サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ももやまさん
2022/10/22 16:33:27
icon
はじめまして
離島住みです。仕事仕事で遊びもせず、子育ては終わり、今は高齢の母の介護(軽い認知症)と仕事で気がついてみれば友達がいない。趣味もない。純粋に何でも話せ
離島住みです。
仕事仕事で遊びもせず、子育ては終わり、今は高齢の母の介護(軽い認知症)と仕事で
気がついてみれば友達がいない。
趣味もない。純粋に何でも話せるお友達がいたら・・・と思います。
認知症の介護について同じ境遇の方がいたら情報交換もしたいです。
from: 智子さん
2022/10/30 13:14:29
icon
こんにちは ももやまさん
うちでは今猫を飼おうと計画中です。主人のアレルギーで10年以上前に断念してたんですが、色々あって後悔しない時間を過ごしたくて、もう一度アレルギー検査を受けたら偽陽性、と言うかほとんどマイナスとアレルギー科の先生に診断いただき一安心。(年齢を重ねると反応も変わってくるものなのでしょうか)ブリーダーさんにご相談しながら、見学などを目論んでおります。来春くらいにはお迎えしたいなと考えております。確かに生きる時間のスピードが違うので、いつかお別れする日を覚悟しないと、その為に家族として楽しい時間を一緒に作りたいとも感じています、そしてサポートできるよう私も健康でいなくてはとも思います。
from: ももやまさん
2022/10/24 09:07:45
icon
おはようございます、
いい天気になりありがたいです。
突然ですが家には猫が3匹います。すでに成猫ですが、母猫とその子供です。
母猫が糖尿病になりました。餌は糖コントロールです(高いんです)
今は血糖値も落ち着いていますが、いつあがるかとヒヤヒヤもんです。
二年前に犬を亡くし、一週間泣き暮らました。
私は一緒に生活している動物が亡くなると、とにかく気が済むまで泣き暮らすため、学生時代は丸々一週間学校を休みました。
命はいつか終わるのは納得していますが。
朝起きて母猫が元気なのを見て安心する私です。
皆さんは動物と一緒に生活していますか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト