サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/30 12:56:46
icon
「Re:アニメ化」
> 勇者聖戦・量子跳躍は絶対アニメ化するべきだ。
>
> 今回のダグオンDVD化でアニメ作品全てDVD化したんだねぇ。
> 勇者エルドランはアニメ化する価値がある。
この2作は自分も賛成です。勇者聖戦ではゲームで変形シーンがオミットされたヴァリオンシリーズとかがあるのでフルヴァージョンの変形シーンは是非とも見たいです。
もう1つは不本意ながらアニメ化済みです。もちろん自分は永劫未入手のつもりですが…icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/17 21:33:46
icon
「Re:第2回好きな勇者エルドランは誰」
> 勢いで開催、第2回。
> 今回は、好きなドリル野郎(漢)は誰(谷田部3部作限定)。
…今回のお題はむずい…限定されてもねえ…マックスとバロンとランダーしかいないわけだし…
合体後でよかったらランドバイソンなんだけど…理由?竹を割ったようにはっきりしてるから。気っぷがいいって事。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/17 21:28:50
icon
「Re:余剰パーツとエルドラン」
> 玩具で余剰パーツは問題事項。
>
> でも、エルドランは余剰パーツがあってこそエルドラン。
> 極端に言えば、余剰パーツ=エルドラン。
> なぜなら、余剰パーツが勇者・その他ロボとの差別化を図っている。
> それに、余剰パーツがあるからナイスプロポーションでいられる。
>
> だからって、勇者も余剰パーツ出したらアウト。
> 勇者は、余剰パーツ一切無しでどこまでカッコよく出来るかが売りだから。
> くれぐれも、勇者に余剰パーツを出さずに。出したら怒る。
あのー、よくよく考えたら勇者もまるっきり余剰パーツなしってわけじゃないようですが。
マイトカイザー時やグレートマイトガイン時にはカイザーキャリアがまんま余剰パーツになってると思うのですが…あと、グレートゴルドランの合体直後にはカイザーのボディ部分がまんま余剰…一応グレートアーチェリーに変形はしますが…ジェイデッカーの勇者警察の警察手帳や制式拳銃も合体時には余剰となりますし、マックスキャノンの砲身は合体前には完全に余剰パーツだし…
何のかんのと言っても余剰パーツを完全に無くすのは至難の業だと思うのですが…まあ、その点から言えば谷田部三部作やガガガは頑張ってる方だと思いますね。まあ、厳密に言えば谷田部三部作でもゴッドマックスのマックスチーム時の個人武器やらウルトラレイカーのレイカーブラザーズ時の個人武器とかは余剰と言えば余剰でしょうし…ダ・ガーンブレードやダ・ガーンマグナムとかも余剰と言えば余剰でしょう…ガガガのディバイディングドライバーなんか完全に「ツール(部品)」と言う風に割り切ってますし…icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/16 10:05:06
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/16 10:01:51
icon
「Re:他サイトよりお引っ越し〜奇想天外レイジンガー」
レイジンガーの冠が「奇想天外」なのには3つの理由があります。
まずは、「ロボットが奇想天外な活躍をする」事。戦い方にパターンが無く、あっと驚く意外な戦い方をしたりする、まさに「何が飛び出すか判らないびっくり箱的」戦いが見所になっています。ちなみに全部商品で再現できる事になっています。アニメもおもちゃもロボットが奇想天外なわけです。
次は「ストーリーが奇想天外」な事。もっとも、エルドランシリーズは物語が奇想天外なのには変わりないんですけどね。言い換えると「主人公の毎日が奇想天外」なんです。
3つめは「キャラクターが奇想天外」と言う事です。実は主人公の3人の兄弟の苗字は「木曽」、で、彼らに絡んでくる少女たちの苗字はそれぞれ「台(うてな)」「天宮」「外池(とのいけ)」と言います。全部併せて「きそうてんがい」となるわけです。
そうそう、中期より登場する女性型ロボのネーミングですが、決まりました。「美」「秀」「慈」を象徴とするロボットになるこれらのロボットは基本体は当初よりの「ビレイガー」、「秀」を表す象徴とする知性派ロボは「シュウレイガー」、「慈愛・純心」を象徴とするマスコット派カワイイ系ロボは「キレイガー」です。ちなみにパイロットの性格もそれぞれ「クール」「インテリ」「プリティ」となります。いやぁ、悩んだ悩んだ。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/12 00:53:23
icon
「Re:Re:Re:他サイトよりお引っ越し〜奇想天外レイジンガー」
> > レイジンガーの名前は「麗人」と「マイスタージンガー(神話)」を合成したものです。いわゆる「イケメンロボット」なので思い切って「強さ」ではなく「美しさ」を前面に押し出してみました。
> それでしたら、「華麗」「美麗」を使ったほうが分かりやすいと思う。
って、「ビレイガー」って女性型2号ロボの名前だって言いましたよ…
で、「カレイガー」だとウコン臭がぷんぷんと…(^_^;)
> > おまけですが、合体形態のウルティモレイジンガーは初期状態ではマスクを被っています。これはネーミングの元ネタがウルティモ=ドラゴンと言う事にも一因が…(^_^;)
> これはいけない。巨大合体後のエルドランでマスク有の顔はあってはならない。
> マスク無しがエルドランの伝統。
いや、マスクって口まで隠れるやつじゃなくて、いわゆる「目出し帽」型ヘルメットなんですが…エルドランメカは最強合体形態では口までは隠さないのが伝統なのは周知の通りですし…
でも、コアロボはマスク付いててもいいですよね?剣王もゴウタイガーもマッハイーグルもキングエレファンもマスク顔でしょ?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/11 23:31:46
icon
「Re:他サイトよりお引っ越し〜奇想天外レイジンガー」
> 今更ですけど。
> 一から創作とは凄い。
> 「奇想天外」・・・ん〜・・・強さが感じられない。やっぱり、最強形態になると余剰パーツはでるの?
レイジンガーの名前は「麗人」と「マイスタージンガー(神話)」を合成したものです。いわゆる「イケメンロボット」なので思い切って「強さ」ではなく「美しさ」を前面に押し出してみました。ぶっちゃけ言うとキャラの元ネタはレイジンガーが三銃士のアラミス、ケンジンガーが「金色のガッシュ!!」のウォンレイなんです。トウジンガーがモチーフに合いそうなキャラがいないのですが…逆に、主人公側を思い切って美麗デザインにまとめる事で、敵側のデザインの醜悪さが際立って善悪の判別がしやすくなると思うのです。「強さ」「かっこよさ」を前面に押し出すと時には「怖さ」も出てくる事もあるものですが…
ちなみに続きが出てこない理由に女性型メカのネーミングに困ってるという事実もあります…(流石に「アイジンガー」と言うわけにはいかないし…(^_^;)
おまけですが、合体形態のウルティモレイジンガーは初期状態ではマスクを被っています。これはネーミングの元ネタがウルティモ=ドラゴンと言う事にも一因が…(^_^;)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/10 13:49:02
icon
これが勝利の鍵だ!!
設定と違いますが、一応素立ちのガイ兄ちゃんです。
しかし、時代的なものなのか、実にモデル立ちが様になってるなあ…-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/09 23:04:47
icon
祝!!画像アップ可!!
めでたくメモリーカードリーダライタを購入し画像転送が可能になったので記念にミクロGGGメンバーの勢揃い写真を。
これが勝利の鍵だ!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/07 22:30:54
icon
「Re:平目板 新DXトイ」
> 可動無視
> 変形合体完全再現(劇中と本当に全く同じ)
> 約1/100
> 安く
>
> 可動を無視するからこそ出る迫力
勇者王FINAL・勇者聖戦・量子跳躍だけでいいです。あれは…orz…
アイディアとしては旧時代の製品構成を感じさせますが、特に設定のみで変形シーンも見れないセイバーヴァリオンの相互変形とか「見習いなので」と言う理由で登場していないマグフラ兄弟の合体モードとかは一見の価値ありですね。
アスタリアはあれが出てくるからその先へ進む気にならないんですよ…orz…エルドランチームはこつこつレベル上げしていってはいますが…icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-