サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 花京院さん
2015/01/19 13:04:09
icon
今と昔
昔の人(40年ほど前、60代の人達)は『義務と責任』 『他人に迷惑をかけない』
と言う事を念頭に行動(生活)していた様に思えます。今はアメリカの影響か
矢鱈に自己主張が強く自分の権利ばかりを要求する人が増えた様な気がします。
確かに この世知辛い世の中、自己主張をしないと損をしますが、し過ぎると
世の中 ギクシャクします。近年、理不尽なクレーマーも増えた気がします。
こんな話があります
救急車の現場到着平均時間が20年前、30年前に比べ長くなった。
確かな理由は判っていませんが もし 一般車両が『互譲』や『緊急車優先』
と言う(自動車運転時に最も重要な)精神を忘れているのだとしたら問題です。
『』
『』
『』
コメント: 全1件
from: ミミさん
2015/01/20 09:59:03
icon
他人に迷惑をかけないというのは 何時も親から言われていたことですよね。
世間様から 後ろ指刺されるようなことは してはいけないとか。
世間様が 生きていた時代でした。
今は世間様が どこかに行ってしまった時代。
モラルハザードを起こしている人が多いのは その世間様の不在も 影響しているかもしれませんね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ユウ、 花京院、