サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/03/26 17:52:07
icon
「奇想天外レイジンガー」
この新シリーズは「心」「技」「体」に優れた3人の兄弟がエルドランから授かった合体変型ロボットで、ビョン様やジウ姫らが繰り出す機械と妖魔の融合巨獣「メカ妖機」と戦うというコンセプトの物語です。
レイジンガー自体は飛行形態と走行形態に一発変型する3機のメカが合体して完成するものですが、更にメインパイロットの変更により3つの姿に「変身」して戦う事が出来ます。通常は「心」に優れた主人公の操縦する騎士形態レイジンガー、「技」に優れた主人公に交代すると拳士形態トウジンガーに、「体」に優れた主人公に交代すれば武士形態センジンガーにと「変身」します。
レイジンガー自体は発進基地を持たず、異次元空間から「招喚」されます。ここは今までのシリーズと違いますが、本作の見所は「一発変型するメカが変身ロボットに合体する」というところなので、発進シーン以外の見所は「招喚」及び「変身」シーンにあります。玩具でもそれを再現するように外装パネルと関節部分の展開移動を組み合わせる事で実現させる計画です。もちろん強度も十分考慮していますよ。
変身後も各形態の主要武器の組み合わせにより変型させる武装が変化するところも見所の1つですね。強化変身すると主要武装も変化するのでそれによる必殺攻撃のシーンは玩具でも発光ギミックで再現可能に考えています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/03/26 17:19:58
icon
「MPグレートエクスカイザーは」
同様の変型システムを持つスタジオハーフアイの「最小変型」シリーズと比べたらストレスなくまとまってるようですね。後部のドラゴンカイザーの腕部分を外して画像イメージに近付けるように出来たり。個人的に思ったのはMPドラゴンカイザーのプロポーションはどちらかというと合体重視のハーフアイの最小変型と同系列のデザインなのに、BRAVE SAGAでの戦闘シーンのイメージっぽい気がした事です。BRAVE SAGAでの戦闘シーンでの動きが小さい事も一因なんでしょうけど。最小変型でオミットされたドラゴンアンカーの再現はファンとしては嬉しいところです。
ビックリしたのはドラゴンカイザーの腕部分と比べてグレートの方が腕が細いという事実。最小変型シリーズでの収納方法とも違った解釈に驚きました。
この技術でMPライジンオーが作られるならBRAVE合金蹴っぱくってそっちを買いますね。ただ、メディワーの関与だけは止めて欲しい…icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/03/25 13:50:23
icon
「Re:エクスカイザーに涙!」
MPドラゴンカイザーとグレートエクスカイザーが発売になったようですね。各方面で画像が次々アップされています。
ところで、うろ覚えの情報なのですが、グレートのカイザーソードって製品としては番組当初から出ていたのですが、あれって元々はヒーマンの没アイテムの製品化だったって本当ですか?
それを考えれば元々使い回しの多いシリーズなのでMPガイスター四将が見たくなります…十中八九無理だろうけど…orz…icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/03/21 23:01:00
icon
何はともあれ
制作スタッフや制作協力企業にバ韓国の関わりがない事が第一の条件ですね。TFカーロボットはこれで完全に蹴っぱくったという過去があるくらい…
今のアニメ制作現場が抱える最大の問題がバ韓国企業。作品の質の低下やジャパニメーションの評判の暴落の最たる原因はこいつらです。新勇者や新エルドランシリーズには一切関わって欲しくないですねえ…
もう1つ関わって欲しくないと言えばメディワー。こやつらは勇者の世界観の湾曲・改竄の尖兵です。勇者の歴史を守る為にはメディワーの完全排除も必須条件でしょう。
と言う事で、自分の考えるシリーズの最大テーマは「嫌韓流」。もちろん、レイジンガーも全体を通して嫌韓流思想を貫いた作品になっています。(敵の尖兵の名前が「ビョン様」「ジウ姫」だったりするし…) -
from: 木堀君ZOさん
2006/03/21 00:22:52
icon
「世界観?の続き?」
深く静かに忍び寄る闇。
異変に気付く先の勇者たち、宇宙警備隊地球駐在隊員を志願した火鳥 勇太郎ことファイバード。精神エネルギー体ではなく、地球に永住を考えたファイバードは生身で地球に戻ってきた。ファイバードの相棒を自負するエースバロンはエスタバ・ローン、面白そうと気まぐれなガードウイングは猿飛 翼と天野博士に命名され、生身でも精神融合出来るアウト・オブ・ボディ・システムの作製を急ぐ。
折角の設定を使わないのは勿体ないのでファイバードのシナリオライターの平野靖士さんの小説から引用しました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 木堀君ZOさん
2006/03/19 00:14:11
icon
世界観?
老兵は死なず、唯去るのみ・・・・・・
昔、勇者がいた・・・。
全く零からの始まりも良いのですが、仮面ライダークウガから仮面ライダーアギトに移行する設定みたいに、
例えばGGGが居ない地球は、新しい組織を創設する。成長したマモル達も新組織のメンバーに、
ガオガイガーを始めとして勇者ロボのデータを元に、新たな勇者ロボを完成させる。
試作機の自律学習型超AIロボの格納庫に迷い込む子供達、一つのアクシデントが奇跡を起こす。
子供達に少年時代を思いだすマモル、
その時、都市を破壊する謎の怪ロボットが、
つづく-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/03/16 21:39:06
-
from: 木堀君ZOさん
2006/03/16 18:23:29
-
from: 木堀君ZOさん
2006/03/15 23:46:27
icon
「Re:新エルドランは・・・・」
今時の小学生が主人公なら不登校、連れ去り事件、様々な学校関係者の不祥事、こんなにも子供をくるしめる社会の闇、そういった事件は実はDarkな存在が関与してたら
新たな敵は社会問題を誘発させ人々の心を荒ませる負のエネルギー。
テレビアニメを見た子供達に番組の最後に、公共広告機構並の「知らない人についていかないように・・・」ナド犯罪に巻き込まれない注意事項がコーナー化!
番組から身を守る術を学べるような作りにしたい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/03/15 22:25:25
icon
「Re:新エルドランは・・・・」
自分が今考えてるのは、1体のロボットが外装や関節の展開移動で全く別のスタイルのロボットになるものです。基本型が三銃士のアラミス風で、格闘型がガッシュのウォンレイ風、武装型がモデル不明だけど武士風に変化します。それぞれパワー全開すると頭部の兜が弾け腰まで伸びる長髪が現れるという趣向です。
もちろん、最初にはメカが合体して変型するんですがね。ちなみにその外見の美しさを象徴する名称が付いていて、このロボットはレイジンガーと言います。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-