サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: やまちゃんさん
2024/07/21 21:00:50
icon
出てきませんか(^^♪
あたらしく参加されたメンバーさん
折角参加されたんですから、お話ししませんか
現在ここで話してるのは私(やまちゃん)と女性の(カリンさん)です
お仲間が増えたら楽しくなると思います
出来れば性別・居住地域くらい明かしていただければ話もしやすいと思います
お待ちしてます
コメント: 全20件
from: カリンさん
2024/07/31 19:40:42
icon
こんばんは
やまちゃん
長文、短文それぞれ自分の得意な方で書くのが一番いいかなと思います
だから、やまちゃんは無理して短文にする必要はないと思います。
私は長文を読むのは好きなんですが短文しか書けないんです(;´д`)トホホ
ヤクザだったおっちゃんは入れ墨、指詰め無しってかなり珍しいですね、さらにお金までもらえるなんて!
かなり破天荒でユニークな人だと思うけど、その人と親しくなるやまちゃんもかなりユニーク?(笑)
夫から聞いた事があったんですが灘高校って超難関校なんですってね。
ラサール高校はお笑いタレントの芸名で知っていましたが灘高校は数年前まで知らなかったです。
やまちゃんも実家の近くにあったのなら受験してみればよかったのに~、合格していたかもしれないよ。
営業の仕事をされていたんですね、成績がハッキリと分かるやりがいのある仕事だったんじゃないですか(ホワイトボードに成績が表示されているイメージ)
その後、自営との事ですがその場合、年金が月6万5000円になってしまうんでしたっけ。
from: やまちゃんさん
2024/07/30 22:09:01
icon
こんばんは
カリンさん
おっちゃん、実は学生時代からやんちゃだったようです。
地頭が良かったのか学校終わったら家ではほとんど勉強せず、ふざけ半分・自信半分
かの灘高校を受験して見事に不合格。少し気持ちを入れ替えたらしいけど。
私は灘高校のすぐそばが実家だったから「俺はあえて少し遠くの中学に行った」って
言ってやったら「バカか」と笑われました( ^)o(^ )
堅気になる際も指は詰めていません。さらに言えば入れ墨も入れてません。
普通は、指か金かってなるらしいけど、おっちゃんは組に貢献があったそうで、逆に親分から500万円もらったらしい。
少し変わってるので組員にも墨は入れさせなかった。「痛い思いして金使って墨入れて、年取ったら虎も猫みたいになるぞ」「入れたければ他に行け。紹介してやる」
足を洗うきっかけは亡くなった奥さんと一緒になるため。その奥さんが10年ちょっと前に亡くなり、その前何年か闘病生活だったらしく亡くなった後から薬飲まなければ
寝れなくなったrしいです。
私は新聞社には採用されないでしょう(笑)
ある財閥系の系列会社で営業部門にいました。
(実際に販売したり、販売促進のための内勤も)
その後、退社して自営。
また長文になったなあ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
from: カリンさん
2024/07/30 19:37:35
icon
こんばんは
やまちゃん
せん妄2度目のおっちゃんはエリートだったんですね、なぜかやくざ稼業(安部譲二みたいな感じかな)
足を洗う時、指は詰めなくてよかったんだろうか(想像したら怖くなった)
実は繊細なおっちゃんはHSPの可能性もありですね。
やまちゃんが長文を書くのが得意そうなのは、今までの投稿を読んで感じてはいましたよ(真っ赤に訂正して返した総務課長って細かいですね、やまちゃんは出版社に勤務されていたのかな)
「寸鉄人を刺す」(初めて知った言葉です、新聞記者ってこういった記事を書くんだろうな~)
そういえば新聞の定期購読、もうかなり前から止めています(-_-)
from: やまちゃんさん
2024/07/29 20:33:59
icon
こんばんは
おっちゃんのせん妄は2度目です(笑)
一度目はインフルエンザで救急搬送されたとき。今回で2度目
通常は2.3日で戻るらしいけど、そのまま・・って人もいるらしい
高偏差値高から国立大~大手企業・・・・やくざ稼業(3次団体組長)って経歴
社会人になってからは波乱に満ちてるし、やわな神経してなかったと思うんだけど
案外繊細なのかなあ。
草刈りや水やりは暑くてもしょうがないですね。
斉藤知事はしぶといです。自意識が強くてナルシストなんでしょうね
でも維新もかばいきれなくなるでしょう。
県民は多分殆どの人はイライラしてると思います。
>掲示板で短い文章でも上手く伝えられるよう
私、頑張ります(*^^)v
素晴らしいです。(^^♪
私は簡潔な文章が苦手です。
入社4年目くらいに報告書を出したら、文書課出身の総務課長から真っ赤に訂正された私の文書が返されました。
基本的に当用漢字しか使うな! 送り仮名の使い方 等々
ふとしたことで知り合った新聞社の論説委員にも「寸鉄人を刺す」ような文を心掛けなさい。。だって
おっちゃんも頑張ってみようかな( ^)o(^ )
from: カリンさん
2024/07/29 19:37:28
icon
こんばんは
やまちゃん、少しは疲れが取れてきましたか(*'▽')
この前のおっちゃんがせん妄という状態になっているんですか(せん妄って初めて知りました、勉強になる)
兵庫県知事の件で亡くなった人が2人になったけど辞職する気ないのかな(なかなかしぶといですね、兵庫県民の思いはいかに)
毎日異常な暑さでも草刈りをしなくてはいけないんですね(畑仕事にお休み無しかな、ホント大変そう)
掲示板で短い文章でも上手く伝えられるよう
私、頑張ります(*^^)v
from: やまちゃんさん
2024/07/28 22:03:46
icon
こんばんは
カリンさん
文章を読むのは少々長いものでも全く苦にはなりません(笑)
カリンさんの書き込みは長くはないから気にしなくて大丈夫でっせ~。
件のおっちゃんから電話がありましたが要領を得ない。
仕方がないから病院に電話して、病棟の看護師に「何の用だったか聞いて下さい」
「ちょっと耳が遠くなってるから、筆談なら通じる」と言ったら、折り返して電話があり、入院したことで自分がどこにいるか分からない状態になってるということでした。せん妄というらしく、入院などの際にパニックになることがあるらしいです。
それにしても今年の暑さは尋常ではないですね。
連日熱中症アラートが出てます。
コロナもまた感染が拡大してるようだし、いったいどうなってるんでしょうね
from: カリンさん
2024/07/28 19:40:39
icon
こんばんは
やまちゃん
疲れている時は読むのも大変だと思います👀
これからはショートメッセージのような短めの投稿を心がけます✨
自分の事ばかり考えていてごめんなさい。
では、やまちゃん、ゆっくり休んで下さい。
(^o^)ノ < おやすみー
from: やまちゃんさん
2024/07/28 11:09:55
icon
こんにちは
カリンさん
何かあれば電話がかかることはよくあります。
包括支援センターなどのケアマネージャーや消防の方とはよく話しますから
便利な時もありますが、「ちょっと待ってよ!」と言いたくなることも・・
オリンピック...私もカリンさんと同じです。
ずっと見ようとは思いませんね。
昨夜は疲れがたまってたのか結構早い時間から眠くなりました。
今朝は畑の草刈りしましたが、汗びっしょり。
シャワー浴びてスッキリして書き込んでます。
この後、食事したら昼寝です(笑)
from: カリンさん
2024/07/27 19:39:57
icon
こんばんは
やまちゃん、夜遅くまでお疲れ様です<(_ _)>
昨日、近所のおっちゃんが救急搬送されたんですね!
家族構成はよく分からないからあまり深入りしてはいけない感じなんですか。
難しい問題だ( ;∀;)
以前も近所の人が転倒したとかで駆けつけなかったですか
やまちゃんはそういった役目もしなくてはいけないから大変ですね。
パリオリンピック始まりましたが開会式は見ませんでした。
私は夜型人間ではないので、今回のオリンピックは現地で日中開催される試合でもない限り、リアルタイムでは見れないと思います(:_;)
だから翌日、ダイジェストとかで見るような感じになると思います。
from: やまちゃんさん
2024/07/27 10:07:21
icon
おはようございます
カリンさん
昨日は近所のおっちゃんが倒れて救急搬送され、私も病院に駆けつけて帰宅は
23時くらいになりました。
癌が転移して手の施しようがないから・・という説明でした
身内のことなどもよく分からないから、あまり深入りも出来ないしねえ。
私も大きなボトルは苦手です(笑)
トリスやニッカ、サントリー・・違いはよくわかりませんが
好みでしょうか。
私はサントリーオンリーでした。
たまには違うのも飲みますがね(^_-)-☆
from: カリンさん
2024/07/26 19:40:34
icon
こんばんは
やまちゃん
ラグビーはやまちゃんにとって学生時代から好きなスポーツだったんですね
というより選手の豪快な食べ方に魅了されたって感じかな(笑)
でもラグビーよりアメフトは私にとってはちょっと難易度の高いスポーツです。
アメリカではアメフト人気がすごいらしいですが、日本とは比べものにならないくらい。
スーパーボウルとかすごい盛り上がっているみたいで。
日本ではそれほど人気の高いスポーツではないと思うので不思議な感じがします。
やまちゃんも4ℓのウイスキーは不味いと思っているんですね( ;∀;)
やっぱりかなり不味いんだな~
オールドって昔からありますよね、ラベルも変わっていないみたい。
トリスの方が歴史が古いイメージがありますが味の違いとかあるんでしょうか。
from: やまちゃんさん
2024/07/25 20:22:43
icon
こんばんは
カリンさん
>私もサッカーファンではありませんが、ひねくれてはいませんよ~(笑)
これは大変失礼いたしました(笑)
アメフトも関学が割と近いところにあったし、友人も所属してたから見には行きましたが、ラグビーも私が良く行く食堂に神戸製鋼の選手がにきてて豪快な食べ方してるのを見て、なんだかいいなあと思ったのが最初です。
アメフトもサッカーもちょっと格好いいけどラグビーってちょっとむさくるしい大男がぶつかり合うって感じでしょ(^^♪
オールスター戦は他球団の選手とも交流する意味もあるんでしょうね
普段は自分にヤジを飛ばす他球団の応援団も一緒に応援してくれる雰囲気もまた格別なんでしょうね
ウイスキーの4リットルについては、カリンさんのご主人に全く同意です( ^)o(^ )
同じ飲むなら、やっぱり美味しいのを少しでも飲みたいなあ
せめてオールドなら飲む気になりますね
from: カリンさん
2024/07/25 19:38:18
icon
こんばんは
やまちゃん
私もウナギも恵方巻きも食べませんでした(*^^)v
私もサッカーファンではありませんが、ひねくれてはいませんよ~(笑)
ラグビーは五郎丸歩さんが活躍するまでよく知りませんでした
あれ以降、日本でも多くの人に注目されるスポーツになったように思います。
セパのオールスター戦って緊張感がないせいかこれは好き嫌いが分かれるように思います
お祭りだから楽しむのが目的だと思うので真剣勝負ではないような気がします。
>ビールは350㎖2本くらいですね。
ぎりぎり適量な感じですね(^^)/
イオンで4ℓのウイスキーを売っていました。
夫は不味いから買わないと言っていますが、割安なので私はこれを飲んでほしいなと思っているのですが(笑)
味はともかく4ℓのウイスキーって見た感じ迫力があります。
from: やまちゃんさん
2024/07/24 20:51:52
icon
こんばんは
カリンさん
土用のウナギはまだ食べていません。
恵方巻もその日には食べません(笑)
高いからウナギも巻き寿司もそうした日を外しています。(^^♪
昔は野球。今はサッカーですかね
私はひねくれてるのかサッカーよりもラグビーが好きなんです( ^^) _旦~~
泥臭いのが好きなのかも。
昨日からセパのオールスター戦が行われていますが、お祭りなので選手も楽しんでる感じが伝わります。
お酒は最近は焼酎が多いですね。以前はウイスキーが多かったけど年金生活になったからあまりいい酒は飲めません(笑)
時々、喉こしが欲しくてビールも飲みますが、焼酎なら水割りでグラス2~3杯
ビールは350㎖2本くらいですね。
たまにはあまり気にせず飲むこともあります(笑)
カリンさんくじ運強そうですね。
from: カリンさん
2024/07/24 19:43:01
icon
こんばんは
やまちゃん
今日は土用の丑の日ですね
ウナギは食べましたか!
プロ野球人気も以前ほどじゃなくなってきて、巨人阪神ファンとかの喧嘩みたいなのもあまり無い感じですね。
まだ言い争いをしていた頃の方が活気があって良かったのかも
プロ野球界も寂しくなりました(:_;)
お酒の適量は500ml缶を1本くらいなんじゃないかと思いますが
やまちゃんは、これくらいで済んでいるでしょうか( 一一)
お酒と言えば久しぶりにサントリーのジムビームハイボール350ml缶、1本当選しましたよ。
セブンイレブンで交換してきました(^^)/
from: やまちゃんさん
2024/07/23 21:05:55
icon
カリンさん こんばんは
面格子は中からは結構簡単に開きますが外からはそんなに簡単には開かない構造になってます。
それに面格子にすだれを巻き付けて外からの視界を遮ってるし、(外そうと思ったら結構時間がかかります)中からは外が見えますしね。
カリンさんが想像してるような大酒のみじゃないですよ(笑)
付き合いで飲んで潰れることはないというだけで、普段は適量を飲んでます
(その適量が怪しいって突っ込みが入りそうですね)
夫婦で応援するチームが違ったらかなり面倒でしょうね
昔、スナックに行った時の事ですが、ママが阪神ファン。そこに巨人ファンが来て
「今日の巨人阪神どうなってる?」って聞いたから大変。
ママ曰く「今なんて言った?何が巨人阪神や。阪神巨人でしょ」
>道頓堀に飛び込む人って関西の人から見てもアホなんですね(笑)
誰が見てもアホです!!(笑) 少し汚く言えば「ドアホです」
from: カリンさん
2024/07/23 19:43:58
icon
最近、参加された方
気軽に掲示板に書き込んで下さいね(^^)/
🍎
こんばんは
やまちゃん
>外れるまでには私も気づくでしょう(笑)
それは、ちょっとどうかな・・・
やまちゃんは大酒飲みだから爆睡して気がつかない可能性もあります。
貴重品を盗まれるかもしれませんよ( 一一)
>政治・宗教・スポーツは話題にしないほうが良いと教わってたんですが
昔、プロ野球が人気だった頃、巨人ファンと阪神ファンの夫婦がテレビ観戦で勝ったの負けただのって大喧嘩になってしまった事が取り上げられていましたが、夫婦で応援している球団が違うとなかなか大変だなと思いました(:_;)
道頓堀に飛び込む人って関西の人から見てもアホなんですね(笑)
でもあれって名物になっていると思います。
from: やまちゃんさん
2024/07/22 21:43:19
icon
こんばんは
カリンさん
センサーライトつけてるから、多分大丈夫です
外すにしても音のなく外すことは困難でしょうから、外れるまでには私も気づくでしょう(笑)
政治・宗教・スポーツは話題にしないほうが良いと教わってたんですが、負ければ悔しいし勝てば言いたくなるし
道頓堀に飛び込むのはアホです(^^♪
やはり汚れた川に飛び込んじゃいけませんよね。
from: カリンさん
2024/07/22 19:40:21
icon
こんばんは
やまちゃん
夜は窓を開けて寝ているって事ですか、防犯面で心配じゃないですか!
窓の面格子って簡単に外されるみたいですよ(悪い事するのが目的の人の場合)
トマトは中玉が採れて大玉が不作な感じですか、やっぱり暑さが関係しているのかな。
>今夜は阪神が勝ってるので機嫌がいいです(笑)
応戦しているチームは言わないと書いていたのにとうとうバラしてしまいましたね(笑)
道頓堀川って今も汚れているんでしょうか
何か命の危険が及ぶほど汚れているから飛び込まない方がいいって聞いた事があります。
やまちゃんも阪神が優勝した時、嬉しさのあまり飛び込んだ事があるとしたら
それはそれで面白い(^^)/
from: やまちゃんさん
2024/07/31 22:05:26
icon
こんばんは
カリンさん
>かなり破天荒でユニークな人だと思うけど、その人と親しくなるやまちゃんもかなりユニーク?(笑)
全く無自覚なんですが、「変わった経歴の友人が多いなあ」とかは言われることがありのます(笑)
その後、地元の夏まつりの準備の時にビールが出て、おっちゃんが飲んでるところに
言って話しかけて・・お互いの性分がわかれば仲良くなるか絶交みたいになるか、適当に付き合うかですよね。
灘高は超難関校です。東大合格者数1位は確か開成ですが、合格率は灘が1位です
生徒数の差ですね。
私も行ければ行ってたでしょうね(笑)
でも戦前などは旧制の1中、2中、3中にけない人が行ってたらしいけど、戦後急速に
伸びてきたって聞いたことがあります。
営業はホワイトボードはなかったし発表することもあまりなかったけど、やはりわかりますよね。キャンペーンでは何度か商は頂きました。エヘン (笑)
自営は法人にしたので厚生年金でした。震災で廃業した後はまた会社員に戻りましたので、ほんの2年ほどを除いてずっと厚生年金ですから、助かってます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
カリン、