サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: スタコラさん
2012/07/15 16:17:32
icon
ご無沙汰です
お久しぶりです。
プライム系にいまいち興味がもてず、しばらくTFから遠ざかっていましたが、ようやく復活を果たしました。
ガリロボ君で。
最初に画像等を見たときは「なんだかなぁ」と言うのが正直な印象でしたが、実際に手にしてみると、予想外の出来の良さに驚き。
個人的に、これは「触れてみて初めて良さの分かる玩具」の典型でした。
付属のガリガリ君を、他TFに持たせたときのカオスっぷりも、なかなか面白いです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: 黄金仮面さん
2012/07/15 21:52:59
icon
「Re:ご無沙汰です」
アームズマイクロンのガチャを見つけたので回して見たところダブり無しで五種類ゲット!
オプティマスプライムブラスターでコンプでしたが、高確率でダブりそうなので止めときました。
全く同じ内容でアームズマイクロンの食玩が出るみたいなのでそっちの方が確実です。
お手頃価格ですが全体的に関節がユルユルなのがちょっと・・・ね・・・ 瞬着で太らせれは良い事ですが
月末のバラ売りマイクロンは期待大です。合体して剣になる奴が特に
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2012/07/15 21:40:05
icon
「Re:ご無沙汰です」
ども、お気に入りのガリガリ君フレーバーは梨味の黄金仮面です。
スタコラさんガリロボ君ゲットおめでとうございます。日記も拝見させて頂きましたがグループ味もあったんですね。この分だと他にもバリエーションが増えるかも?
実は私も昨日ガリロボ君を買っていたりして(;^_^A
やっぱり基本のソーダ味の方が人気ある様でコーラ味が若干多めでした。
箱から出すと袋に入っているあたりこだわりを感じますね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: サイドゾーンさん
2012/07/15 19:47:05
icon
「Re:ご無沙汰です」
スタさん、ゲットおめでとうございます。付属のガリガリ君が「アイスバー型のエネルゴン」と仮定したらこれは愉快。
そうせずとも暑い夏を乗り切る為の小道具としていい味出してます(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: スタコラさん
2012/07/16 15:25:00
icon
「Re:ご無沙汰です」

コメントありがとうございます。
サイドゾーンさん
エネルゴン味(?)と言うと、ここはグレープの出番でしょうか。
実写版とのミスマッチ感も捨て難いですが、アニメイテッド・シリーズとの親和性が、やはり高いですね。
黄金仮面さん
自分はグレープフルーツ派です(笑)
グレープは、現在パルコで開催中の、ガリガリ君祭り限定販売品です。
限定1000個の誘惑に負けて、ついフラフラと…。
限定品ということでお値段が上がっているのに、インナーパッケージが付かなくて、少しガッカリです。
カラーリングは良いのですけど。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト