サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 大阪キング34さん
2006/06/22 18:41:18
icon
Re:Re:Re:販売集計をアップいたしました
了解しました。
よろしくお願いします。
> hrm3311佐藤です。
>
> 仕入れ原価の案分計算は機器セットごとに見積もりしてあります。
> 分解されたすべてのパーツの販売確定時点で単体の収益が確定されます。
> 案分計算一覧表は、別途にご案内させていただきます。
> まずは、販売実績について、ご報告いたしました。
> 週明けには、原価・販売実績対比表をアップいたします。
>
> もうしばらくお待ちいただければ幸いです。
> もちろん累積赤字は発生しておりません。
>
> 佐藤
>
>
>-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: hrm3311さん
2006/06/22 21:08:18
icon
「第二回購入に向かいます」
お世話になります。Office K&M 宮本です。
予定より一日遅れてしまいましたが、第一回分の仕入れ製品の補修とメンテナンス作業終了いたしました。
パーツなどの動作確認も終了いたしましたので、先にお知らせいたしましたとうり、これから、千葉に購入に向かいます。
明日の午前と午後に分けて、後半分の札差し購入いたします。
今回もDELL/IBMが中心ですが、Sharp製品なども購入予定です。良品が無ければ、仕入れは控えめにする予定です。
原価・販売の収益対比表について、簡単にご説明いたします。
購入に際して、同型機種をまとめて数台購入します。ただし一台ごとの単価ではなく複数台での総合価格入札です。
一台ごとに検査をして、良部品・不良部品を確定します。その時点で仕入れ金額を各一台ごとに原価分配します。
修理後に価格設定可能な部位については、この時点では原価0円と評価しておきます。
その後、パーツ補修などで、販売可能と判断出来るレベルになった時点で再度、仕入れ原価の分配計算を修正します。
修正原価が確定した時点で仕入れ原価も再確定されます。
ややこしいプロセスなのですが、このプロセスノウハウが当方にある点が収益に結びついています。
ksxxのxx部分にご注目ください。ksは固有の機器番号で『xx』部が分解された販売部分です。
『xx』部分の同一番号を合算すると、一台の機器の最終合計販売金額となります。
パーツ部で、固定相場として価格誘導可能部位については、週末とか、給料日後の25日〜月明け10日前後に集中出品します。
一台の機器の損益確定はすべての分解部位の合算販売確定後となります。
損益確定報告が中間プロセスでご報告出来ない点の事由です。
ただし、魚やさんや八百屋さんと同じ理屈が成り立ちます。
鮮度が勝負の生もの販売は、当日仕入れ品の仕入れ原価を夕方早めまでに高値で売り抜けします。
まず仕入れ原価を確保できれば、以後はどんなにダンピング販売しても残りはすべて収益となります。
どんなに良い刺身でも、翌日の夕方の食卓用に買う人いません。
まして、鮮度悪い魚は、当日ダメなら、次の日にはネコでもまたいで歩きます。
コンピュータパーツには鮮度がありません。ただし、不良と思われる部位がある場合で修復不能と思われる部位については、先に、ダンピング販売をして、原価回収につとめます。
鮮度?ではありませんが、適正販売が認められる部位については強気の価格設定でタイミングを計らって一気放出します。
腐った魚は売れません。乾いた野菜もゴミバコに行きます。
ところが、腐ったコンピュータパーツでも、多少手を加えると80%程度の原価回収可能です。
他の商売の経験がないので、断定はいたしませんが、当方の販売とノウハウは、原価回収率につきると思っております。
過剰投資と不良在庫が発生しない点です。損切りの見切りも早い点です。
長くなりました。ご希望に添えるレベルであるか、否かは大阪キング34様がご判断なさることでした。
当方がお約束した事実を粛々と進めてまいります。
これから、仕入れに向かいます。
週明けには、機器セットごとの損益概略ご連絡いたします。
追伸:今回は、現地検品後、即時に車積みして持ち帰り予定です。
事故などには充分注意いたしますのでご安心ください。
宮本
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト