サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: えびとろあなご蒸しさん
2006/12/09 06:41:12
icon
エルドランシリーズ時代考察
風邪をこじらせてるのであんまり長居出来ませんが、ちょっと。エルドランシリーズの時代設定なんですが…ライジンオーとガンバルガーは両者競演ドラマCDもあっ
風邪をこじらせてるのであんまり長居出来ませんが、ちょっと。
エルドランシリーズの時代設定なんですが…
ライジンオーとガンバルガーは両者競演ドラマCDもあったりするなど、時代的には非常に近いようですが、ゴウザウラーは前2作とは多少ながらも時代背景が違うようです。
自分の感じだと少なくとも10年以上は…
何故そう思ったのかと言うと、両者における重要機器の普及度が理由です。
即ちパソコンとケータイの一般家庭における普及度です。
ライジンオーとガンバルガーの時代では、パソコンと呼ばれるものを使っていた勉のそれはツインファミコンのような形をしていましたし、ノートパソコンの所有者は鷹介ただ1人くらいだったようです。ゴウザウラーの場合はパソコン自体は恐らくクラスの半数以上の家庭が所有していると思われます。ただ、画面に出ないだけで、洋二やボンあたりは家ではすでに持っていたと思われますし、パソコンを扱えるのがクラスには教授以外にも何名かいましたから…(ただし授業で使うほど普及してはいないようであるが…)
一方、ライジンオーとガンバルガーではひでのりと武田長官が自動車電話を使用しているシーンがあります。しかし、未だ誰1人ケータイの所有者がいない(お金持ちのお嬢様の百合香ちゃんですら持っていない…)…一方、記憶に間違いがなければゴウザウラーではエリーが「新しいケータイ」の発言をしています。自動車電話はケータイの普及に伴い廃止されたのは周知の通り。
このことから考えるに両者の同時普及状況を噛み合わせてみても最低10年ほどの開きがあるのではないでしょうか?
このことから鑑みるに恐らくライジンオーとガンバルガーは多分70年代辺り、ゴウザウラーは80〜90年代辺りが舞台背景として想定されているのではないでしょうか。実際の公式の年代はともかくとして、僅か1年ちょっとでパソコンとケータイがここまで普及するとは考えられませんですから…実際にもケータイが発売されて一般化するのに約5年あまり、パソコンでも10年くらいはかかっていますし…
記憶違いならごめんなさい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-