サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全4件
from: ミミさん
2014/12/23 08:23:54
icon
風さん、団塊の世代って 何かにつけて風当たりが強いですよ。
年金なんて もっとお年寄りの世代に比べると うんと減額されているんですけれどね。
若ければ若いほど 厳しい現実が待っています。
大変でしょうけど 若いうちから貯蓄に励まざるを得ませんでしょうね。
それにしてもこの哀れな金利・・・
貯まりませんよねえ。
若い人は本当に 大変だと思います。
子供のころは蝶よ花よと育てられて 大人になると厳しい現実が待っているのですからねえ。
from: 風さん
2014/12/22 22:01:56
icon
こんなことを言うのもなんですが
私は団塊の次の世代です。
会社で優遇されたのは団塊の世代でした。
役職は年功序列で黙っていてもえらくなっていきました。
給料もどんどん上がって、そして55歳で役職定年を迎えて
仕事もせずに本を読んでいる・・・
めでたく60歳で定年、その後の再雇用も会社に来るだけでお金がもらえる。
しかし今、我々の世代は実力主義で、えらくなるのは後輩ばかり
役職は低いまま、給料は上がらず、年金も確定拠出とかいって
自分で運用、退職金などは大幅な見直し。
再雇用も給料形態を見直され、なんか
団塊の世代のつけがまわってきております。
誰が悪いのか世の中が悪いのか、
最近不公平を感じます。
若い人はもっとでしょうね~
戦後を支えた団塊の世代は尊敬せねばいけません、
ただ、今後の我々の老後はもっと暗い・・・・
愚痴でした・・・すいません
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 花京院さん
2014/12/22 13:31:07
icon
チャールトン・ヘストン主演の『ソイレント・グリーン』と言う映画がありましたね。
それ以前にも芥川龍之介の『河童』で同じ様な状況(同胞を食べる)がありました。
以前も書きましたが(科学の力に拠り)人間が20歳以降、全く老化しなくなれば
介護問題・年金問題・労働問題は一気に解消します。
(100歳の誕生日になったら眠る様に永眠、それまでは生涯現役)
オバマ大統領は北朝鮮を再び『テロ支援国家』に認定する模様。
抑も認定解除した事が間違いだったと思う。
来年4月以降(新車を購入すると)軽自動車税は今の1.5倍程度になる模様だが
燃費の良い軽自動車にはエコカー減税が適用されるらしい。
『ハナ』
『ミミ』
『ビン』 だから何だ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 風さん
2014/12/23 22:00:55
icon
ごもっともです。
我々は物心ついたころにはテレビもあって
洗濯機もあって便利になりかけてきて、
大量生産、大量消費が善とされてきた時代、
右肩上がりを肌で感じてきた学生時代。
確かに団塊の上の世代はもっと優遇されてましたけど。
我々は65歳まで働いて当然
下手すれば年金支給は70歳まで延ばされるのか・・・
各世代言い分はありますが・・・団塊の世代までは恵まれてますよ。
ただ、こんな愚痴を言っても仕方なく
どうすればいいのか考えるのが大事ですよね。
何をすべきか・・・
なんか夢がほしいですね。将来にむけて。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ユウ、 ブルーベリー、 花京院、