新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

集え勇者よ!!地球の子供達よ

集え勇者よ!!地球の子供達よ>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: えびとろあなご蒸しさん

2006/06/03 16:17:08

icon

他サイトよりお引っ越し〜奇想天外レイジンガー

俺的アイディアなんですが、すでに商品についての構想も出来ています。ネタバレ記事ですが、新シリーズ開発の参考にと思いまして…「奇想天外レイジンガー」闇の

 俺的アイディアなんですが、すでに商品についての構想も出来ています。ネタバレ記事ですが、新シリーズ開発の参考にと思いまして…

 「奇想天外レイジンガー」

 闇の血筋が目覚め「魔人」と化した某国スター(非承認)が、廃棄された機械の怨念を妖魔の魂と融合させて生み出した「メカ妖機」。エルドランは「心」「技」「体」に優れた3人の兄弟に3台の車型マシンを託す。このマシンは適応者が乗り込み操縦する事で飛行形態にも変形、更に合体して究極の美麗巨人 レイジンガーになるのだ。3つの姿を使い分け、倒せ!!邪悪のメカ妖機!!

 レイジンガーは「心」「技」「体」を体現する3つの姿を持つエルドランが与えた最新ロボだ。
 「心」を体現し、西洋騎士の姿を模したレイジンガーは3体の基本体であり、中国拳士の姿を模した「技」を体現するケンジンガー、日本武将の姿を模した「体」を体現するトウジンガーに「変身」する。TOYでも頭部の変形を除いて頭髪の収納ギミックまで完全再現されている。

 物語中盤より女性型美麗ロボット ビレイガーが登場。「麗」「愛」「優」を象徴するロボットで、見かけの割には高い戦闘力と攻撃力を誇る。レイジンガー同様の3体系変身を行うだけでなく、レイジンガーと合体しウルティモレイジンガーへとパワーアップするぞ!!更に詳細不明の新型ロボの登場も予定されており、期待は一層高まっていく。新たな時代のエルドランロボットの活躍を見逃すな!!

 ネタ自体は以前にも紹介したけど、玩具的なものを突き詰めたものはこれが最初です。次は各メカのギミックの紹介となります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: えびとろあなご蒸しさん

2006/09/11 23:31:46

icon

「Re:他サイトよりお引っ越し〜奇想天外レイジンガー」
> 今更ですけど。
> 一から創作とは凄い。
> 「奇想天外」・・・ん〜・・・強さが感じられない。やっぱり、最強形態になると余剰パーツはでるの?

 レイジンガーの名前は「麗人」と「マイスタージンガー(神話)」を合成したものです。いわゆる「イケメンロボット」なので思い切って「強さ」ではなく「美しさ」を前面に押し出してみました。ぶっちゃけ言うとキャラの元ネタはレイジンガーが三銃士のアラミス、ケンジンガーが「金色のガッシュ!!」のウォンレイなんです。トウジンガーがモチーフに合いそうなキャラがいないのですが…逆に、主人公側を思い切って美麗デザインにまとめる事で、敵側のデザインの醜悪さが際立って善悪の判別がしやすくなると思うのです。「強さ」「かっこよさ」を前面に押し出すと時には「怖さ」も出てくる事もあるものですが…
 ちなみに続きが出てこない理由に女性型メカのネーミングに困ってるという事実もあります…(流石に「アイジンガー」と言うわけにはいかないし…(^_^;)

 おまけですが、合体形態のウルティモレイジンガーは初期状態ではマスクを被っています。これはネーミングの元ネタがウルティモ=ドラゴンと言う事にも一因が…(^_^;)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト