サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2006/09/09 22:26:11
icon
№A-??? ガルクス
ガルクスは残念ながら発売されておりません。
しかしながら、私がいつもお世話になっております若き親友であります「K教授」が、このサークルのためにわざわざガルクスを製作していただきました。
そしてその画像を提供してもらい公開許可を頂きました。
以前も「K教授」は自らのホームページで自家製ガルクスを公開されておりましたが、再度アニメに忠実に今回のベイを再現していただいたのです。
つい先ほど完成したばかりの素晴らしいベイです!
どうぞご覧下さい!
基本的にガルクスは、アニメに出てくる画像から推測してガルオンの色違いのベイと考えます。
ビットチップのシールは、ベイブレードC.C.G.(カードゲーム)のガルクスのビットチップキャラクター画像を使っております。尚、ベイによっては、カードに記載されているベイのジョイントやイラストがアニメのものと若干相違するものがあるようです。
教授〜!お忙しいところ、ホントにありがとうございました〜!
コメント: 全7件
from: なおパパさん
2006/09/14 20:02:48
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:№A-??? ガルクス」
せんべい 様 >
早速のご教授ありがとうございます。
そうですかァ〜・・・なるほど、兄弟機で色違いな訳ですねェ〜!?
・・・ってコトは 「ランブー7」 封入の 「サーモンピンクのガルオン」 は、
実はシール違いの 「ガルクス」 ???
しかし、私のジョイントの 「SGフラットベース」 って、
一体どこから出てきたのでしょう?
もの心ついた時から 「SGフラットベース」 だと思っていたのですが・・・(笑
とにもかくにも、ホントにありがとうございましたァ〜♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2006/09/13 20:18:53
icon
「Re:Re:Re:Re:№A-??? ガルクス」
なおパパ様
>「ガルクス」のジョイント
なおパパ様のガルクスについての考え方は、販売されている中国チームベイ3種の組合せ合体機と言う解釈でしょうか?
ガルオンAR・ガルズリーBBまたはガルマーンBBとし、WDは3種から外れたエイトバランス。
K教授と私せんべいの見解は・・・
ライとマオが原作及びアニメで兄妹であるように、ガルオンとガルクスも兄妹機であり、色違いだけの同じジョイントという解釈です。
明確に記憶していませんがガルクスのアニメCGも、ガルオンそのものだったような・・・。
ちなみにC.C.G.カードでは、
AR:ウォーリンクス
WD:エイトワイド
SG:ライトSG
BB:メタルボールベース
イラスト等はC.C.G.カード用に製作されたとの記載が某誌面にありましたので、アニメとは異なるゲーム主体のジョイントだったようです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: なおパパさん
2006/09/12 20:13:01
icon
「Re:Re:Re:№A-??? ガルクス」
「ガルクス」について質問させて下さい。
「ガルクス」のジョイントについて私は、
AR:ウォーライオン
WD:エイトバランス
SG:ライトSG
BB:SGフラットベース
という様に解釈しているのですが、もしかして
BB:SGフラットベース → SGシャープ
なのでしょうか?
ご存知の方、ご教授願います m(_ _)m ペコリ〜♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2006/09/12 17:29:19
icon
「Re:Re:№A-??? ガルクス」
ふっちゃんⅡ様
>画像では艶消しにも見えるのですが、どうなんでしょう?
どうなのかなあ〜
教授のオリジナルはバラエティー満載なので塗装は各色お持ちとは思いますが・・。
>何故に製品化されなかったんでしょうね。
ロシアチームベイ・アメリカチームべイの製品化されたものそれぞれ2種類ですから中国チームは3種類ぐらいで均衡をとったのかな?レイも元は中国チームだし・・。
あと、ブレードベースの基本バリエーションもフラット・セミフラット・シャープの3種類でしたからね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふっちゃんⅡさん
2006/09/11 12:35:12
icon
「Re:№A-??? ガルクス」
このガルクス奇麗に仕上げてありますね。
画像では艶消しにも見えるのですが、どうなんでしょう?
何故に製品化されなかったんでしょうね。
私も作ってみようかなぁ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2006/09/09 23:26:02
icon
「Re:№A-??? ガルクス」
さらに、もう一品!
K教授より、ガルクスアナザバージョン(勝手に私が命名していたり)の画像も頂きました。
このベイは、ご本人様からコメントを頂いておりませんが、おそらくガルオンのペイントキットの限定クリアとA-75ビットチップコレクションのガルクスのシールをベースに別バージョンを教授は創作されたと思われます。
よく見るとスモーククリアのようになっているところがネックかな!
う〜ん、「染め」かな?
さてさて、K教授ですが、
現在彼は、「トレジャーファクトリー」と言うホームページを運営されております。
http://www.bekkoame.ne.jp/~konishin/T-FACTORY.html
現在ベイの方はお休みしており、コンテンツとしては「案内」にもありますが、
ビーダマン・騎刃王・カブトボーグを中心としたサイトになっております。
ビーダマンは最新のクラッシュビーダマン、バトルビーダマン、そしてオリジナルと、用語から何から非常に詳しく説明されておりとても奥行きが深い内容となっております。また騎刃王はラインナップから改造までこれまた凄い内容です。カブトボーグでは名場面珍場面となかなか教授のユニークな一面も垣間見ることができます。
さらに各種掲示板の他、本人のプロフィール・日記・管理人に質問などもとてもわかりやすく書かれており、K教授のやさしい人柄が伝わってくる素晴らしいサイトです。
またなんと言ってもバトルビーダマンSPIRALは必見です。
さすが教授!オリジナリティー溢れるアニメキャラクターとビーダマンの数々。私の説明よりまずは百聞は一見に・・・。
教授のお友達のネオ様兄妹の騎刃王オリジナル小説・絵も圧巻です。非常によく考えられた素晴らしい作品で、そのままアニメ化いっちゃうような!
また、リンクしているのは、かの有名なきみどり様とこのサークルメンバーに参加頂いているsetono様のこれまた双方とも是非紹介したい素晴らしいサイトが!
尚、K教授は最近ご多忙のようでなかなかホームページの更新も遅れぎみとのことです。
しかし、ホビーに対する情熱は人一倍な方です。
ベイ復活時は、きっとまた教授のサイトもベイ満開となると思います。それまでお楽しみに〜ですよ。
将来、ベイの復活、ベイに代わるホビーが彼の手によって創出されるかもしれませんよ。
追記!!(ガルクスの補足)
ガルクスは、「ガル」+「ルクス」の造語ですね。
「ルクス(=luchs)」はドイツ語で山猫のことを言います。照明関係ではありませんよ!
「ルクス」といえばドイツの偵察戦車でも有名ですね。やわらか戦車ではありませんよ!
ちなみに英語では山猫は「リンクス(=lynx)」で、ゴルフなんかで有名ですね(笑
あのサンド・ウエッジは名品で、私はバンカーから出られなくなるくらい・・(関係ない!
ガルズリー・ガルマーンは先回説明しましたが、
ガルオンは「ガル」+「ライオン」かな。
アニメではライのベイですからゆえに。
ちなみにガルズリーはアニメでは、ガオウのベイ、ガルマーンはキキのベイ、ガルクスはマオのベイ。
ライ以外は、熊が「ガオー」、猿が「キキー」、猫が「ミヤオー」ってワケみたいですね(笑
そう言えば、なおパパさんのHPにもガルクスの画像は、ありましたね〜!
私もインド象のベイでも製作して「パオー」とか・・(笑
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2006/09/15 00:21:28
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:№A-??? ガルクス」
なおパパ様
いいえ〜
ただ、そう決めつけるわけではないですからね!
本当は、どうだったのかな?と謎の方が夢があっていいですから、私はこう思うってことで。
>「ランブー7」 封入の 「サーモンピンクのガルオン」
「ガルクス」化する為の定番みたいなベイですね(笑
>しかし、私のジョイントの 「SGフラットベース」 って、一体どこから出てきたのでしょう?
と言うことは、ガルクスが中国チームベイ3種合体機と考えたわけではなかったのですね。
もしや、なおパパさんのガルクスは、ガーディアンドライガー化しようと密かにマグネとウイングを待っていたのかも(笑
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト