新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

リカちゃん

リカちゃん>掲示板

公開 メンバー数:111人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さとるくん。さん

    2007/08/15 21:22:20

    icon

    富士山のふもとからお迎え

     夏休みも後半ですね。お盆の時期は帰省や行楽でお出かけになった方もいらっしゃるかもしれないですね。私は東京出身なのですが、両親が山梨県の富士山のふもと富士五湖地方の出身なので時々親戚への挨拶も兼ねて出かけます。

     さて、富士山のふもとにあるリカちゃんに関係したところといえば…そうです富士急ハイランドにある「リカちゃんタウン」です。以前から気になっていたのですが、富士五湖方面にでかけるのは親戚関係の用事ということもあって、時間が取れず足を運べませんでした。

     今年は半日ほど時間が取れたので、河口湖の駅前で会社へのお土産を買ったあと「リカちゃんタウン」だけを目的に行ってきました。(このようなことをするのは少数派のようですね、入園時間が短くても駐車料金\1,000バッチリとられました)。

     入口で待ち時間を確認すると「待ち時間なし」。(夏のお盆の時期で、ガンダムでも一時間待ち、人気のアトラクションは三時間以上の待ち時間という状況でした)。期待というよりは、お客さんがいないのではという不安の方が大きくなりました。

     急いで場所を確認し行ってみると、近くに絶叫マシンがあるとは思えないほどのゆったりとした雰囲気に包まれていました。疲れたお父様方が入口前の椅子に座ってお昼寝中、カフェでは親子連れの方々がのんびりとくつろいでいました。(ここまで急いできた私は何だったんだ?という感じです)

     館内の様子は富士急ハイランドHPをご覧いただくとして、一通り見るだけならそれほど時間はとられないと思います。(今年の連休中のリカちゃん展よりも小規模かもしれないですね。)最後のコーナーにある展示も4代目リカがメインで、今発売中ワールドツアーシリーズの紹介や、東京ミュウミュウリカちゃんも展示されてましました。程よく簡潔にまとめられているように感じられました。

     長くなりましたので一旦ここで区切って続けさせて頂きます。ちなみに写真は、富士山が見えるベランダから携帯カメラで撮ったものです、ピンボケなのでお迎えしたお人形の写真は続きにも載せますね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: さとるくん。さん

2007/08/19 20:53:35

icon

「Re:Re:富士山のふもとからお迎え(続き)」
 >LICCA姐さん

 ご返信ありがとうございます。

 タウンのオリジナルのリカちゃんは、見かけなかったですが、急いで見学したのでいたので、見落としていたかもしれないですね。次の機会に、探してみたいと思います。

 LICCA姐さんがおっしゃるように、遊園地の中のアトラクションということもあって、富士五湖周辺にでかける機会がないと、意外と行くことがないかもしれないですね。
私も、親戚の用事で富士五湖周辺にでかけることがあったので「リカちゃんタウン」に足を運ぶことができたと思います。

 もしお時間がありましたら「リカちゃんタウン」でお迎えして、そのまま富士山や富士五湖の自然のなかで写真撮影旅行というのはいかがでしょうか(かなり恥ずかしいかもしれないですね)。富士山や富士五湖を風景にいれれば、良い記念になるかもしれないですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: LICCA姐さん

2007/08/17 01:45:08

icon

「Re:富士山のふもとからお迎え(続き)」
リカちゃんタウンのレポート有難うございます。
大人になると(かつ子供もいないと)なかなか行く機会がなくて。
いつか行ってみたいと、スーパーで入場割引券見つけるたびに持って帰ったりしてるんですけどね。いつもムダに終わります。

タウンのオリジナルリカちゃんがいるのですが、見かけましたか?
まだ売ってるのかな?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さとるくん。さん

2007/08/15 21:38:04

icon

「富士山のふもとからお迎え(続き)」
 アトラクションを出てからのレインボーマーケットは、アトラクションの広さを考えると比較的充実していると思えます。お土産用のお菓子や、玩具売り場で見かけるリカちゃんのシリーズは発売されています。またレジ横の小さなコーナーになりますが「私だけのリカちゃん(お人形教室)」もあります。お土産用のお菓子は、入口の物販コーナーでも発売してあります。

 私だけのリカちゃんの内容は、キャッスルでのお人形教室と比べると小規模になります。選ぶのは、人形本体、洋服、靴、帽子の4種類です。ピアスは人形につけられていて、ブラシとスタンドはありません。人形本体の髪はやや短めで、洋服の数は少ないのですが遊園地ということもあって、カジュアルな服もありました。帽子と靴はキャッスルと同じようなものだと思われました。

 今回は、写真のようなリカちゃんになりました。今までお迎えしてリカちゃんとは少し違った雰囲気になって、遊園地でお迎えしたような雰囲気になったのは良かったと思いました。でも今年で4回目のお迎え、保管場所と予算をもう少し考えないといけないですね。

 カフェにも寄りたかったのですが、時間がなくなり次の機会にということになりました。(河口湖畔で親戚との待ち合わせがあり、時間ギリギリになってしまいました。)

 キャッスルや各種のイベントと比べると物足りなさを感じるかもしれませんが、富士五湖観光の折にちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか。園内の他のアトラクションで疲れた時に寄ってみるのもいいかもしれないですね。きっと「ゆっくりしてってね」とリカちゃんが迎えてくれると思います。

 長くなり申し訳ありませんでした。本当に暑い日が続きますが、皆様楽しく夏をお過ごし下さい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト