サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: takagi-chanさん
2006/03/28 19:17:31
icon
「詰め将棋2」
後手の持駒:飛二 金三 銀三 桂三 香三 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・v歩v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金
手数=0 までicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takagi-chanさん
2006/03/28 03:03:56
icon
詰め将棋
kouzou3 > 王方12香、42王、52金、53歩
santa77 > kouzou3 > 攻め方21と、23角、
santa77 > kouzou3 > 持ち駒、飛2枚
後手の持駒:角 金三 銀四 桂四 香三 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ と ・|一
| ・ ・ ・ ・v金v玉 ・ ・v香|二
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ 角 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛二
手数=0 まで-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: shigechanさん
2006/03/25 01:03:26
-
from: takagi-chanさん
2006/03/24 03:53:35
icon
アンケート
この掲示板は
①使いにくい
②登録するのがイヤ
等のご意見を頂いております。
下記掲示板に変えることに
A 賛成
B 反対
C どちらでもない他の所に変えてほしい
の旨、下記掲示板に書き込んでください。
http://8221.teacup.com/takagi/bbs-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takagi-chanさん
2006/03/24 03:41:11
icon
3月末から4月にかけての主なイベント
――――――――――――――――――――――――[イベント案内]――
◆3月末から4月にかけての主なイベント
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◎第15回北九州ハイビジョン将棋フェスティバル
3月26日(日)に福岡県「北九州国際会議場」で行われます。出演は、
佐藤康光棋聖・森下卓九段・矢内理絵子女流名人・千葉涼子女流王将ほか
です。
内容は席上対局・トークショーなどです。
お問合せは北九州国際会議場(電話093-541-5931・e-mail
syogi@kitakyu-cb.or.jp)まで。
◎朝日オープン選手権五番勝負第1局現地イベント
4月4日(火)に東京都「京王プラザホテル八王子」で行われる朝日オー
プン選手権五番勝負第1局の前夜祭・大盤解説会などが行われます。
前夜祭は3日に行われ、一般5,000円、学生3,000円(小中学生は同伴者が
必要で同伴者は3,000円)となっております。
指導対局と解説会は4日に行われ、参加費は無料です。
指導対局の希望者は午前・午後のどちらを希望するか、前夜祭希望者は
「前夜祭」と明記し、往復はがきに住所、氏名、年齢(学生は学年)、電
話番号、返信面のあて名を書いて、3月24日(必着)までに〒192-8501
八王子市役所生涯学習総務課。電話 042-620-7333まで。
なお、大盤解説会は当日受付です。
◎女流棋士親睦会2006
4月15日に東京都品川区・大井町駅前「きゅりあん」で行われます。
内容は、指導対局・撮影会・女流棋士クイズなどです。
お問合せは女流棋士会(メール shinbokukai-06@joryukishikai.com)
まで。
◎囲碁将棋チャンネルPresents 『頂点対談!〜大阪〜』
4月16日に、大阪市中央区「朝日生命ホール」で、谷川浩司九段と建築家
の安藤忠雄氏によるトークショーが行われます。
入場無料ですが、事前申込が必要です。お申し込み・お問い合わせは、
〒102-0076 東京都千代田区五番町7-2 日本棋院地下1階
サテライトカルチャージャパン(株)将棋トークショー係
電話 03-3511-1981 FAX 03-3511-1987
までハガキにてお願いします。
締切は4月6日必着。チケット当選発表は発送をもってかえさせていただき
ます。
◎第51回天童桜まつり 人間将棋
4月22・23日に山形県天童市・舞鶴山山頂で行われます。22日は千葉涼子
女流王将 - 甲斐智美女流初段戦で解説が野月浩貴七段。23日(日)は、
野月浩貴七段-村山慈明四段戦で解説が中原誠永世十段となっています。
お問合せは天童市観光物産協会 (電話・023-653-1680)
まで。
◎第13回岡崎将棋まつり
4月28日に前夜祭が、29日に将棋まつりが行われます。出演は渡辺明竜王
・谷川浩司九段・千葉涼子女流王将ほかです。
内容は、席上対局・トークショー・指導対局・将棋大会などです。なお、
前夜祭と席上対局は事前申込制になっています。
お問合せは岡崎市観光協会(電話0564-23-6217)まで。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takagi-chanさん
2006/03/24 03:38:43
icon
「Re:対局予定」
◎3月23日(木)
第19期竜王戦1組2回戦の郷田真隆九段-畠山鎮六段戦が行われておりま
す。勝者は、決勝トーナメント出場まであと1勝となる一局です。
◎3月30日(木)
第77期棋聖戦(産経新聞)1回戦の羽生善治三冠-木村一基七段戦が行わ
