サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 花京院さん
2015/08/27 09:22:36
icon
百害あって 一利だけ
受動喫煙の害が指摘され始めてから日本でも分煙化が進み、明らかに喫煙できるスペースが減りつつあります。一般家庭においてもベランダでタバコを吸う姿が多く見
受動喫煙の害が指摘され始めてから日本でも分煙化が進み、明らかに
喫煙できるスペースが減りつつあります。一般家庭においてもベランダで
タバコを吸う姿が多く見られる様になりました。
しかし、このベランダで喫煙する行為は、同じ建物の上階や隣に住む
住民との間で、トラブルとなっている現状もある様です。
中には
『ベランダでの喫煙が民事上の不法行為となる』とした裁判例も!
(すべての例が、そうなる訳ではありません)
喫煙家にとっては住み難い世の中でしょうが、今までが あまりにも
無法地帯だった気がします。
『風景』
『花』
『お菓子』
from: ミミさん
2015/08/31 08:51:48
icon
最低限の防災グッズは 揃えてありますが 災害が起きたらそれでしのげるかどうか 自信がありません。
何しろ水も電気もガスも 何もなくなることを 想定しなければいけないんですもの。
上手く生き延びられるのでしょうかしら。
自信はありません。
from: 花京院さん
2015/08/31 08:40:51
icon
酒もタバコも暴飲暴食も 夜ふかしもギャンブルも運動不足も



解ってはいるんですが 中々、止められませんね。
理屈(論理)通りに行動できたら無駄もトラブルも随分 減るのでしょうけど。
明日は9月1日、『防災の日』だそうです。
『備えましょう 災害に』
今は温室栽培の為か 花にも野菜にも季節感が無くなった様な気がします
『秋は 何と言っても 読書よねー』
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
masaki、 ミミ、