サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 花京院さん
2015/08/31 19:18:34
-
from: ミミさん
2015/08/31 08:51:48
-
from: 花京院さん
2015/08/31 08:40:51
-
from: ミミさん
2015/08/30 08:24:11
-
from: 花京院さん
2015/08/29 09:11:11
icon
猫は昔から頭が悪いと言われていますが、人が思っているよりは
利口な動物の様です、特に言葉そのものの意味は理解しなくても
その時の気配を鋭く察知します。
煙草は百害あって一利無し、お酒は少量なら良薬と言われていますが
大抵は飲み過ぎて『害』の方が多くなる様に思えます。
一般家庭でも広く使われている折り畳み式『樹脂製 踏み台』の 破損
に因る転倒事故が増えているそうだ。製品評価技術基盤機構(NITE)は
27日、正しい使用方法の徹底等を求める注意喚起を出した。
ここ5年の報告では、破損による事故は9件に上った。
樹脂は金属と違い紫外線等に因る劣化が激しく、突然 割れる事もある。
こちらが折り畳み式 『樹脂製踏み台』 の一例
『さらば 夏の日差しよ』
『花』icon
-
from: ミミさん
2015/08/29 08:20:42
-
from: 花京院さん
2015/08/28 19:32:10
icon
喫煙者はマナーが悪いと言うより、嫌煙者に対する配慮より自分の
嗜好を優先させていると言う事だと思います。うちの父も喫煙者で
煙草が死ぬまで辞められませんでした(医者には禁止されていた)。
喘息患者の花京院が傍に居ても吸いました。車の中で吸おうとした時は
流石に母親が怒って止めていました。 そんなもんです
今、秋田県八郎潟町で幼稚園バスに乗る女児、北嶋心結(みゆ)ちゃん3歳の
後を付いて行き、乗り場で見送る雌猫のミミが話題になっている。
ミミは4年前、北嶋さん宅の敷地内に現れ居着くようになった為、飼い始めた。
人好きで、家族が散歩に出掛けると良く後を付いてくるという。
自宅からバス乗り場までは約80メートル、ミミは乗り場に着いても帰らず
一緒にバスを待っているそうだ。
こちらが心結ちゃんと『猫のミミ』icon
-
from: ミミさん
2015/08/28 09:01:06
icon
私は昔は タバコを吸っていました。
飛行機の中でも吸えた時代だったのでスパスパ。
お近くの席の方が 嫌そうにパタパタとあおいでいても 喫煙席なのだからと 平気ですっていました。
ところが喫煙が害があるときずいて 迷いながらもきっぱりと タバコをやめました。
止めた後 歩きたばこの人なんかが 近くにいると嫌なこと。
かって自分がいかに無神経だったか きずかされています。
ボランテアで道路のゴミやたばこのポイ捨てなどを拾って 綺麗にしていますが タバコの吸い殻のポイ捨てが多いこと。
携帯のタバコ捨てを持って歩いていないんですね。
私はかって携帯の吸い殻入れを持って 歩いていましたので あまりに多いタバコの吸い殻に戸惑います。
タバコ吸いの人は マナーの悪い人が多いのでしょうかしら。icon
-
from: 花京院さん
2015/08/27 09:22:36
icon
百害あって 一利だけ
受動喫煙の害が指摘され始めてから日本でも分煙化が進み、明らかに
喫煙できるスペースが減りつつあります。一般家庭においてもベランダで
タバコを吸う姿が多く見られる様になりました。
しかし、このベランダで喫煙する行為は、同じ建物の上階や隣に住む
住民との間で、トラブルとなっている現状もある様です。
中には
『ベランダでの喫煙が民事上の不法行為となる』とした裁判例も!
(すべての例が、そうなる訳ではありません)
喫煙家にとっては住み難い世の中でしょうが、今までが あまりにも
無法地帯だった気がします。
『風景』
『花』
『お菓子』 -
from: ミミさん
2015/08/25 08:36:17