サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: やまちゃんさん
2024/05/31 22:58:41
icon
こんばんは
今日は畑で一緒になった女性の出身地長崎から醤油が送られてきたちうことで一本戴きました。
普段使用している醤油よりも甘い。山口県の島から出てきた人が帰郷した際に持ち帰った醤油も戴きましたが、やはり甘かったです
なんでだろうと気になったので少し調べてみたら、日本海側や九州などは甘い醤油が多いそうです。暖かい地方は甘いものが美味しく感じる。新鮮な魚は醤油を弾くから砂糖などで醤油を弾かないようにする。
焼酎は蒸留酒で糖分がないから、料理に糖分を求める
酒は糖分を含むから料理が甘いと酒が美味しく感じない 等々
そういえば関西は灘五郷や伏見など酒処があるから、酒の味をたのしめるようにダシを利かせた味付け(初めて食べる人は味が薄いとよく言われます)が多いのかなicon
-
from: やまちゃんさん
2024/05/30 20:42:51
-
from: カリンさん
2024/05/30 19:38:28
-
from: やまちゃんさん
2024/05/29 23:18:01
icon
カリンさん こんばんは
私はPCから投稿しています。
スマホからは文書を送ることが苦手です。先ず字が小さくて違う場所を押してしまい、おかしな文書になってしまいます。
カリンさんもスマホからは初めてなんですね。
書いたものが全て消えるってショックですよね
PCから打ち込む何倍も時間かけて書き込んで、また書き直しって堪らないですね
イチゴも今月中には終えると思います。
美味しかったイチゴの苗を採ろうと思ってましたが、どの株からできたのが美味しかったかなんて覚えていません((+_+))
ジャムは作ったけど、冷凍も可能なのかなあ
ジャムなどに使うなら可能かもしれないですね
スマホからの送信 楽しみですね (^^♪icon
-
from: カリンさん
2024/05/29 20:34:34
-
from: やまちゃんさん
2024/05/28 21:32:11
icon
こんばんは
カリンさん
>今の呼び方は保母さんではなく保育士さん(*- -)(*_ _)ペコリ
そうでしたね。 つい 昔の呼び方してしまいます
看護婦さんも今は看護師ですね。 怒ったりなんかしませんよ(^_-)-☆
保育士さんが散歩させるのも以前は畑の前(南側)にある農道を通ってたんですが、昨年の秋前くらいから畑の中の狭い畦道を通るようになったんです。
畑の北側には住宅があり、その前にも当然道はありますがそこは車も通るから農道を利用していたんだろうと思いますが、畑の中の径のほうが狭いし危ないんです。
年少の子は溝に落ちそうになってたし。なぜそんなところを利用する気になったのか不思議でした。
注意してからは畑と住宅の間の道を利用するようになりました。
イチゴもそろそろ収穫の終わりに近づきました
親御さんに「子供さんに食べせて」とイチゴを差し上げました。icon
-
from: カリンさん
2024/05/28 19:31:30
-
from: やまちゃんさん
2024/05/27 21:10:40
-
from: カリンさん
2024/05/27 19:45:09
-
from: カリンさん
2024/05/27 19:21:30