サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/06/03 16:17:08
icon
他サイトよりお引っ越し〜奇想天外レイジンガー
俺的アイディアなんですが、すでに商品についての構想も出来ています。ネタバレ記事ですが、新シリーズ開発の参考にと思いまして…「奇想天外レイジンガー」闇の
俺的アイディアなんですが、すでに商品についての構想も出来ています。ネタバレ記事ですが、新シリーズ開発の参考にと思いまして…
「奇想天外レイジンガー」
闇の血筋が目覚め「魔人」と化した某国スター(非承認)が、廃棄された機械の怨念を妖魔の魂と融合させて生み出した「メカ妖機」。エルドランは「心」「技」「体」に優れた3人の兄弟に3台の車型マシンを託す。このマシンは適応者が乗り込み操縦する事で飛行形態にも変形、更に合体して究極の美麗巨人 レイジンガーになるのだ。3つの姿を使い分け、倒せ!!邪悪のメカ妖機!!
レイジンガーは「心」「技」「体」を体現する3つの姿を持つエルドランが与えた最新ロボだ。
「心」を体現し、西洋騎士の姿を模したレイジンガーは3体の基本体であり、中国拳士の姿を模した「技」を体現するケンジンガー、日本武将の姿を模した「体」を体現するトウジンガーに「変身」する。TOYでも頭部の変形を除いて頭髪の収納ギミックまで完全再現されている。
物語中盤より女性型美麗ロボット ビレイガーが登場。「麗」「愛」「優」を象徴するロボットで、見かけの割には高い戦闘力と攻撃力を誇る。レイジンガー同様の3体系変身を行うだけでなく、レイジンガーと合体しウルティモレイジンガーへとパワーアップするぞ!!更に詳細不明の新型ロボの登場も予定されており、期待は一層高まっていく。新たな時代のエルドランロボットの活躍を見逃すな!!
ネタ自体は以前にも紹介したけど、玩具的なものを突き詰めたものはこれが最初です。次は各メカのギミックの紹介となります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/09/16 10:01:51
icon
「Re:他サイトよりお引っ越し〜奇想天外レイジンガー」
レイジンガーの冠が「奇想天外」なのには3つの理由があります。
まずは、「ロボットが奇想天外な活躍をする」事。戦い方にパターンが無く、あっと驚く意外な戦い方をしたりする、まさに「何が飛び出すか判らないびっくり箱的」戦いが見所になっています。ちなみに全部商品で再現できる事になっています。アニメもおもちゃもロボットが奇想天外なわけです。
次は「ストーリーが奇想天外」な事。もっとも、エルドランシリーズは物語が奇想天外なのには変わりないんですけどね。言い換えると「主人公の毎日が奇想天外」なんです。
3つめは「キャラクターが奇想天外」と言う事です。実は主人公の3人の兄弟の苗字は「木曽」、で、彼らに絡んでくる少女たちの苗字はそれぞれ「台(うてな)」「天宮」「外池(とのいけ)」と言います。全部併せて「きそうてんがい」となるわけです。
そうそう、中期より登場する女性型ロボのネーミングですが、決まりました。「美」「秀」「慈」を象徴とするロボットになるこれらのロボットは基本体は当初よりの「ビレイガー」、「秀」を表す象徴とする知性派ロボは「シュウレイガー」、「慈愛・純心」を象徴とするマスコット派カワイイ系ロボは「キレイガー」です。ちなみにパイロットの性格もそれぞれ「クール」「インテリ」「プリティ」となります。いやぁ、悩んだ悩んだ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト