野小町のなれの果てとか・・
いろいろ解釈があるようです。
ゆめさん
私が時々、行く「新宿美術研究所」も場所さえ近ければ
候補の一つにして良いかもしれません。
所長(先生)は、セザンヌが好きだったりして
ポリシーがはっきりしていますが、
押し付けることはないので、自由に描けます。
下記をご覧になってください。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/jun_zo/
最近、私がボランティアで立ち上げたホームページです。
んで、私の本館は下記になっています。
http://members.jcom.home.ne.jp/0126515301/
・・ず〜っと、更新していなくて・・。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: シュンさん
2006年02月27日 21時46分52秒
icon
ワンコー画
ワンコー画→犬の絵のことです。勝手な造語です。犬の絵っていうと、ロマンが無いので「ワンコー画」と表現してみました。なんかそういうと専門用語っぽくて、す
ワンコー画→犬の絵のことです。勝手な造語です。
犬の絵っていうと、ロマンが無いので「ワンコー画」と表現してみました。
なんかそういうと専門用語っぽくて、すごそーに感じてもらえるかな?なんて。
じつはたいしたことないんです。
使用例としては、
「僕は絵を描くのが好きです。水彩画もやるしパステル画も、ワンコー画もやります。」
って感じで使うと、あまり知らない人が聞くとなんかわかんないけど、とにかくいろんな絵を描くひと人のように聞こえそう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
シュン、
-
-
from: シュンさん
2006年02月26日 11時52分18秒
icon
ワンコー画
最近ワンコー画を描いています。高校の頃の同級生にワンコー画を依頼されたので描いています。それのお礼ということで、同級生の旦那さんが修理工だというので俺
最近ワンコー画を描いています。
高校の頃の同級生にワンコー画を依頼されたので描いています。
それのお礼ということで、同級生の旦那さんが修理工だというので俺の車の調子が悪かったのを直してもらいました。
足回りなんだけど、日増しに音が大きくなって、もう壊れるんじゃないかって思ってた部分を修理してもらいました。助かりました。
俺はいままで、作品には金とかパールとかの「光り物」は使うことを禁止していました。ちょっと扱いが難しいかと思っていたからです。また、写真やWEBでは見せることが出来ないからです。
けど、今回依頼を受けたワンコー画には光り物を導入することにしてみました。
光り物が入ると普通の絵が一気にゴージャスになります。ちょっと病み付きになりそうな気分になりました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2006年02月26日 00時55分00秒
icon
失敗・・
実は、昨日、研究所で新しい表現を試みましたが、失敗しました・・。下の絵は従来のパターンです。ガックリ。
実は、昨日、研究所で
新しい表現を試みましたが、失敗しました・・。
下の絵は従来のパターンです。ガックリ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2006年02月26日 00時53分11秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2006年02月25日 11時08分15秒
icon
良い天気〜。
青空が広がっている・・。これから新宿美術研究所に行き、夕方から終電まで仕事〜。研究所のアトリエは北窓からの自然光がすごくきれい。こんな天気の良い日はチ
青空が広がっている・・。
これから新宿美術研究所に行き、
夕方から終電まで仕事〜。
研究所のアトリエは北窓からの
自然光がすごくきれい。
こんな天気の良い日はチャンスです。
今日は、自分なりに新しい表現に挑戦してみます。
では、行ってきま〜す。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: jun_zoさん
2006年02月24日 04時11分10秒
icon
なるほど・・
シーレには疲れているというか、病的な印象があるかもしれませんね。画集を見た限りで何とも言えないけれども、事実、人生に疲れていたのかもしれません。そうい
シーレには疲れているというか、病的な印象があるかもしれませんね。
画集を見た限りで何とも言えないけれども、事実、人生に疲れていたのかもしれません。
そういえば、昨年、神保町の古書店で「ゴッホ全油彩」なる
箱入り二巻セットの画集を三千数百円で買いましたが、なかなか参考になります。制作順に編集され、主題や表現の変化をじっくり追ってみるのも興味深いと思います。掲載はカラーが原則ですが出版社で白黒原稿しか入手できなかったものもあるようです。
精神医学で言うと、本当の分裂病(性格統一性障害)の人は自分で病識がないそうですね。つまり、自分で精神を病んでいることにまったく気付かない。躁鬱病でいあれば、病識はあるようですが・・。躁鬱病患者が自殺したり、心中事件を起こす例がありますが、ゴッホの場合はどうだったのかと、ふと考える時もあります。
・・・っと、話がそれてしまいました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: jun_zoさん
2006年02月26日 23時11分03秒
icon
「Re:ワンコー画」>俺はいままで、作品には金とかパールとかの「光り物」は使うことを禁止していました。ちょっと扱いが難しいかと思っていたからです。また