-
from: とおるさん
2012年06月30日 22時21分32秒
icon
12年06月30日Saturday
うちの研究室。別に情報系の部屋ではないのに、やたらパソコンが多い。気が向いたので、しまってあるパソコンを引っ張り出して、アップデートをかける。実際卒研の間際だけ台数が欲しくて、普段はそこまでいらないんだがね。
それも終わって、データを取る。そこへ昨日もいらした、先生の同期の方が今日も来た。なんでも郡山が久々だったので、わざわざ泊まったらしい。そしてなぜか、他の研究室の先生とも一緒に、学校近くの中華料理屋に昼飯を食いに行くことに。緊張しつつ、ご一緒する。その人から、昔ここはああだっただの、ここに何があっただの、いろいろ教えていただいた。ふ〜ん、なるほど。最後まで教わることが多かった。
で、その方が帰ったと思ったら、今度は数年前に卒業した先輩が、先生に仕事の相談をしにやってきた。仕事の相談というか、課題のようなもので解決できないかとか。そういう問題があるんだな。
今度先輩が帰ったと思ったら、卒研生のひとりがやってきた。話を聞いてると…そりゃ若干言いづらいわ、うん。指導するときは、あまり触れないようにしよう。
それが落ち着いて、ようやく院生のミーティング。先輩はそれなりにデータを出しているが、私のほうは思うようなデータを得られていない。こりゃマジで危ないぞ、うん。 -
from: とおるさん
2012年06月29日 22時24分32秒
icon
「12年06月29日Friday」
研究室に戻ったら、卒研生が「波形がおかしいっす」なんでだ?試料が悪いんじゃねえか?とか思ったが、どうも様子がおかしい。実験装置から試料を取り払い、何も乗せない状態で様子を見る。しかし微妙な変化なので、そんなにすぐに悪い個所を突き止められず。この装置が壊れたら、私の実験も危うい。連中と雑談しながら、状況を見守る。
約40分後、悪い個所を突き止めた。ここの部品を交換すればいい、うん。先輩に手伝ってもらいながら、部品を交換…させる、卒研生に。しかし手元が危なっかしい。身に来た先生が「(私が)自分でやればよかったんじゃない?」いや、何事も経験なので。交換を終え、結線。動かしてみると…さっきよりはましだな。しかしこれは、今後の検討課題としなければならない。見直す必要もあるかな。icon
-
from: とおるさん
2012年06月29日 22時11分39秒
icon
12年06月29日Friday
朝っぱらから、データの処理にかかる。エクセルを使っていたが、グラフを書くのに専用のソフトを使う。しかしだ、使い方がわからん…もっと先輩に聞いておけばよかったな。いろいろ調整も必要だし、使って覚えよう。
とか処理しているところに、いきなり卒研生が来て、試料を作るという。そうだそうだ、新しい容器が来たんだった。しかし今週はその容器を使って資料を作っておらず、指導の加減がわからない。とりあえず目分量で作らせておく。
学部1年生の授業に、企業の方をお呼びして、話を聞くという授業がある。今週はうちの研究室の先生の同期の方がいらっしゃって、話をする。資料の配布など世話係として、卒研生が2人。一応様子見に、私も行ってみる。そしてどたばたしているうちに、なぜか私らも話を聞く流れに。まあいいか。というわけで、話を聞いた。うん、エンジニアとしていろいろ考える。貴重なお話だった、ありがとうございました。 -
from: とおるさん
2012年06月28日 21時51分18秒
icon
12年06月28日Thursday
大学にやってきて、2コマばかり授業を受けて、午後からは卒研の連中の相手をしながら、昨日計ったデータの処理をする。そしたら…来た、地震である。体が固まって、動かない。ああおっかないおっかない、津波は?(泣)すぐさまインターネットラジオを立ち上げ、NHKに接続。津波の心配はないって、よかった。しかし卒研の連中は、ずいぶんと気楽だな。
帰り際。それこそ地震のせいで、列車のダイヤは滅茶苦茶である。大学の最寄駅へ行ったら、1時間前の列車が入ってきた。郡山での接続がどうなっているか知らないが、次がいつになるかわからないので、とりあえず乗っておく。
それで郡山に着いたら、すぐさまいわき行が入ってきた。こんなに順調でいいのかしらね?まあ被害がなくて、よかったということで。 -
from: とおるさん
2012年06月27日 22時51分47秒
icon
12年06月27日Wednesday
週の真ん中水曜日、別に何があるわけでもない。いつものように学校に来て、授業を受けて。午後から実験をする。今回から、測定装置が変わる。というか、同じような実験なのだが、先生が使っている装置で計測を行う。しかし初っ端から、問題が…電圧が出ない。なんだよ、使い方がわからん。そしたら先輩「(アンプの)コンセント、入ってなくね?」あ…、すいません(汗)。コンセントをさしたら、無事に動いた。測定自体は、いたって順調である。あとは処理して、実際に波形を見てみてからだな。
そしてだ。実を言うと、未だにこの研究の理屈をしていない部分がある。しかし学会に向けて、式を解きなさいとの、先生の指示。先輩の修論を見ながら、とにかく解いてみる。なんでこうなる?考えまくって、なんとか解けたものの…なんか納得できたようなできないような。
水曜日は合唱…だが。演奏会も終わって、今日は練習が休みなのね。だがさっきの計算のせいで、帰りが遅い。まあしょうがないか。 -
from: とおるさん
2012年06月26日 22時16分49秒
icon
12年06月26日Tuesday
火曜日です、地獄の火曜日です。なんだか知らないが、授業に対してやる気がさっぱり起きない。他の授業は起きようと頑張ったが、最後の授業は初っ端から寝る気満々である。なんのために学校に来てるんだ?って話。
それで授業を終えて研究室に戻ると、机の上に先生から伝言。学会に向けて、こういろいろやらなければならない…地味に忙しいかも、うん。 -
from: とおるさん
2012年06月25日 22時26分33秒
icon
12年06月25日Monday
あのですね…恐ろしく眠いんだわ、うん。さすがに昨日一昨日と、あの日程だったからね。もうふらふらしながら、大学へやって来た。だから月曜の1コマ目の授業は、はっきりいってよくない(爆)。
授業が終わったら図書館に行って、課題の調べもの。午後から卒研の連中が来るので、早めに切り上げて研究室。でも飯を食っていないので、一瞬顔を出してから学食。久しぶりに理科教育法の先生に会ったので、挨拶しておく。
研究室に戻り、途中まで指導。しかしデータが出るのに時間がかかりそうだ…いなくて大丈夫だな。机に戻って、とりあえず寝る。寝ないと間に合わない、マジで。
そういえば、気づかないうちに推計アクセス数が180万件を超えておりました。毎回毎回、本当に感謝です。最近ますます手抜き具合が進んでいるが、それでも読んでくださるみなさんに、本当にありがとうございます。いつまで続くかな?そのときまで、よろしく。
オーナー記す。
☆気まぐれDiary!(ac44091@circle)
Powered by 心あたたまるコミュニティウェア Circle Player
累計アクセス数…1801246件(2012年6月25日22時現在)
感謝 -
from: とおるさん
2012年06月24日 22時42分50秒
icon
「12年06月24日Sunday」
演奏会が終わった…余韻に浸りたいところだが、片付けが待っている。お客さんの見送りもそこそこにしてもらって、着替えて、まずはひな壇をばらす。それが終わったら、看板を取り払う。スタッフをお願いしたOさんらにも手伝ってもらい、片付けはあっけなく終わる。あとは楽屋の点検だ。ごみやら何やらをかき集め、ロビーに運び出す。反響板も何もかも撤去されて、がらんとした中ホールのステージ…一瞬にして終わったな。長かったような、短かったような。
とりあえずロビーにて、団員何人かで最終確認。そして今日で団を離れるZさんが、挨拶をする。丸2年だったね、本当にお疲れ様でした。
さて、意外とこの荷物が多い。文化センターに台車を拝借し、Wさんの車に積み込む。一瞬乗らないように思えたが、Tさんが押し込んだ(笑)。撤収作業も終わって、あとは打ち上げか。
その打ち上げに行く前に。お昼の弁当代を支払いに、たけやに寄る。タイミングが合わずにお金を払えず、Kさんから行くように頼まれた。手早く支払いを済ませて、打ち上げ会場へ。
だいたいいつも打ち上げなんて言うと居酒屋のパタンだが、今回はまさかのホテルプリシード…さすが40周年ね。そして指揮者の先生方もいらっしゃる。だいぶお堅い雰囲気…なのか?一応席順も決められているのだが…これは何を基準に決めた?特に私のポジション、どういうこと?まあいいか。なぜか入り口で、私とTさんで出迎え体制(笑)。
いざ打ち上げが始まった。指揮者の先生方から一言ずついただく、本当にありがとうございました。もちろん演奏の先生方も。そして乾杯は、発足当初のメンバーだったOBのSさんの音頭で。どうもお疲れさまでした〜。こういう場で、なぜか先生方がお酌をしに回っている…いいのかな、とか恐縮しつつ、飲めないビールを少しずつ飲みながら受ける。そして私も、お酌をして回る。社会勉強だな、うん。しかしホテルなので、時間が厳しい。すぐに時間になって、Wさんが万歳三唱で占める。本当にありがとうございました。icon
-
from: とおるさん
2012年06月24日 22時33分07秒
icon
「12年06月24日Sunday」
開演に先立って、Wさんが理事長挨拶。ステージ袖で眺めながら「緊張してんな」「名前飛んでんぞ」とりあえず手短にお願いします(笑)。
挨拶が終わったら、すぐさま演奏に移る。『水のいのち』今まで何回も演奏されてきた曲ではあるが、3.11以来演奏する意味が変わってきたと思う。みんな集中していて、Hさんの師事にぴったりついていく。ちゃんと届いているといいな、うん。
間髪入れずに、第二ステージに移る。若干メンバーが入れ替わり『やさしい魚』直前まで間延びが気になる部分はあったが、今回はそれもなく。音程を取り始めたころはどうなるかと思ったが、きちんと歌えている。W先生も楽しそうに棒を振っている、いいことだ。
第二ステージが終わったところで、休憩が入る。楽屋前の廊下で、立ち話。これが演奏の話ならいいのだが、まったく関係ない公共の交通機関について…ずいぶん気楽なもんだ。
第三ステージのソプラノソロステージもそこそこに、第四ステージである。ステージの前に、U先生自ら曲目の開設を行う。そりゃ構わないけどさ、プログラムを校正している時間がなかったので、間違いの訂正まで…なんか申し訳ない(汗)。しかし演奏自体は、曲ごとにきちんと演奏して、満足のいくものであった。ソプラノのソロ、バイオリンとの協奏。なんか、とても充実していたように思える。
こうして、すべての演奏が終了した。一応カーテンコール…だが、無理やりやらされている感じ(笑)。鳴りやまないうちに花束を先生方にお渡しし、U先生の指揮でアンコール、蔵王から「早春」これも名曲中の名曲だ。これで最後、そして最後にふさわしい演奏ができた。みんながんばった、うん。たくさんの拍手をいただいているうちに、演奏会は幕を閉じた。成功だ、大成功。icon
-
from: とおるさん
2012年06月24日 22時19分50秒
icon
「12年06月24日Sunday」
どたばたしている時間は、ソプラノソロステージのリハーサル。それからポリフォニーステージの練習に移る。U先生、昨日練習した曲は練習せず、こちらも手短に終わらせる。
そしてW先生も到着し『やさしい魚』の練習である。こちらも1回通して、あとは部分的に手を付けるだけで、もう時間が来てしまった。あとは本番である、まあなんとかなるだろう。
とうわけで、お昼休みで〜す。楽屋はスペースがあるような、ないような。落ち着かないので、廊下で弁当を食う。ちゃっちゃと食って、すぐさま写真撮影。この写真撮影で花束を使うのだが、その準備でまた手間取る。ばたばたしている間に、すぐに撮影終わり。その流れで、カーテンコールでの花束の渡し方の練習…本来ならば、こういう練習はいらないような気がしないでもないが。
いよいよ準備が終わって、開演まで時間がある。楽屋でみんなでカメラを見ながら、客の入りを確かめる。ステージマネージャを頼んだOさん、陰アナを頼んだAさんも、準備は万端である。そして14時、いよいよ開演だ。icon