サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ふっちゃんⅡさん
2006/08/25 18:27:12
icon
お久しぶりでございます
暫く覗かないうちにガルマーンまで進んでいますね〜
しかし、ハスブロベイのデザインいいねっ!
日本ではまず考えられないような色使いですが、私個人の意見と致しましては最高によいです。
全てではありませんが…
まさしくコレクター向けのベイブレードではないでしょうか。
メタルシリーズの中途半端な塗装、ハイパーなツートンに惹かれてしまいます。不思議ですが…
でも千兵衛さんは細かいところまで研究していますね〜
私なら気づかないかもです。
アタックリングの形状の裏側まではさすがによく見てなかったです。
ガルマーンは外見は好きでも嫌いでもない微妙なベイですが限定物の多さには驚きです。
さて、大会賞品のガルマーンの件ですが残念ながらありませんでした、と記憶しておりますが地域によって賞品が異なる場合も多々ありましたので断言はできません。
もし、どなたかお持ちでしたら是非とも画像アップをお願いしたいです m(__)m
で、久しぶりに画像をと思いましてイージーシューターグリップの限定物です。
なつかしいですね〜我家の子供達もやり始めの頃はブルークリアとグレーのやつを使っていました。
この画像もいつもの関西方面のお方からの提供画像です。
いいなぁ〜
私は1つも持っていないんですよ。
コメント: 全1件
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2006/08/25 23:31:26
icon
「Re:お久しぶりでございます」
ふっちゃんⅡ様
お待ちしておりました〜!
またまた関西方面のお方様の画像ありがとうございます。
いやあ〜イイですね。
私はグリップのことについてまったく触れておりませんでしたね!
とりあえず、通常品(・・しか所持してませんから)の画像の準備ができましたら近いうちに触れてみたいと思います。
まだ、スタジアムをはじめ、ベイにはまだまだアイテムやテーマが色々あって、どれから話して良いのやらと思います。
・・・と言っても大した話には(笑
>まさしくコレクター向けのベイブレードではないでしょうか
鋭い指摘ですね。
確かにハスブロ社は、コレクターを意識していると明言してる話を聞いたことがあります。
>細かいところまで研究
いいえ〜、このサークルで画像をとりながら、何か違いがないか見て、初めて知ったことが結構ありますよ。
ハスブロの初販・再販なんかの違いを知ろうと思ったら、海外のコレクターをつかまえないとわかりませんからね。
まだ北米版と英国版の違いを把握しておりませんし、深く知ろうと思うと結構アバウトなテキトーな現実に直面してガクっと(笑
>大会賞品のガルマーン
ガルズリー・ガルオンの大会限定があっただけにその存在がとても気になります。
そう言えば、ふっちゃんⅡ様は、ゲーセンベイ第一弾のガルマーン・ガルズリー・シーボーグはお持ちですか?
私は残念ながらガルオンのみなんで・・。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト