サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: カリンさん
2024/01/12 16:58:41
icon
メル友
特に趣味とかこだわりはありません頻繁にお返事はできないと思いますが良かったらメル友になって下さい。
特に趣味とかこだわりはありません
頻繁にお返事はできないと思いますが
良かったらメル友になって下さい。
from: カリンさん
2024/05/20 18:25:02
icon
こんばんは
zeroさん
散歩は夕方なんですね
カット代、サプリ代とお金がかかるようですが、納得のできるお金の使い方ならいいですよね(^^)/
気のせいかもしれませんが、昔のように外で犬を飼っている家が少なくなったように思います。
やまちゃん
日本酒に特級、1級、2級があったのをすっかり忘れていました^^;
うな重550円は当時としても割と高めだったのかなと思いました。
キャベツの値段がが高騰していて早く安くなってほしいです💧
from: zeroさん
2024/05/19 20:57:11
icon
やまちゃんさん
私は今の年齢になってようやく楽になってきました。
確かに学生の頃、うどんは150円、ラーメンは250円でした。
特に国産のうなぎは高くて手が出ませんね(^^;
国産が美味しいのか中国産とどのくらい味の差があるのかわかりませんが。
from: やまちゃんさん
2024/05/19 19:45:44
icon
こんばんは
カリンさん
>1970年放送のドラマで
「初任給が4万円」というセリフがあったと思います
物 価】(昭和45)
タクシー 初乗り基本料金 130円 ビール (740ml びん 1本) 140円
清酒 (1800ml) 特級 1080円 1級 860円 2級 590円
キャベツ (1玉) 65円 レタス (1玉) 50円 うな重 550円
大学卒業 初任給 男子 = 3万6700円 女子 = 3万0700円
うな重・・今と天地ほどの差がありますね。
カリンさんはやはりくじ運がありそうですね(^^)/
zero さん
物価の上昇が賃上げの上昇より高いから少しくらい賃上げして貰っても追いつかないですよね
特に不動産の価格はどうしようもない(#^ω^)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
カリン、 zero、