サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: やまちゃんさん
2024/09/30 22:07:32
icon
こんばんは
カリンさん
>やまちゃんはよく心得ていますね~!(^^)!
そうでしょ(^_-)-☆ 亭主元気で留守がいい なんて言われるくらいなら
素直にして、趣味に使う時間やお金で大目に見て貰う方が得策です(笑)
北朝鮮に行ったのは、あの国に幻想を抱いてたんでしょうね
現役時代(まだ20代後半くらいの時)に誰の紹介かは忘れたけど、たしか京大生だったと思いますが凄く知的で美人の女性が3人ほど来て、「主体思想」を勉強しませんか 私は2度ほど付き合いましたが???でしたので,以後参加しなくなりましたが美人につられて参加するメンバーもいました。
その後拉致事件なども明らかになって、うっかり鼻の下伸ばしてたら危なかったかも
しれないと背筋寒くなったことを覚えています。
稲村さんは無党派のようですね。
市民グループから推されて決断したようです。
中核市の市長を12年経験してるから、知事になっても職員や議会との関係もうまくやれるんじゃないかと思いますicon
-
from: カリンさん
2024/09/30 19:36:49
icon
こんばんは
やまちゃん
やまちゃんはよく心得ていますね~!(^^)!
世間ではモラハラ夫に苦しんでいる女性が結構いるみたいですが、それが正しいと思ったら難癖付けず奥さんの言う事を素直に聞いていれば嫌な思いをさせる事もないし円満に行くのになって思いますよ。
あさま山荘事件、日航機ハイジャック、日本赤軍のメンバーはなぜ自由のない北朝鮮に行きたいと思ったのか。
あの国の国民の生活は苦しいらしいですし。
この人たちが拉致問題にも関与しているんですよね。
元尼崎市長の稲村和美さんという方が立候補されるんですか。
実績もありそうですし、もしかして稲村さんに票が流れる可能性もありかな⁉
県民は居丈高な官僚出身にうんざりしている人が多いかもしれないですしね。icon
-
from: やまちゃんさん
2024/09/29 21:23:18
icon
書いてる途中で「早くお風呂済ませて下さい」と妻の一声。
素直に従うのが家庭の平和を保つ術と心得て風呂を済ませてきました(^_-)-☆
斉藤さんは耳に心地いいことは心に残るようです。
逆に耳障りの良くない意見などには拒絶反応。
「不快なおもいをした方がいるならお詫びしたい」とは言いますが、それは言い方が悪かったなら・・ということであって、あくまでも相手の受け止め方に持っていく。
「無自覚にしてしまったけど、それらはパワハラなんだと理解して同じことをしないように努力します」とでもいえばまだ可愛げもありますが。
元尼崎市長の稲村和美さんが立候補されるようですね
兵庫県議を2期経験して尼崎市長を3期。官僚出身ではなくボランティア・証券会社勤務経験もあり。政党色はないようですねicon
-
from: やまちゃんさん
2024/09/29 20:16:45
-
from: カリンさん
2024/09/29 19:41:28
-
from: やまちゃんさん
2024/09/28 21:55:11
icon
こんばんは
カリンさん
右翼も最近はあまり目立たなくなりましたね。
昔、神戸ポートアイランドで日教組の教研集会が開催されたときなどは全国から右翼の街宣車が集結して、恰好だけは機動隊のような服着てスピーカーで喚いてました。
本物の機動隊が制止に行って右翼の隊員?ト対峙してたらどちらが右翼か警官か神間違いそうでした(笑)
よく見れば訓練された隊員と格好ばかりの方と見分けがつきますが(笑)
おっちゃんは確かに実利主義なところがありましたね。
勢いで格好つけに墨を入れるようなことはしませんね。
相手によって言葉使いも変えてたし。本もよく読んでました。
松井さんも斉藤さんが間違いは認めて謝罪するなどするなら・・という前提でのことでしょうが斉藤さん自身が一切誤りを認めないんですから、仕方ないでしょうね
仮に再選されたとしても職員の信頼は失ってるし、議会との関係もより難しくなるでしょうし。
過ちをただすことなく今までと同じことをしたら、今度は斉藤さんにまだ期待してる人までも敵にしてしまうでしょうねicon
-
from: カリンさん
2024/09/28 19:40:08
icon
こんばんは
やまちゃん
その筋の人、もしかして時代の流れに沿って電気自動車に乗っているなんて想像したりしましたが、イメージと合わないかもしれないですね(笑)
昔は総会屋とか耳にしましたね、右翼と言えば昔、高見山とテレビCMに出ていた「一日一善」の人を思い出しました。
おっちゃん冷静ですね、将来の事も良く考えていたようで、昔はタトゥーと言ったらヤクザのステータスだったように思います。
今は一般人がファッション感覚で入れている人結構いますね。
特に外国人、オリンピックを見ているとタトゥーを入れている選手が多いなと思いました。
松井さんは斎藤知事を応援してもいいのではという気持ちがあるようです、一度でも自分と関わった人だからなのか情の深い人なのかも?とも思いました。
麻生さんって顔や態度にハッキリ出るタイプのようですね、あからさま過ぎるなと思いました。
岸田さんは時々笑みを浮かべてはいましたけど(笑)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: やまちゃんさん
2024/09/27 22:11:09
icon
こんばんは
カリンさん
当時はベンツが主流でしたね。
最近はどんな車に乗ってるのかなあ。
車がらみのイザコザは結構ありましたね。今はさすがに無いと思いたいけど当時は大企業も危ない組織とつながってることが多かったですね。総会屋や右翼とか
嫌がらせなどしてくる場合に、相手よりも上に話しをつけたら翌日には解決とか。
あまり詳しくは書けませんけど(^^♪
おっちゃんは全く絵は入っていませんでした。組長からは入れたらどうだと言われたそうですが「痛い目して金使って、年取ったら虎も猫になる絵を入れる気しない」と言って認めてもらったそうです。
自分が組を持ってからも〈墨を入れたいなら他所に行け。いつでも紹介してやる」
といって認めなかったそうです。
斉藤さんはスキルは高いのでしょうが、人としての最低限のモラルすら持ち合わせてない気がします。スキルは有っても権力を与えてはいけないタイプのようです。
私の周りに斉藤氏を評価する人は皆無ですが、応援する人もいるんでしょうね
自民総裁選は下馬評が覆りましたね。
小泉氏は菅さんの応援があってあるいはと思いましたが、言葉が軽すぎるなと感じていました。
さなえあれば・・自信があったと思いますが。
麻生氏の大人げない態度とか いろんな自民党の顔が見れましたicon
-
from: カリンさん
2024/09/27 19:44:17
-
from: やまちゃんさん
2024/09/26 21:56:48
icon
こんばんは
カリンさん
知らない地方の方言は聞いてても何を言ってるか聞き取れませんね。(笑)
その筋の事務所ですが、営業マンが営業所の駐車場に前向きに駐車。出掛ける際にバックを確認して発進したけど一瞬の間に後ろにベンツが来てた。
よくあるパターンですが、組事務所に呼ばれた総務の課長が私にも同席してほしいと頼んできたから、嫌だったけど付き合いました。
おっちゃんの現役時代の裏話は、話としては面白かったですが現実の事として想像したらやはりえげつない世界ですね。
彼は結構頭もよく、同級生が官僚になったりで面白い情報も入ったり、そこそこ小遣い稼がしててもらったそうです。
ちょっとしたイザコザは力づくじゃなくてお金で手を打つのが常道だったようです。icon