れます。勝者がベスト4に進む一局です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takagi-chanさん
2006/03/24 03:37:30
icon
「Re:棋界情報」
―――――――――――――――――――――――――――――[雑談]―
◆3連勝後3連敗
―――――――――――――――――――――――――――――――――
昨日まで行われた王将戦は、3連勝後3連敗でむかえた第7局を、羽生王将が制して防衛を達成しました。
報道などでご存知の方もいらっしゃると思いますが、将棋の七番勝負では、3連勝後の4連敗は一度もありません。それどころか、今回のような3連勝後3連敗して最後に勝って防衛、という星取りも、これまで1978年に一度あっただけでした。
今回の王将戦の場合、羽生王将は前半戦が行われた1月までは、自己で2位、歴代でも7位となる18連勝を達成しました。ところが、後半戦に入ると、逆に四段になって初となる5連敗をするなど記録的な不調となりまた。
そのようなかなり極端な「波」がありながらも「3連勝後の4連敗」は実現しなかったわけです。
もちろん、その要因は羽生王将の底力にあるわけです。とはいえ、この結果を見ると、「将棋界の七番勝負では3連勝後の4連敗は永久におきないかもしれない」という気持ちにもなります。
それにしても、1200局以上指して初の5連敗、というのもまた凄い記録です。負けに関する記録で強さが伝わってくるというのも羽生王将らしいと言えるかもしれません。
――――――――――――――――――――――――――[対局結果]――
◆王将戦第7局、羽生が勝って防衛
―――――――――――――――――――――――――――――――――
羽生善治王将に佐藤康光棋聖が挑戦する、第55期王将戦(スポニチ・毎
日)七番勝負第7局が21・22日に新潟県佐渡市「ホテル大佐渡」で行われま
した。
再度の振り駒の結果、佐藤の先手となり、矢倉となりました。
結果は22日18時51分、98手で羽生が勝ち、4勝3敗で王将位を防衛しまし
た。
羽生の王将位は、2期連続通算9期目となります。
――――――――――――――――――――――――――[対局結果]――
◆NHK杯、丸山が優勝
―――――――――――――――――――――――――――――――――
第55回NHK杯選手権決勝の渡辺明竜王-丸山忠久九段戦が19日に放映
され、丸山が勝ちました。丸山はNHK杯初優勝です。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shogi/kisenhyo/nhk/55/index.html
――――――――――――――――――――――――――[対局結果]――
◆棋聖戦、森下と鈴木がベスト4進出
―――――――――――――――――――――――――――――――――
第77期棋聖戦(産経新聞)本戦1回戦の森下卓九段-三浦弘行八段戦が
17日に、中原誠永世十段-鈴木大介八段戦が20日に行われ、森下と鈴木が
勝ってベスト4進出を決めました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shogi/kisenhyo/kisei/77hon/index.html
――――――――――――――――――――――――――[対局結果]――
◆B級1組順位戦、阿部が昇級
―――――――――――――――――――――――――――――――――
第64期B級1組順位戦(毎日新聞)最終局が17日に行われました。
8勝3敗で自力だった中川大輔七段が敗れたため、8勝4敗で空き番だった、
阿部隆八段のA級昇級が決まっています。なお、もう一人の昇級者は、既
に決めていた深浦康市八段です。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shogi/kisenhyo/zyunni/2005/64b1.gif
――――――――――――――――――――――――――[大会結果]――
◆朝日アマ名人戦、南関東代表の加藤幸男選手が優勝
―――――――――――――――――――――――――――――――――
第29回朝日アマ名人戦(朝日新聞)全国大会が18・19日に行われ、南関
東代表の加藤幸男選手が東京代表の清水上徹選手に勝って優勝しました。
なお、両選手を含めた本大会ベスト8以上の選手は、第25回朝日オープン
選手権の出場権を得ています。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shogi/taikai/asahi/29/index.htmlicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: takagi-chanさん
2006/03/19 20:51:26
-
from: takagi-chanさん
2006/03/19 10:44:29
-
from: takagi-chanさん
2006/03/17 21:41:39
icon
「Re:対局予定」
◎3月17・20日
第77期棋聖戦(産経新聞)本戦1回戦の森下卓九段-三浦弘行八段戦が
17日に、中原誠永世十段-鈴木大介八段戦が20日に行われます。勝者がベ
スト4進出を決める一局です。
◎3月17日(金)
第64期B級1組順位戦(毎日新聞)最終戦が行われております。自力の
中川大輔七段が勝てば昇級、負けると空き番の阿部隆八段が昇級となりま
す。
◎3月21・22日(火・水)
羽生善治王将に佐藤康光棋聖が挑戦する、第55期王将戦(スポニチ・毎
日)七番勝負第7局が新潟県佐渡市「ホテル大佐渡」で行われます。
羽生が防衛を達成するか、佐藤が将棋界初のタイトル戦3連敗後4連勝で
奪取するか、という一局です。
毎日新聞社のサイトで中継がございます。また、現地と東西の将棋会館
で大盤解説会が行われます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-