サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: さとるくん。さん
2011年01月03日 20時54分21秒
icon
リカちゃんキャッスルのお正月
お正月の三が日も今日で終わり、夕方のテレビのニュースでは正月休みを楽しまれる方の様子が紹介されていました。いかがお過ごしでしょうか。リカちゃんキャッス
お正月の三が日も今日で終わり、夕方のテレビのニュースでは正月休みを楽しまれる方の様子が紹介されていました。いかがお過ごしでしょうか。
リカちゃんキャッスルさんも3日から年始の営業がはじまるということで、今年はキャッスルさんのお正月を楽しんでみようと思って行ってきました。
新幹線と列車を乗り継いで、昼過ぎに最寄駅の小野新町に到着しました。駅には観光客風の方は見かけなかったので、そんなに混んでいないのかなと思いました。でも、着いてみると、リカちゃんと一緒に写真を撮る子供たちの長い行列ができていてびっくりしました。
中に入るとたくさんのお子さん連れで賑わっていました。正面のリカちゃんの挨拶を聞いている子、なりきりドレスに着替えて館内を見学したり遊んだりしている女の子、一緒に付き添っているお母様方も楽しそうでした。
館内ではリカちゃんのお部屋のコーナーに人気が集まっていたようでした。本当にリカちゃんになったような感じでたくさんのお子さんが遊んでいました。リカちゃんの日常生活を紹介したコーナーもたくさんの方が目を向けていました。ちょっと笑ってしまうような場面もあって、私も楽しく観賞しました。
初代から今までのリカちゃんを紹介するコーナーでは、小さい頃遊んでいたリカちゃんを懐かしそうに探すかたもいらっしゃいました。自分が遊んでいたリカちゃんに自然と目が向いて行くのかもしれないですね。
販売コーナーではリカちゃんのドレスやお土産物を手にする方も多く、レジには長い列ができていました。
お人形教室のコーナーは、たくさんの方が集まっていました。今まで自分が足を運んだ中で一番のにぎわいでした。リカちゃんのスタンダードのコーナーに人気が集まっていて熱心にコーディネートをするお子さんでいっぱいでした。
そして今回は写真のリカちゃんをコーディネートしました。会場内が賑わっていたので、ドレスから手早く選んでいきました。迷わずに選んでいくのも意外と難しいなと思いました。写真は入り口付近で撮りました。
その他にも、外ではリカちゃんと一緒におもちつきを楽しめるもちつき大会やおもちゃが当たる抽選会もあって楽しく過ごせました。
列車の時間の都合もあって長い時間は楽しめませんでしたが、思い立って足を運んでよかったなと思いました。
今年もキャッスルさんのイベントで楽しく過ごしたいと思います。
from: 綾乃 - 2さん
2011年01月14日 22時10分52秒
icon
「Re:リカちゃんキャッスルのお正月」
さとるさん。
さとるさんも、キャッスルの初売り来てたのですね〜〜。
ブログにコメントありがとうございました!
今年は、行こうか、、、行かないか、、、迷っていたのですが
友人に誘われて行きました。
新しい着物とか欲しかったのですが、、、
オーダーしてたら時間が、たってしまい
旦那と娘を待たせていたので
それだけで終わってしまいました・・・。
娘も、1階の売店で、市販のさくらちゃんを買ってもらったり
嬉しそうで行って良かったな〜〜って思いました。
次回キャッスルへ行くのは、春の彩色ツアーになってしまいそうです・・・。
ゆっくり見たかったな〜〜・・・。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト