サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全53件
from: 鼠小僧さん
2022/11/29 08:54:08
icon
ももやまさん
おはよう(=゜ω゜)ノ御座います!
前回のメールに書いておきましたが、“爪切りをやっていけない人”
はいません。
誰でも出来ます。
但し、馴れていた方の方が結果良い場合があります。
巻爪、爪の異常が有り難しい場合があるので、その場合は看護師さんに
お願いしています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ももやまさん
2022/11/29 00:05:02
icon
鼠小僧さん、こんばんは。
ヘルパーさんにも爪きりやっていい人とだめな人がいるのでしょうかね。
私のところに来てくれるヘルパーさんは、切ってくれます。ディでは看護師さんがきってくれるそうです。
水曜日はディです。熱出さなければいいな。
朝方だけ熱があったりするんですよ。そうするとディはお休みになります。
結婚祝いはガラスのコップに名前か銀製のコップに名前か考えています。
私的にはどちらも好きなんですが、何気なく好みをきいてみます。
from: ももやまさん
2022/11/29 00:00:22
icon
やまちゃんさん、こんばんは
今日の母は夕飯を食べた後、お茶を片手にうつらうつらしていて、とうとうこぼしてしまったそうです。私の息子がふいていたら「こぼしたの?はよ拭け」と言ったらしい。
息子はそんなもんだといって笑っていましたが、いつかイライラすることになるんでしょうかね。そのときはそのときですが。
高齢者・・少しでも痴呆がはいると思ってもみない行動をとりますよね。
ガスも元栓と水道も元栓は母が少しでもひとりになる時はしめてます。
母が一人になるのは一日のうちほんの20分くらいですが。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: やまちゃんさん
2022/11/28 22:25:57
icon
ももやまさん こんばんは
気がつくとパジャマの上からいろんなもの着てるし
祖母もそんなことした事がありました。温泉に連れて行ったときに夜中に母を起こして「トイレに行きたい」と言ったそうですが、見れば母の服を服を着てたそうで「あの時はびっくりした」と言っていました。
その母も、私が出勤する前に朝食を摂らせて、昼の用意もしていくのですが帰宅してみたらご飯を入れた茶碗が2つ並んでました。
昼食に私が帰ってくると思い込んで茶碗を2つ用意してたんですね。
つまり、母は昼は食べていない。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 鼠小僧さん
2022/11/28 09:03:32
icon
ももやまさん
おはよう(=゜ω゜)ノ御座います!
爪💅切りは、私の場合看護師さんに
お願いしています。
理由:普通の場合であれば、難しい事はありませんが、巻爪等がある場合
素人では難しいとのこと!
足の指先を切ってしまい、後々が大変になるそうです。
我々の所に来て頂いている、ヘルパーさんは、切る✂️事はしないです。
お祝いですが、どちらも素敵ですね!
個人的には、酒を飲むのでタンブラーであれば、嬉しいですね!
ネット購入であれば、コメントを付けてもらえれば、MORE、BETTER
だと思いますよ!
貴方が気に入った物を、プレゼントして上げれ良いと思います!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ももやまさん
2022/11/27 21:51:51
icon
鼠小僧さん、こんばんは。
母をお風呂に入れてきました。髪はショートで、かなり薄くなってきているので、洗いやすく、乾きやすいです。
しかし、私は爪が切れません。老眼がはいっているので怖くて切れないのです。
水曜日にディで切ってもらうことにします。
さて、お祝いですが、名前入りのタンブラーにしようか、お部屋が味気ないといっていたのでオレンジと黄色をメインにしたブリザードフラワーにしようかを悩んでいます。
それでも今からネットサーフィンをして探そうかと思ってます。
from: ももやまさん
2022/11/27 08:55:42
icon
鼠小僧さん、おはようございます。
心がこもったもの・・・考えます。
実は実は新米にしようとしていました。今年はできがいいみたいなので、新婚さんに新米をと。食べてしまえばなくなってしまいますが・・・
年齢的にラブラブではないそうなので、ペアのものは違うなと。
今日一日良く考えてみます。
from: ももやまさん
2022/11/27 08:51:35
icon
やまちゃんさん、おはようございます。
今朝も晴天で本当にもうすぐ雪が降るのかいなと思うほどです。
高齢者のお漏らし・・大問題ですよね。乳児と違って着替えもちょっと大変になってくるし、なんたって腰にきます。
気がつくとパジャマの上からいろんなもの着てるし、耳が遠いからやめてといってもやめない・・ということで好きにさせてます。気にしていたらきっとイライラしてしまうから。そんなもんだと思うようにしています。
from: 鼠小僧さん
2022/11/26 21:49:20
icon
ももやまさん
今晩は!
ご友人の方、おめでとうございます。🎊
さて、お祝いですよね!
私が頂いて嬉しい物は…
物品、金品…
ではなく❤気持ちのこもった物!
例えば
手紙(毛筆にて)
ビデオレター
共通の好きな歌をCDROMEに録音
等
アイデアしだいで如何様にも…
記念として末永く記憶に残る物!
であればどんな物でも、嬉しいと感じて頂けると私は思っています。
間柄&関係性を考慮し、アイデアを絞ってみては如何でしょうか!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: やまちゃんさん
2022/11/26 21:29:07
icon
ももやまさん こんばんは
母の介護の時は最初は電気毛布なども使っていましたが、お漏らしをするようになってからは万一のことを考えて小さめの湯たんぽを使いました。
併せて布団乾燥機のような(名前が分かりません)温風で布団を暖める物で寝る前に布団を暖めてました。(敷・掛け同時)
充電式の湯たんぽもどき・・友人が使ってましたが湯たんぽのように固くなくて柔らかであまり熱くないので安全だと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ももやまさん
2022/11/26 20:31:25
icon
鼠小僧さん、こんばんは。
母はできることは自分でやるのですが、意外とその全てに手がいるんですよね。
一応ギリギリまでみていますが・・・
今日は仕事から帰ったら寝ていました。食事の時間に起こそうかと思ったのですがやめときました。きっと夜中にトイレに起きて朝まで寝るパターンです。
ご飯はいつ食べてもいいようにしてありますが。
介護の話ではないのですが、先日友人が熟年結婚をしました。お祝いをと思うのですが、年齢が年齢ですので全てそろっているのではと。
何がいいかな~
聞くときっと遠慮して言わないから、こちらで考えないと・・・
from: 鼠小僧さん
2022/11/26 12:20:47
icon
ももやまさん
こんにちは!
母の排泄介助に時間を取られ、返信遅れました。すみませんでした。
介護1なので、ご自身で出来る事は充分ありますので、出来るだけ、ご自身でやって頂いた方が、皆さんにとっても良いと思いますよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ももやまさん
2022/11/26 07:55:30
icon
やまちゃんさん、おはようございます。
やはりトイレは困りますよね。ペットシーツはドラッグストアで入れ替えのための半額セールをやるのでその時にサイズ関係なく買ってきます。
あと便座の前にはる吸水スポンジみたいなの。これも便利です。
紙パンツやパットは医療費控除の対象なのに、それに付随する(と私が勝手に思い込んでいる)ペットシーツは対象にならない・・・
少しは考えて欲しいものです。
うちも布団の下におねしょシーツひいてます。なんだか勘違いしていて腰が温かいらしいです。思い込みってすごいなと感じています。
今年は湯たんぽをやめて充電式のゆたんぽもどきを購入しようと考えてます。アマゾンのブラックフライデーで安くでてないかな。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ももやまさん
2022/11/26 07:46:51
icon
鼠小僧さん、、おはようございます。
おそらくうちは介護というより、高齢の親の日常生活に少し手がいるだけなのでは・・と最近思っています、
同僚や知り合いの話を聞くと「徘徊」や「せん妄」「手づかみ食べ」等本当に「きつい」と言っています。
集まるとどうしたらいいかと話しています。その先に絶対「自分が認知にならないにはどうしたらいいか」があります。もっと違う話題はないのかねって笑っていますが。
今朝の母は朝も早くから毛布をたたんではやりなおしを繰り返してます。楽しんでいそうなのでそっとしておきます。
from: やまちゃんさん
2022/11/25 21:35:14
icon
こんばんは
ももやまさんもトイレで苦労されてるようですが、ペットシーツもなかなかよさそうですね。
私も母のトイレには閉口していました。
妻と別居して(土曜の夜帰宅して日曜の夕方に母の所に戻る)母のところから出勤していましたが、朝からトイレに手を取られたら焦りました。
ペットシーツではありませんが、ビニールを巻きで買って適当な長さにカット。そこに新聞紙を敷いていました。汚れたらビニール毎ゴミ袋へ。
新聞紙って結構水分を吸うし、消臭効果もあって楽になりました。
ベッドのマットレスを汚されたら大変なので、シーツの下に防水の(吸水)シートを敷いてました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 鼠小僧さん
2022/11/25 09:22:39
icon
ももやまさん
おはよう(=゜ω゜)ノ御座います!
大変でね!
介護で1番大切のところだと思います。
食事&排泄は、最も重要で苦労するところだと私は思っています。
おおざっぱな言い方すれば、そこが
出来れば、介護の半分近く終わっているみたいな物だと思います。
私は食事に1番気を使うところ…
食事は命の源では…
興味があれば、あ暇な時に家族皆さんのカロリー計算してみると良いです。
一日のカロリー摂取量は、
ざっくりと出せると思います。
それを知る知らないでは、先々に
関係して来ると思います。
介護…
ってそんな特別なことでは無いと思いますよ!
日常生活の延長線上だと考えてみては、以外でしょうね!
それと、
貴方が出来る事を見つけ、
ストレス解消は、必ず行ってみては…
難しい問題では無いと思います。
海🌊を眺めるだけでも良いと思いますよ
くれぐれも無理をしないでくださいね!
エンドレスだと言うことを忘れ無いでくださいね!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ももやまさん
2022/11/25 09:02:15
icon
鼠小僧さん、おはようございます。
こちらは晴天で風は冷たいのですが、洗濯、掃除日和だと嬉しくなっております、
うちの母はトイレに手がかかること、食事を考えなければいけないことくらいで日中は写真集を見たりしてすごしていますが、問題はこのトイレ。一人できるのですが、床がぬれていることが多く、そのたびに掃除で気が滅入っている頃、同僚に「うちは濡れて島卯場所にペットシーツひいてる」と教えてもらい実践しています。かなり楽になりました。
自分もいろいろと工夫して楽に楽しく暮らして行けたらと思っています。
同僚とはちょっと愚痴もいいあったりしてます。
介護している方の情報は本当にありがたいです。
from: 鼠小僧さん
2022/11/25 08:45:16
icon
やまちゃん さん
おはよう(=゜ω゜)ノ御座います!
今日の体調は如何ですか?
私は相変わらずです。
特別に体に良いことは、しておりませんが、以外と通勤すると歩く🚶訓練になると、勝手に思っています。
歩いていますか?
今日一日良い一日になります様に!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ももやまさん
2022/11/29 18:46:36
icon
鼠小僧さん、こんばんは。
爪切りは位置に来てくれるヘルパーさんが二人いるのですが、一人は爪切ってくれて、もう一人は「私はできないんです」といっていたので「爪を切ってはいけない人」という認定をしていました。
どなたでも切っていいんですね。
明日はディです。熱がなければ行ってもらうつもりですが、何故か朝は熱が高い母なのです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト