新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    7時間前

    icon

    25年04月05日Saturday

    土休って、素晴らしい...。

    起きて、ラジオ体操をして、洗濯機を回す。朝食を済ませて、2回目の円卓物、明日は天気が悪いらしいし、シーツ類など大物も洗い、布団も干す、ワンルームのベランダなんて、すぐにいっぱいになる。そこから部屋掃除をする。

    さて、出かけるか。まずトートバッグにワイシャツを詰め込み、クリーニング屋さんへ...前に並んでる人がすごい量を出している。
    そして自転車を走らせる、いい天気だな~。そしてやってきたのは、月一のクリニックである。今日は混んでいる、若干待つ。そしていざ診察で、先生に最近のことを相談する。「そんな話、他の患者さんからも聞きますね」みんな歯を食いしばって頑張っているんだ。いつも通り薬を出してもらって、戻る。

    ぼちぼち昼なので、近所のラーメン屋へ。土曜のお昼だが、そこまで混んでおらず。今日は味噌ラーメンに半ライスで腹を満たす、安心する味、ごちそうさまでした。そして早めに買い物を済ませる。
    戻ってきて、ラジオやオーディオコンテンツやらを聞きながら、洗濯物を片付ける。『福のラジオ』番組10周年企画が来週発表らしい、楽しみだ。ちょっとずれてる今浪さんとよくわからない清水さんと無難に動く佐藤さんに、最後は決めるましゃ、このチームは変わらなくて安心するなあ。歳をとるたびに環境の変化が厳しくなる、わかるわ...。あとは人を巻き込む力と、どこまで頼るかの判断は大事よね。

    夕方から配信ライブを見る。日向坂46『6回目のひな誕祭』毎年恒例、周年ライブである、今年も横浜スタジアムで開催。今年はすごいよ、2日間で全曲披露だって。まず全体を通して言えるのは、1~3期生は言わずもがなのパフォーマンス、そして部隊終わりで怒涛の追い込みを見せた4期生、よく頑張ってるよ。さらに5期生もお披露目となって…すでにキャラが立ちすぎてるのだが(笑)。アンコールでは佐々木美玲さんの卒業セレモニー、最後まであんなに笑いの絶えない卒業セレモニーなんてあったかしら、それもみーぱんの人柄によるところだよな。パフォーマンスのハイライト、おそらく見納めになるだろう『こんなに好きになっちゃっていいの』での松田好花さんと佐々木久美さんによるリフト、富田鈴花さんによる『孤独の瞬間』さらに、みーぱん・すーじー・高橋未来虹さんによる『どうして雨だと行ったんだろう』山口陽世さんが正々堂々センターでパフォーマンスする『one choice』ひらがなけやき衣装での『my fans』からの渾身の『期待してない自分』などなどなど、見どころが多すぎた。テンポよくいかなければならないので、だいたいの曲が1コーラス、これはやむを得ない、さらにユニット曲は欠員補充せず、これも4期生が舞台だったから仕方ないか。にしても、ようやく日の目を見た曲、久しぶりな曲、いろいろあったな。そして欠員補充がされないことでわかる卒業生の多さ、それだけ歴史を重ねてきたということね。まずは初日お疲れさまでした、明日もご安全に。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/04/04 22:19:43

    icon

    25年04月04日Friday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日も海外案件の検証作業を、先輩と一緒に進める。ここに来て、今更感が多々。「この仕様書の表現さ、なんか違うんじゃない?」そうっすね~。
    検証作業もあるのだが、外注さんに投げている案件のレビューもある。資料はえてしてやっつけだし作りっぱなしだし、ヘッドの先輩からのツッコミ多数、そりゃそうだろうな。あとは直近で外注さん担当個所でミスもあったので、それなりの対策を打たねばならない。
    わたわたとしているうちに、一日が終わった。残業時間も仙台に投げる案件の資料作り。そしたら事務所から営業さんが来て「誰もいなくなるけど、警備かける?」そこまで深い時間でもないが、もうみんな帰るのか。そこからこっちの建屋にいるメンバーでやいのやいの…よくないよな~、いろいろと。

    そこそこに時間に引き上げて、好きな番組を聞くんだよ。『松田好花のオールナイトニッポンX』

    このちゃんのエイプリルフールにさらに被せてくるこのちゃんパパがさすがである、前回のオードリーANNでこのちゃんの運の悪さを予言していた若林さん、すごいわ。ドクターイエローのラストランの現場に居合わせ、その雰囲気で泣いちゃうこのちゃん、涙腺はまだまだ弱かった。クレーマーではなくアドバイザー、物は言い様である(笑)。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/04/03 22:17:53

    icon

    25年04月03日Thursday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して。朝礼のために事務所に戻ろうとしたら、まあ雨だ。会社に来るまでの間は降っていなかった、ラッキーである。
    さて、業務だ。今日も昨日に引き続き、海外案件の検証作業になるのだが、担当の先輩がまあいろいろ抱えている。海外案件は、ここから南湖か続くので、そのやり取りが大変だ。検証中も、事務所のほうにいる営業さんから電話がかかって来たり…なかなか落ち着かない。その間の時間も無駄には出来ないので、仙台に投げる案件の設計を細々と進める。
    定時後、先輩と後輩とで、金利の話になった。そこから、某どこかの大統領がとんでも関税を課した話になり。さらに残業時間もだいぶ過ぎて、人がいなくなったころに、まあ言いたい放題。後輩「この時間が一番楽しいんすよ」先輩「こういう時間も必要だからさ」ですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/04/02 22:23:33

    icon

    25年04月02日Wednesday

    今朝も今朝とて、雨、バスで出勤だ。春休みだよね~、雨なのにバスがわりかし時刻表通り来るし、乗客少ないし。

    会社に到着し、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日から先輩と一緒に、海外案件の検証作業だ。昨日から始めたかったが、諸々あって遅れているので、今日で巻けるところまで巻く。
    しかしまあ、各自いろいろやることはあるわけで。先輩は午後から外注さんと、次なる海外案件の打ち合わせである。その間私は、仙台に投げる案件の設計作業を行う。
    さて、水曜日は掃除の比である。建屋を移動したのだが、掃除の声掛け担当は私である。しかもすっかり忘れていた面倒な仕事…新年度だから掃除の班を考えなくちゃ、あ~もう。
    水曜日、定時退社日。人がいなくなったところで…事務所のほうの技術部のヘッドの先輩に、とにかく愚痴を聞いてもらう。先輩も思うところは多々あるようで、なんかもう…。「これでちょっとでも気が楽なったらいいよ」すいません、ありがとうございました。

    帰り際、雨は降ってないけどバスで帰った。ベニマルで買い物をして、帰宅して、録画しておいた『ふくしまSHOW』を見ながら晩飯。今回は小野町、言われてみれば洋食店が多いイメージあるわ。砂糖パンも食ったな~。いろんなお店が出てきたが、349号沿いが多い、確かにあそこにあったわ、入ったことないな~。飯豊小学校が何やら面白そうな施設に変貌してたのは知らなんだ。そして最後に、鏡田アナのカラオケでオトす、いかにもこの番組らしい。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/04/01 22:20:52

    icon

    25年04月01日Tuesday

    新年度。なのに…外は雪だよ、なんなのマジで?というわけで、新年度初っ端からバスで出勤だ、春休みだからバスもちゃんと来るんだ。

    会社に到着、新値度ということで異動してきたメンバーも見かけるが、だいたい知った顔である。そしてうちの部署は、これといった動きはないので、普段通りである。
    朝礼は会議室である。支店長が交代となる、いわきから異動である。他にも、福島から出戻りのメンバーもいれば、仙台、さらに盛岡から異動してきたメンバーもいる。さらに新人が2人、各人から挨拶があって、今日も始まる。
    まあ特に、こっちの部署ではなにかあるわけでもなく、粛々と業務…と行きたかったのだが、客先でトラブルというか。当初は現場サイドでいじられたのかと思いきや、端的にうちの反映漏れだった、なんだってもうはあもう、わけわからん。
    気もそぞろのまま、仙台に投げる案件の設計作業をする。どれもこれも中途半端、外注をマネジメントするのもやっと、もうあっぷあっぷよ。

    帰る、もう帰る。バスが走っているうちに帰るんだ。残業はそこそこで放り出して、バスで帰った、認年度初っ端から前途多難である。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/03/31 22:16:34

    icon

    25年03月31日Monday

    年度末。

    出勤する。タイムカードを打って、建屋に移動したら…誰も来ていない、なんてこった。事務所に鍵を取りに戻り、ようやく建屋に入る。こういう日に限って寒いんだよな、暖房をつけてもなかなか暖まらない。
    年度末も年度末、会議室にて今年度最後のISO会議である、もう実績云々知らないよ…、やった本人が台帳に記入してくれ。
    さて、業務である。いろいろ大変なことになっているので、いろいろやる。海外案件のレビューに入ったり、やりっぱなしにしていた案件について先輩と一緒に目を通して追加設計をしたり…なんでこんなに仕事があるんだ。
    新年度に向けて、社員駐車場をどうするかまだ決まってない。事務所から何人かやってきて、こっちの建屋で駐車場の図面を見ながらああだこうだ言っている。車を持っていない身としては、どう落ち着いたかは知らない。
    さて、今年度最後の終礼である。支店長「送別会があったので、特別はありません」ということで、いつも通り終わる。事務所のほうは、どうにか午後で机の配置換えは終わったらしい。今日で嘱託が終了する営業さんにも挨拶、お疲れさまでした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/03/30 21:02:41

    icon

    25年03月30日Sunday

    法定休日ってさあ、大事なんだぜ…。

    起きて、ラジオ体操をして、1回目の洗濯機を回しつつ朝食。食べ終えて2回目の洗濯機。干したら『音楽の泉』を聞きながら散歩…なんでこんな当たり前のことができない。いつものコースを歩く、寒いと思ったが日差しは強い。セブンでコーヒーを買って帰宅する。
    コーヒーを飲みながら、radiko。『松田好花のオールナイトニッポンX』THE TIMEを卒業したこのちゃん、朝の生放送のおかげでここまでラジオ達者になったんだろうな、あとは体調不良は自己判断せず病院に行きましょうってね。
    あ~、寝る、もうすっかり二度寝の習慣がついてしまった、そこまで神経をすり減らして何が面白いんだか。1時間弱寝たよ。
    起きたら昼だ、何かないか棚を漁る…賞味期限の切れたカップ麺と魚肉ソーセージが出てきた、まだ日付は経っていないので食べられる、フードロスはいかん。
    午後からは『TOKIO HOT 100』を聞きながら、読めていなかった記事を読み、洗濯物を片付け、ワイシャツのアイロンがけ。番組は、高輪ゲートウェイシティより生放送、行けばよかったかなあ。
    夕方もradikoを聞きながら過ごし、クリーニング屋さんへワイシャツを取りに行き、ベニマルで買い物だ。すっかり週休1日になった、日曜日はもう何も思わない。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/03/29 22:46:42

    icon

    25年03月29日Saturday

    起きて、ラジオ体操。天気もいまいちよくないので、洗濯機は回さず。朝食を済ませて、水回りの掃除をして。...ワイシャツにネクタイにスーツね、うん。アパートを出たら小雨だね、バイパスも車が少ないね...。

    というわけで、やってきた...会社、休日出勤である、飲み会の翌日に出勤してるとかなんなの?事務所のほうには誰もおらず、出社しているのはうちの部署ばかり、私を含めて3人...。
    作業する、外注さんから上がってきた作業内容チェック、もう間違いは許されない、あ~あやんなっちゃう。とにかく気分は乗らないので、ラジオやらradikoやらオーディオコンテンツを聞きながらじゃないとやってられない。
    昼休みの時間帯、雨だよ雨。幸楽苑へ行ってみると、ほぼ満席...マジなの?カウンターに座り、注文しようと思ったら...あれ?餃子定食ってなくなったの?今日は麺の気分じゃないので、結果的に餃子とライスの単品を頼むというストロングスタイルに、こんなもんだ...。さっさと食べて建屋に戻り、昼寝をする。
    午後もただただ作業する。『福のラジオ』乾燥ましゃが縮むとか、笑いをk路和えられないわ、さらにましゃと今浪さんの『別れても好きな人』『三年目の浮気』も最高だ、あとはましゃ好きが付き合うとライブに来る人数が減るとか、もうエンタメに振り切るね(笑)。あとは競馬中継を聞きながら作業して、ぼちぼち定時。昨日の二次会に参加した先輩曰く、ぐだぐだだったらしい...。
    定時を回り、引き上げる。事務所には、やはり誰もおらず。ここまでして仕事しないと終わらないのがおかしいんだよ。

    アフターファイヴを有効活用...というか、時間がないというか、床屋へやってきた。そしたら先客がいたので、いったんアパートに帰ってスーツを着替え、さっきまで来ていたワイシャツをクリーニングにもっていって、再び床屋に。しばらく待って、順番が回ってきた。サインポール取ったんですか?「照明が壊れちゃって。店じまいか?って言われますよ(笑)」やっぱり。とかとか世間話をしているうちに、カットは終わった。「遅くしちゃってすみません~」いやいや、ありがとうございました。
    その足で、ベニマルへ買い物へ。ふと腕時計を見ると19時40分...え?マジで?休出して床屋行って買い物行ったら、一日終わったぞ、これが平日ならなんとも思わないのに、土曜日...。

    番組について書きたい。
    エフエム北海道『瀬川あやかの笑えば委員会』今回の放送で、ディレクターのサトさんが離任されるそうだ。そこでサトさんへのメッセージも紹介、こうやってスタッフさんにもメッセージが届くのは、やはりこの番組の温かさだと思う。パンデミック以前は5本収録とかすごいことやってたし、生放送でハプニングもあったし。でもずっと楽しかったのは、せがあやさんとサトさんとの阿吽の呼吸があったからだろうな。お疲れさまでした。
    TBS『明日へのエール』開始当初にかたまた出会い聞き始めたこの番組、ついに最終回を迎えた。12年だって。パーソナリティーの西村江太郎さんの穏やかな口調と番組の優しい空気感にひかれて聞いていた。街頭インタビューやいらんなゲストさん、ショートストーリーの面白さ、リスナーさんのお便りとリクエスト、癒しだった。パートナーとして、これまでコーナー単体での出演だった上杉桜子さんが加わると、2人の会話からそれぞれの人柄が見えてきて、もっと聞くのは楽しくなった。人が見える番組だった。最後のあいさつで西村さんが「ラジオに救われた人生」と言っていたけれど、なんとなくわかる。一週間のほっと一息つける時間を、ありがとうございました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/03/28 22:57:56

    icon

    25年03月28日Friday

    起きる、外を見る…雨。しかし出勤するころには病んでいるので、傘も持たずに歩いて出勤だ。

    会社に到着し、タイムカードを打って、建屋移動して、業務である。まず午前中は、一昨日外注さんと打ち合わせをした内容を踏まえた、工程の再検討である。一応、外注さんからリスケの案は上がってきた、それを踏まえてもっと日程を短縮できないか考える…るあるなところ、1日くらいが限界じゃないかしら?先輩「もう1日なんとかなんない?」どうすかねぇ…。11時から、webで打ち合わせである。とりあえずまず、1日短縮は猛烈に押す、ここはなんとかしてほしい。あとは外注さんの関係者の中で来y定評が共有されていないという事態、これはなんとかしてもらうように頼んだ。打ち合わせ後、また先輩「やっぱりもう1日前倒してって言えたなじゃない?」ですかねぇ。
    昼休み開け、もう一度工程に目を通す…これなんとかなるんじゃね?ぶっちゃけ、ここまで時間がかかるとは思えない。もう1日日程を詰めて、工程表を作ってみた、さあこれで外注さんはどう出るか。その後は、昨日のレビューで出た内容をまとめる。一番は、今まであまり活用してこなかった、メーカーが出している帳票である。この帳票を真面目に埋めようと思ったら…めっちゃ時間かかる、半日かけたもまだ終わらんぞ。
    定時を迎え、さて、今日の夜は飲み会だ。うちの部署は何人かの車で乗り合わせて行くわけだが。「なんであいつ帰ってこねえんだ」「さっき電話あったんですけどね…」現場に行っている先輩が帰ってこない。とか思ってたら、今週出張で現場に行っていたメンバーたちが帰ってきた。まもなくして現場に行っていた先輩も帰ってきた。というわけで、急いで会場へ向かう。

    飲み会の会場は、バイパスでちょっと行った先。しかし時刻は18時、絶賛帰宅ラッシュ。「ここが混むのよねぇ~」でもバイパスでよかったんじゃないすか?結果、すんなり到着した。
    入店して、席に通される、なんと席順はくじ引きである、そんなことあるのか(笑)。私の席は、真ん中の列の入り口側の端っこ、テーブルも若干スペースが開いていて広い、しかしこれが仇となる。
    で、今日の飲み会は送別会である、今回の異動はなかなかに寂しい。とりあえず乾杯の音頭があって、いつも通りのテンションで飲み会が始まった。私の周りは営業さんが中心なので、やれあのお客さんがどうだとか製品がどうだとか家族がどうしたとか異動先でどうだとか、とりとめのない話をする。そしてだよ、渡井sのわきの空いているスペースに、注文した飲み物がどんどん置かれる。最初は声をかけていたが、あとはもう各自取りに来てもらうのを待つ、セルフだセルフ。そうはいっても空いたグラスやらなんやらを下げたりするので、なかなか落ち着かない。
    話も盛り上がってきたところで、異動のメンバーから挨拶である、今回はすごい、技術部から2人、それぞれ仙台と東京へ、一緒の案件をこなしたこともあったから寂しい。これからも何かしらのつながりはあるだろう。次長はいわきへ戻る、なんだかんだいわきは合う頻度が高い。さらに一番は、支店長が本社へ。「びっくりするかもしれませんが、これが初めての異動です!」ここまで郡山支店一筋、ありがとうございました。そして、定年延長の嘱託でやってきた営業さんも、今日で最後。「来週からは、普通に来ません!」最後まで明るかったな、直接仕事で関わることはなかったけれど、話す機会は多かった、ありがとうございました。やがて飲み放題終了となり、常務の一本締めでお開き。その後も席の時間ぎりぎりまで、みんなで話す。21時になって、一斉に退散だ。

    一気に寒い、朝はジャケットで十分だったが、帰りはきつい、バッグに仕込んでおいたヤッケを着込む。終バスは行ってしまったので、タクシーで帰る。とりあえずバイパスの側道を歩いて、西条タクシーの事務所まで来た。ちょうど作業しているドライバーさんがいたので声を掛けたら「メーター締めちゃったの、中で呼んでもらって」事務所に入るとオペレータさんがいたのでお願いする、最初からこうすればよかったのね。たかだか数分待っている間にも、配車の電話はけっこうな頻度で鳴っている、年度末の金曜日である。「お待たせしました~、行ってらっしゃいませ」ありがとうございます。
    ということで、やってきたタクシーで帰る。一応、運転手さんに聞いてみる、年度末の金曜日でよく回りますか?「ええ、今日は回りますね」お疲れさまです。
    安全に送り届けてもらって帰宅、なんだか一気に寂しくなった。ね、なんか、うん。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/03/27 22:26:48

    icon

    25年03月27日Thursday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日は人が少ない、現場で今週ずっと出張のメンバーもいれば、朝っぱらから現場に行っているメンバーもいる。そんな中、終わりもしないレビューの準備を進める。その途中にお客さんから変更の連絡が来て、どの対応である。
    そんな中、海外案件の品物が入ってくる。先日も入ってきた、超大物のデスクである。前回はリフト付きのトラックだったのだが、今回のトラックはいたって普通の観音開きの4tトラック。ひとまずこっちの建屋にトラックをつけてもらって、ドライバーさんが荷台から押し出し、居合わせた部署のメンバーと営業さんとで担ぐ、それが2台…今日の業務終了だ。
    玄葉を終えたヘッドの先輩たちが帰ってきた。それど同時に「メールいっぱい来てる…」年度末につき、各種入力の以来がわんさか来ている。「無茶なんだよ」だいたい年度末なんてこんなもん…。
    その合間を縫って、私の案件のレビューが始まる、付け焼刃のレビューなので、ダメ出しは止まらない、わかってる、どうせこうなる。やいのやいので2時間、疲れた…。
    営業さんがやってきた、さっき運び込んだ超大物デスクに、マシンが入るか確認するというので、また何人かで手伝う。まず梱包を外して、キャビネットにマシンを突っ込み…。「入ったぁ~」「ぴったりですね」「もうマジでこれが気が気じゃなくて」ちゃんと入ってよかった。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon