-
from: とおるさん
2009年10月31日 21時23分05秒
icon
09年10月31日Saturday
土曜日だというのに、補講が2コマも入ってしまい、結局いつもと同じ時間まで授業が…レポート書く時間が、削れる(泣)。
さてさて、そんなわけで。過渡現象の宿題に頭を悩ませる。そんな中K君は、電気の参考書を買ってきた。それなりに色々と載っている参考書の中に…。K君「え?これじゃね?」宿題に出された問題と、まったく同じものが。H君「見して貸して触らして」K君「駄目」お決まりのパタン(笑)。結局、みんなの分をコピーしたわけだが。そうでもしないと、過渡現象は終わらない。
3コマ目、生物学概論(教職課程)。
2コマ目、3コマ目と連続の授業だ。先週の学園祭のための補講。しかし先生、授業後半でバテ始める。キリがいいところまで進めるのかと思いきや「んじゃぁ今日はここまで」うわ、すげぇ中途半端(汗)。
4コマ目、地学概論(教職課程)。
何時ぞやの休講の分。先生「そういうわけで、日本は地震国なわけだ。何が問題になるって、そりゃ耐震強度だろ」そこから先生、耐震強度の話…授業進めてください。 -
from: とおるさん
2009年10月30日 22時23分57秒
icon
「09年10月30日Friday」
2コマ目、電磁気学。
クラスの女子が、ケーキがどうのこうのとか言っている。その会話が、妙に教室内に響く。「ケーキ食べたいよね〜」「でもさぁ、うちバイトだから無理」「でもさぁ〜、やっぱ食べたいじゃん」先生、首を横に振り「そんな、食べないほうがいい」あっさり打ち消される。教室のあちこちから、笑い声が。露骨に聞こえるんだもん(笑)。
休み時間、K君とK君に会った。K君「過渡現象どうする?」K君「マジで解けねぇんだけど」これから頑張るけど。「なんか、キルヒホッフ使うらしいんだっけ」まじで?そういうの苦手…。「微分方程式だって使うし」やだやだ、頭が痛くなる(汗)。
5コマ目、理科教育法(教職課程)。
授業の冒頭、数人が喋らされるのがこの授業。先生、今日も学生を指名し「ほら、喋ってみろよ」「えっとぉ…。最近寒くなってきて…」すると先生「おい、白鳥が飛んでるぞ」話そっちのけ、みんなの目線が窓の外に(笑)。白鳥が行ってしまったら「んじゃぁ、喋ってくれ」せっかく言いかけたのに(笑)。
授業は進む。先生「さっき、白鳥が見えただろ?白鳥って、どう鳴くか知ってるか?」さっきの学生を指名し「どうだ?」暗に、鳴き真似しろ、と言っているような(笑)。icon
-
from: とおるさん
2009年10月30日 22時07分01秒
icon
09年10月30日Friday
朝っぱらから、とんでもない濃霧である。これ、大丈夫か?
駅に行ってみたら、電車はすでに5分遅れている。まぁ5分くらいだったら…とかいう考えは甘かった。電車は定時より5分遅れてやってきた。で、そこからが長かった。どうにも、スピードが遅い。ちょくちょくブレーキをかける。なぜか、各駅で停まる時間がだんだん長くなる。高校生「遅れるなら、派手に遅れて欲しいよね」どういう意味だ?
そんな中私は、いつも通り寝る。しばらくして目が覚める…寝ぼけた頭に、車内放送が響く。なんだよ、もう三春まで来たのか、これは大丈夫だな…というわけで、再び寝る。しかしだ、郡山に着いて、時計を見たら7時58分…なに?どういうこと?あれから何かあった?よくわからんが。濃霧で電車が遅れるなんて、郡山に通い始めてから初めてのことだった。天気には勝てないね、うん。 -
from: とおるさん
2009年10月29日 21時55分35秒
icon
09年10月29日Thursday
1コマ目、電磁気学。
小テストだったわけだが、まったく勉強せず。そんな具合で臨んだわけだから、当然結果はひどいものである。小テストだからいいものの、これが定期考査だったら…考えただけで、血の気が引く。
授業終了後。嘆いている私に、先生がテストの残部を、黙って差し出す。あ、あざぁす…ちゃんと復習します(泣)。
昼休み。製図棟の前の喫煙所で、T君らがタムロしている(笑)。なにやってんのよ?R君「なんか、こいつら集会してんだっけ」何話してんだよ?T君「まぁいろいろ」へぇ〜。通り過ぎた直後、K君「だから、800回転で当たりだろ」なんだ、パチンコか(笑)。 -
from: とおるさん
2009年10月28日 23時02分50秒
icon
09年10月28日Wednesday
3コマ目、過渡現象。
先生「お前ら、宿題あったんちゃうか?」それ、1組ですよ…。すると先生「言うの忘れてたが、解説してない問題は宿題な。月曜日に出す」はぁ?聞いてないし。そもそも、この問題をどうやって解けと?そんな無茶な、ねぇ…(泣)。
放課後。Yさん「過渡現象、どぉしよ〜…」H君「明日、電磁気じゃん。ってか、製図だし」何気に盛りだくさん(汗)。製図はある程度やったが、電磁気はまったく勉強していない。そして今日課された、過渡現象の宿題…殺す気か(泣)。
市民合唱団の練習が行われた。
だんだんと、集まるメンバーが固定化されてきた気がする。仕事が立て込んでいるKさんは会社を抜け出し、私に書類とかを預けて、また戻っていった。Hさん「今日は若松まで行ってきた」小学校の修学旅行だそうだ、ずいぶんハード。
アンコンの練習だが、個人によって進度に差がありすぎて、なかなかまとまっての練習ができない。歌詞の解釈もないので、アクセントがどこなのか?とかとか、疑問はつのる。
練習終了後。Hさんが持ってきた、アンコンの曲の音源を聞いてみる。Wさん「こんなに遅いの?」Hさん「実際は、もうちょい早いんだけどな」残り少ない練習回数で、いかに仕上げるかが大事になってくる。 -
from: とおるさん
2009年10月27日 21時42分30秒
icon
09年10月27日Tuesday
昼休み。H君「なんか、髪型が変わった」わかります?(笑)Y君「髪型気にするなんて、女子じゃん」だってさ、床屋に行った、って言っても信用してもらえないんだぜ?「だから、女子じゃん」やかましい(笑)。
3コマ目、第二外国語。
先生は、学外の人なので。「うちは明日から学園祭なのね」なんですと?(汗)「みんなやらないのかなぁ。うちの大学は、明日と明後日がスポーツ大会、なんつって。いろいろやるんだけど。で、週末が公開」学校によって、まったくスタイルが違う。
4コマ目、離散数学。
先生、授業中に関係ない話をするのが好きだ。「テレビでですね、フィギュアスケートを見ていたわけですね。日本の浅田は、今回は表彰台も及ばなかったわけで」ここから、スケートの話を5分ほど。で、ほとんど誰も聞いていない(笑)。 -
from: とおるさん
2009年10月26日 23時09分42秒
icon
09年10月26日Monday
なんだか、いまいち調子が悪い。食欲がない、胃もたれがする…。学園祭で食べ過ぎたのかしら?胃が弱っているような気がしなくもない。
勉強する気もせず、一日中ごろごろしていた。午前中は自分の部屋で、午後はコタツで。本当に何もせず、ただただごろごろしている。そんな具合で、日中を過ごす。
それでも夕方から、郡山へ。電車の外を眺めれば…風雨が強いのね、台風来てるわ。
市民合唱団の練習が行われた。
Hさん「今年は年賀状、買うか?」と団員に聞いて回る。なぜか?息子さんが郵便局に勤めているから。こうなってくると、ここから買うしかないだろ(笑)。
アンコンの曲をぼちぼちと。音程が取れてきたから、今度は歌詞もつけつつ、縦のラインも考えつつ。しかし周りに意識を向くと、自分のほうがなおざりになる…まだまだ練習が足らない。
練習終了後。県大会の写真が云々とかいう話に。Yさん「今年さ、写真少なくない?」いつもと業者が違いますね。「でさ、もうちょっと立派なやつだよね?」ですね、なんなんでしょ?Kさん「やだ〜、表情が…」気にしちゃいけません(笑)。Wさん「毎年毎年、同じような写真でさぁ。歳だけとってるよ」微妙にメンツも変化してますよ。 -
from: とおるさん
2009年10月25日 21時31分02秒
icon
09年10月25日Sunday
さすがに2日続けて学園祭に行くほどの勢いはないので、今日は図書館に来てみた。中間テストの時期も終わって、高校生は専ら受験参考書を抱えている。
そんな中私は、製図の宿題に頭を悩ませる。屋内配線図、電灯の位置や種類は指定されていないので、自由に書いていい。しかしこの「自由」というのが逆に厄介なわけで。どこにスイッチを付けて、どの電線で引き回して、どこに何ワットの電灯を取り付けて…無駄に神経を使う。これでほとんど、時間を使ってしまう。
14時前、ふたばやパン店でパンを買ってきて、昼飯だ。っていうか、寒いんだっつぅの…。温かいコーヒーを飲みつつ、パンを食う。外での飯も、そろそろやめよう…。
午後はひたすら、実験のレポート。しかし午前中の製図で集中力が切れて、思うようにペンが進まず。まだまだ製図も残っている、実験も残っている…やだやだ。なのに16時からは、福山雅治のラジオを聞く。これは相変わらずだ。
本当ならタワレコに寄ろうと思ったけど、寒さに負けて早々と帰ってきた。なんか、微妙に調子悪いし。 -
from: とおるさん
2009年10月24日 23時02分57秒
icon
「09年10月24日Saturday」
自分の大学の学園祭に来る。やはり、人付き合いがね。K君の友達然り、今度は私の友達のEさんが所属するサークルの模擬店へ。焼きそばではなく、あえての焼きうどんである。行くと、Eさんが「これ、トッピングが足りなくなっちゃったんだけど、いい?」じゃぁその分値引いてくれる?(笑)隣に居た、Eさんの友達「それは無理」言い切ったし(笑)。ちゃんと払います200円。今度はその友達が「箸2つ?友達と食べる?」K君「俺はいい」じゃぁ箸は1膳でいい。こんな具合で食ってるわけで、確実に太る(汗)。
16時ごろ、K君は帰った。私はそのまま残って、ジャグリングのステージを見る。中国コマにヨーヨーと、目を見張るものばかり。観客からも歓声が上がる。
で、それも終わって。最終的に、あったかいお茶とクレープを買って、それを食って出てきた。けっこう充実していた…と思われる。
帰り際、ビバホームに寄る。電池とシャーペンと自転車の鍵を買う。自転車の鍵は、自宅用の自転車に使う。8年目にして、ついに鍵がおかしくなったので。それからヨドバシに行って、ウォークマンを眺める。そんなに使うわけでもないし、やっぱり買うのはやめようかしら?無駄な気がする。icon
-
from: とおるさん
2009年10月24日 22時51分40秒
icon
「09年10月24日Saturday」
午後の一発目は、管弦楽部の演奏を聴きに行く。そこでK君が見つけてしまった。部員の中に…電気科の先生が居る(笑)。しかも他に、先生らしき人2人。演奏よりも、こっちのほうが気になりそうだ。プログラムに先駆け、余興みたいなものをやる。この余興がとんでもなくて、いろんな曲を混ぜたもの。なぜ創世のアクエリオン(で合ってる?)から、ドラクエのテーマに行く?(笑)とか思っているうちに、プログラムが始まる。前半は、ディズニー映画から数曲。まず「パイレーツオブカリビアン」なんて、どうやってやるのか?とか思ったけど、聞いてみれば納得した。後半はハイドンやモーツァルトといった、まぁ一般的な。こういうのが始まると、眠気との戦いになる(爆)。なんとか起きていたが。締めは、バッハベルのカノンと、ベタな選曲だ。人数も少ないのに、よくあんな音が出せるよね、本当にすごい。
そのまま外へ。ステージでは、腕相撲大会が始まっている。MCの人「こちら『チームマッスル』ですが、全員柔道部ということで(笑)」挑むのは、飛び入り参加者。もちろん、呆気なくやられるわけで。試合展開が速すぎて笑いすら起きず、MCが盛り上げる。それから、王座決定戦。とか言っているところに、K君の友達がやって来る。「焼きそばやってるんだけど、客引きがね(笑)」「それって、買えってことでしょ?」なので、K君と私で、そこの模擬店の焼きそばを買う。食うだけ食って、なおも腕相撲観戦。やはり、ある程度の張り合いがないと面白くない。チャンピョン戦ともなれば、それなりに盛り上がるわけだ。
それが終わったら、今度は吹奏楽部による演奏が始まる。毎年のことだが、付属高校の吹奏楽部を引き連れての演奏だ。人数は総勢80名以上。チューニングもそこそこに、早速演奏は始まった。当然オープニングは、校歌から始まる。それから、立続けに何曲か。新たな試みとして、ROCK'A'TRENCHのMy SunShineなんかも演奏してみる。これはやはり、観客へのウケがいい。でも私としては、それ以外の曲。タイトルは忘れたけどさ、吹奏楽では有名な曲。この曲を聴くと、高校時代のことを思い出す。吹奏楽部の定期演奏会、この曲は本当に盛り上がる。そしてそれを演奏している様を見て、青春だなぁ、とか思う。どこの演奏会を聴きに行ってもそうだが、ソロを任される人の技術には、本当に圧巻。そしてこちらも毎回のことだが、指揮者の学生自らアンコールを要求、そして曲は観客の希望のものを。こういう感じも、またいいね。icon