サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 花京院さん
2015/05/08 20:09:33
icon
今日一日
結局、大分県高崎山動物園で生まれた猿の赤ちゃんは大分市長の英断で
『シャーロット』という名前に落ち着いた様だ。
『良くやった 大分市長 批判なんかに 負けるな』 と言いたいが
花京院の個人的意見としては
ウサギや猫ならシャーロットという名前も似合うが猿は(可愛いと思えないので)
似合わない気がする(お猿さん ゴメンネ)
花京院は今日、骨董市に行って来ました
又(不必要な)余計な物を買ってしまいました。
(無駄遣いって 何でこう楽しいんですかね)
薬瓶が欲しかったがセットもので 1 個売りは出来ないと言われた。
(以前にも紹介しましたが 花京院の欲しかった瓶)
『風景』
『猫』
コメント: 全5件
from: 花京院さん
2015/05/10 09:02:57
icon
猿の赤ちゃんに皇族関係者の名前を付けたら宮内庁は構わないと
言うかも知れませんが天皇崇拝を掲げる右翼団体が猛烈な抗議行動を
取ると思います。(最悪、暗殺の可能性もあると思います)
ピストン部分が紺色の注射器は多分、ツベルクリン用だと思います。
前出の青い瓶は歯医者で良く見かけます。
花京院が骨董市で買ったものは基本的に使いません(展示用なので)
今回買った余計な物
『ティー・カップ』 (黒っぽく見えますが濃紺に金の縁取り)
『フラスコ』 直径5cm程度
紐で吊るして一輪挿しになります と言われたが、これも展示用
チョット解り難いですが 『風船製作用ガラス菅』 (中は空洞です)
溶けたゴムの中に このガラス管を浸けるのだそうです(前回購入)
from: ケイスケさん
2015/05/09 08:58:31
icon
始めてコメントさせていただきます。
よろしくお願いします。
赤ちゃん猿の名前については、一番の被害者は赤ちゃん猿なんじゃないのかな?
あやかりたいというのと、『頭が高いわっ』って言うのの、歩み寄リのできない悲しい性を感じました。
てっいうか
日本猿なんだから日本名にしたら?
っていうのが個人的な意見です。
写真を見て一言突っ込み。
涼しげなビンですね。
この色のガラスを見ると思い出すものがあります。
それは
今を遡ること約55年前
小学校の集団予防接種の時でした。
こんな色の注射器(押し子部)でしたね。
ですから、涼しげ+痛そ~で・・
清涼感抜群ですね。 特に背中が( ̄ー ̄;)
失礼しました。
from: ミミさん
2015/05/11 08:24:46
icon
花京院さん
何か化学の実験に使うようなものを 集めておられるのね。
私のような俗物からすると 良さがわかりません。
テイーカップは 素敵ですね。
色んな物を集めておられるのね。
私は老い支度で 身近なものを捨てるのが忙しい。
なかなか捨てきれなくて 困っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
花京院、