新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2019年03月31日 21時00分42秒

    icon

    19年03月31日Sunday

    録音しておいたラジオを聞いた、いつものラジオも聴いた、見逃した配信を見た...気づいたら1時だ...寝る。
    そしていつものごとく、起きる。外が恐ろしく暗い、天気悪いか。寝ぼけながら洗濯機を回したのはいいのだが...なんか向かいのアパートの屋根が白いな。白い...?ん?ってか雪だな、マジかよ。それでも洗濯してしまったので、干さないわけにはいかない。準備して、干す...雪っていうか、みぞれ。ダウンコートにマフラーに、手袋に、足元はコンバースではなくティンバーランド、傘をさして出かける。この場に及んで、真冬の装備である。
    吉野家にて朝食、セブンでコーヒーを買って、福島行の高速バス。睡眠不足、寝ているうちに福島市街地に入った。こっちのほうは、郡山より若干雪が少ないか?気のせいか。無事に福島駅に到着した。

    路線バスに乗り換えて、やってきましたラジオ福島。今日も手塚アナのサンデーランキング、公開放送に参加である。なんかかんだで、スタジオに来るのは1か月ぶりである。最初は見慣れた顔ばかりだったが、どんどん人が集まって、昼頃にはすごい人数になった、これはすごい。
    というのも、今日のゲストはおすげさんこと、菅野恵さんである。生放送中には新しいアルバムから『runway』を披露、やっぱりかっこいいし盛り上がる。他にも『えがお』『奇跡』いずれの曲も、気持ちが暖かくなったり、背中を押してもらえたり、伝わってくる曲ばかりだ、いいね。そんな恵さんだが、とにかくプロレスの話の熱量が(笑)。そこは手塚アナにも突っ込まれる。
    ディレクターさん主役のコーナーがあるのだが、本日のメールのお題が『正義の味方』そこでいろいろ流れがあって、手塚アナがショッカーの物真似。からの、ディレクターさんにもショッカーの物真似を振る。そこでディレクターさん、やるのだが...そこから先はタイムフリーでご確認を(笑)。
    毎週恒例、ショートコントコーナー。今週も捧腹絶倒。しかし失敗かと思ったが、確実に手塚アナがミッションを成功させる。その技量たるや、やっぱり半端ない。恵さんも絶賛である。
    先ほども書いたように『正義の味方』が今週のお題。そこでリクエストがあるのだが、アシスタントのナッコさんが選んできたのが、水戸黄門のテーマ。日曜の真昼間に、フルで流れた(笑)。
    そんなこんなで、番組は無事に終了。終演後の恵さんのライブも終わって、写真を撮って、お開きとなる。恵さんの物販にて、新しいミニアルバムをゲット。聞くのが楽しみである。

    リスナー仲間さんに、福島駅まで送り届けてもらう。ずんだシェイクで一服して、郡山行のワンマン列車。そこで、目の前に座っていた小学生男子3人組。話題が、どうにもこうにも鉄オタである。そして岩手のほうから来たようだが...イントネーションが、東北の子どもじゃないな。話を聞いていると、ここから在来線で神奈川へ帰るようである。しかし話題がマニアック、こりゃ筋金入りか。途中、酔っ払いのおっちゃんがその子供らの隣に座る、しかしこの子供ら、扱いが上手い、どんだけ大人なんだ。しかもおっちゃん、子どもらが行ったところにかかわりがあるようで。
    日和田を過ぎたころ「長い!」次郡山だよ。そこからいろいろ教える。郡山が近付いてきたころ、ほらあっちが磐越東線っていう線路で、ほらキハ110の100判台。「ぼくたち昨日、110系のトップナンバー乗りました!」...やっぱり表現がマニアックだ。気を付けてね。

    郡山駅に到着し、改札を抜けて、バス乗り場へ。バスに乗って、やっぱり眠い...うとうとする。しかし途中で起きて、ラジオの競馬中継に耳を傾ける。大阪杯、アルアイン、ふ~ん...。
    帰宅して、洗濯物を取り込む。そこそこ乾いたようである、よかった。そこから、録音しておいたラジオ番組を聞く。
    一本聞き終えて思った...部屋掃除してないじゃないか。というわけで、掃除だ。いつも通り掃除機い・クイックル・ころころと、日曜の夕方なので、さらに簡単に済ませた。
    その後、ラジオを聞きながら、晩飯も簡単に済ませた。その後はひたすらラジオタイムである。あとは睡眠不足なので、さっさと寝よう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2019年03月30日 23時14分24秒

    icon

    19年03月30日Saturday

    土曜日だが…会社行くか、うん。いつも通り起きて、朝食を食べて、洗濯物を干して、出かける。雨だという、まだ降っていないが、歩くのがかったるい。いつも会社に行く時間のバスで向かう。だいたい渋滞でいい感じの時間に到着するのだが、いかんせん土曜日、早く到着した。

    さて、やるか、今日も今日とて、ラジオをかけながら仕事をする。うちの部署は、私と先輩ひとり。隣の部署も3人。だいたいいつも同じ面子である、こんなもんか。
    とりあえず昼休みになった、飯だ。みんなで車に乗って、バイパスを南下する。それで目的の定食屋に向かったのだが「やってない…」「休みか」「じゃあどこ行く?」車を走らせ、やってきたのは『天心』という中華料理店。しかし混んでいるが、土曜日なので関係ない。名前を書いて、ただひたすら待つ。しばらく待って、やっと案内される。みんなメニューは決めていて「Bランチ2つ」「麻婆豆腐定食」回鍋肉定食で。そしたら、わりとすごいスピードで出てきた。回鍋肉、野菜が大きくて、食べ応え十分、ごちそうさまでした。
    その帰り、バイパスに乗って、車をふかした瞬間「あっ!」「来た!」なんと背後から、覆面パトカー現る。と思ったら「あ~、あいつだな」「残念」前のほうの車だった。「焦ったぁ~」「マジでやっちまったと思ったもん」こういうところで冷や冷やさせるのやめてほしい(汗)。
    帰社、再度仕事。あっという間に夕方だ、はぁ。

    帰る、雨なのでバス。しかし会社を出たのが、バスの到着予定時刻。まあ遅れてくるだろうと踏んで、バス停へ。そしたら信号の向こうにバスが…ああ、これはもう逃した。そう思ったら、なんとバス側の信号が赤。ラッキーすぎる、急いで信号を渡り、バス停へ。無事にバスに乗れた。
    そんでもってバスを降りて、アパート…ではなく、床屋に直行。雨なので、アパートに荷物を置いてくる気にもならず。そのまま床屋に行って、待ち時間もなく、ささっとやってもらう。あれこれ世間話をしているうちに、すぐに終わるものだ。

    帰宅。ラジオを聞いてから、今度は食料品の買出しに。買って、戻ってきて、冷蔵庫に押し込んで、惣菜で晩飯を済ませる。その後はラジオを聞きながら過ごすが、最近の癒しは専らラジオだな、うん。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2019年03月29日 22時27分05秒

    icon

    19年03月29日Friday

    出勤して、業務…なのだが。今年度、最終営業日。新年度目前、というわけでいろいろ会社内も慌ただしい。
    何より大変なのが、席替えである。特に今回、技術部は大々的にやる。今まで技術部は、うちの部署と隣の部署とでなんとなくわかれていたが、グループ長の一存により、両部署ごちゃまぜの配置になった。というわけで、机の移動もすごいことになる。とにかく、大移動。しかし机を動かすと、現れたのはゴミやホコリとともに、鬼のようなケーブル類…電源・電話線・ネットワークケーブル…まず配線を取っ払う。取っ払って、机を並べて、再度配線する。みんなほこりにまみれ汗にまみれ、頑張って移動して、昼になった。
    私は私で、ワンサイズ小さい机を使っていたのだが、札幌に異動になった先輩の机を使わせてもらうことになった。しかしいざ使ってみると、たてつきが悪い。引き出しが閉まらない、マジで?隣の席になった隣の部署のヘッドの先輩に相談。「俺のもそんなもんだよ」我慢します…。
    体力を使った、午後は眠い。そんな中、後輩が初めての案件で困っている後輩に、いろいろアドバイス。別の先輩にいろいろ言われて後輩いろいろ凹んでいたが、そんないっぺんにできるわけないんだから、ちょっとずつでいいんだぞ。

    帰り際、幸楽苑。今週は、まあ混んでいる。そんな中レジでだな、レジで手当たり次第にクーポンを見せて、なんとか値引きさせようとする老夫婦。しかし片っ端から、使用条件を満たしていない。ちゃんと見て使えよ…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2019年03月28日 22時14分02秒

    icon

    19年03月28日Thursday

    今日も出勤して、ひたすら業務である。特段何があるわけでもなく、ひたすら業務である。書くネタがないくらい、業務である。
    作業用のソフト。これ、定期的に行方不明になるやつ。今日も先輩が「あれって、あっちの部屋になかったっけ?」また誰か持ち出してなければ…。そしたら案の定「ねえな…」う~ん。しばらく探した先輩「あ~、あった…」なんかなくなるんだよな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2019年03月27日 22時11分30秒

    icon

    19年03月27日Wednesday

    TBSラジオ(ラジオ福島)『日本全国8時です』にて。水曜日レギュラーの気象予報士森田正光さんが、メインパーソナリティーの森本毅郎さんに、けちょんけちょんにやられている。なんか、今日すごい(笑)。ちょっと笑ってから、会社に向かえた。

    出勤して、今日も業務。いろいろやることはあるが、なかなか進まない。なんだかなぁ、時間だけが過ぎていくような気がする。
    毎日こればっかりで、最近会社でネタがない。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2019年03月26日 22時21分32秒

    icon

    19年03月26日Tuesday

    出勤するのだが。なんか、バイパスがえげつない感じになってるな~、下り方面な~。

    会社に到着し、掃除してから、業務である。今日も粛々と作業をこなす、なかなかねぇ。ずっとやっているお客さんの案件が、怒涛である。お客さんの工程表を改めて眺めると…おかしいだろ。そりゃ、うちも悲鳴を上げるが、現場が大丈夫なのか?という疑問もわいてくる…。
    ところで、仕事がいろいろ思うところがあり、隣の部署のヘッドの先輩に、相談に乗ってもらった。いろいろありがたい言葉とアドバイスをもらった。ちょとだけ気が楽になった、ありがとうございます。

    バンドはサザン、アイドルは乃木坂…と、また言っているわけだが。昨日、またたまげた。乃木坂46の斉藤優里さんが卒業発表をされた。寝る前に携帯を開いて、あららら。卒業ラッシュすぎやしませんかね…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2019年03月25日 22時00分39秒

    icon

    19年03月25日Monday

    出勤して、業務。やることは多いが、頭の回転が上がってこない…参ったね。すなわち、効率も上がってこない。なんで今日はエンジンがかかるまでに、ここまで時間がかかるかしら。
    そんな中、隣の部署のメンバーが、荷物を運ぶのをみんなに頼む。これ、運ぶだけ運んで、車に積んだまではいいけれど…一人で行くんだよな、どうやって下ろすんだろうな。隣の部署のヘッドの先輩は「あ~痛い、腰」見てるだけでっすか?「だって俺、ぎっくり持ちだもん」なるほど。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2019年03月24日 21時00分30秒

    icon

    19年03月24日Sunday

    日曜日…ごめんなさい、今日は一日ボーっとしてます。
    そうは思ったものの、体内時計は恐ろしく正確で、いつもと何ら変わらない時間で、目が覚めてしまう。それでも、7時過ぎまではベッドの中。そこから起き上がって、洗濯をしながら朝食である。日曜の朝食、自宅にいるときはパンにしたい。昨日の夜にベニマルで仕入れたパンなどで、朝食を済ませた。
    そこから、NHK『音楽の泉』をBGMに、優雅に水回りの掃除である。流し台洗面台風呂トイレ、さささっとやってしまう。
    終わって。よし、見るぞ。気合を入れて、録画を消化する。普段テレビを見ない人間からすると、長い尺の録画の消化には気合がいる。何の番組なのかは、後で書く。
    ざっと3時間弱、見終わったら昼だ。腹減ったな、どうしよう。とりあえず、クロワッサンと魚肉ソーセージをかじる…足りない。結局、近所のミニストップに弁当とサラダを買いに走る。最初から仕入れて置け、って話だ。
    昼下がり、今度は雑誌だ。昨日、自転車を受け取った足で、書店で買っておいたやつを読む。この雑誌、写真がメインでそこにインタビュー記事、分量が多い故、いかんせん字が小さい。拡大鏡を片手に読み進める。BGMは高校野球にした、ラジオで実況、テレビは消音にしておいて、試合に動きがあったときだけ眺める。
    雑誌も読み終わって…空白時間。珍しく、動画サイトで、動画をあさってみる。出てくるわ、いろいろ、こんなんだもん、見たら止まらないし、すぐに通信制限かかるわ。自宅WIMAXは要領無制限プランなので、そのへん気にしない。
    夕方、もう夕方、ラジオのチャンネルをラジオ福島にする、もう日曜が終わる。惣菜だらけの晩飯を済ませた。ボーっとして過ごしていたので、時間はいつもよりゆっくりに感じたが。週休二日、ねぇ。

    さて、バンドはサザン、アイドルは乃木坂、と言っておるが。テレビはその話だ。
    まず1つ目、先週水曜日に放送された、桑田佳祐さんの特番『ひとり紅白歌合戦』の特番を見た。あのひとり紅白の模様はもちろんのこと、桑田さんへのインタビューもふんだんにある。初めて映像で見たけど、あのひとり紅白はすごすぎるな。演出も演奏も、もちろん桑田さんの歌も。そして音楽へのリスペクトを示す桑田さんの姿勢、素晴らしい。やっぱり日本の宝だよ、桑田佳祐。最高のエンターテイナーだ、本当に。去年の紅白の模様もオンエアされて、あれは何度見てもしびれる。
    2つ目、昨日放送された『坂道テレビ』乃木坂46・欅坂46・日向坂46の特番。乃木坂箱推しなので、話はしぼる。先日行われたバースデーライブの映像が早くもオンエアされて、こんな演出だったのか。あとは西野七瀬さんの卒業コンサートね。欅坂も、そしてひらがなけやきから改名した日向坂も、それぞれの色があってね。坂道シリーズも、もちろん最高のエンターテインメントだ。

    あまりにうっかりしていて忘れていたが、この日記も、ついに丸13年を迎えた。よくもここまで書いたものだ。最近は特に顕著だが、仕事の話は中身がなく、その他もろもろはやたら話が長い。そんなどうでもいいような話を、日々つらつら書き連ね、ここまでやってきた。もう過去の記事は、ほぼ読み返さない。ただ書くだけ、習慣だから。でもこうやって何かしらを書くことが、何かしらの意味があるのではないかと、思ったり思わなかったりしながら、書いていこうと思う。何か考えれば、たぶんそれも書くし。喜怒哀楽共有したいし。自分を整理する意味でも。こんな日記でも、これからも書きつつけて行く、そしてそれにお付き合いいただければ、本当に幸いです。読者の皆様が、どうか幸せに過ごせますよう。これからも何卒ごひいきに、よろしくお願いいたします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2019年03月23日 21時29分12秒

    icon

    19年03月23日Saturday

    下手すれば、昨日有休を取って、木曜日から4連休、なんて話もあるかもしれない。昨日も書いたように、うちの会社にもいる。
    それでだな。うちの会社は基本的に週休二日制なのだが、年に何回かある土曜出勤日、今日がそれである。だがたいてい、会社としては有休取得を推奨している。今日がそれである。しかし月曜に休んだし、出るしかないよなぁ。

    会社に行く前に、がたがた言う自転車を、自転車屋さんに持って行く。以前来たときに、ベアリングの交換で時間がかかると言われたので、勤務時間帯に預けることにする。他にももろもろ怪しいので、総点検と修理を、お任せでお願いした。代車のママチャリで、会社に向かう。久々に変速機のない自転車…地味につらい。

    会社に到着、掲示板に目をやる。営業部と保守部はことごとく休み、出ているにはほぼ技術部、お決まりパタンである。
    業務開始だが、また人が少ないのをいいことに、ラジオをつけて仕事。チャンネルはNHK、今日から春の甲子園。私はさして興味がないが、一緒に出ているうちの部署の先輩が高校野球好きなので、BGMとして流しておく。
    昼休み、じゃあ飯だ。何人かで連れ立って行く。こっちの車は私と先輩と隣の部署のメンバーと、たまたま出ていた営業さんの一人。どこにするか?という話になって、みんな行ったことがないという食堂へ。いつも混んでいるようだが、今日は運よく入れた。メニューがすごい、定食のおかずが組み合わせられる。私は野菜炒めと唐揚げにした、わりと量がすごいぞ…。この量でこの価格は、コスパが素晴らしすぎる。味も良かったし、ごちそう様です。みんなであれこれわいわい言いながら、楽しく食べる。
    会社に戻ってきてからもなお、ラジオをつけて仕事。そこまで集中して聞いていないので、実況が盛り上がるたびに、どうなってるのか把握できていない。自分の仕事もそこそこに、先輩の作業を手伝ったりなんだり。「土曜日は外乱がなくていいね!」と先輩、その通り。途中、札幌に移動になる先輩が、お子さんと一緒に、一瞬だけ来た、本当に最後だな。
    あっという間に定時になって、さっさと帰る。

    代車のママチャリをがたぴし言わせて、住宅街の間を走る…いまだにこの辺の土地勘は怪しい。なんとか大きな通りまでたどり着き、自転車屋さんへ。
    修理は終わっていた。ベアリング交換・タイヤ交換・変速機ワイヤ交換・各種点検、しめて13400円。ところが、なんと値引きしてもらって12000円…本当にこの値段でいいのかと。自転車屋のおじさんに、本当に感謝してもしきれない。「もとがいいやつだから、あと5年は乗れるよ」と言われた。ありがとうございます。
    店から出て、ペダルを踏み込む…なんか、感触が違う。変速機もばっちりだ。今までどんだけ、あちこち緩んでたんだって話。かれこれ十年以上乗っている、まだまだ乗るぞ。

    帰宅して…腹減った。最近行ってなかった、近所のラーメン屋へ。味噌タンメンに半チャーハン、やっぱり落ち着くこの味は。スーツのまま行ったので、おかみさん「今日もお仕事?」そうですね~。
    帰宅して、いったんラジオを聞いて、その後食料品の買出しに。満腹だと、余計なものを買わないからいいな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2019年03月22日 22時30分19秒

    icon

    19年03月22日Friday

    出勤して、業務である。しかしだな、掲示板を見ていると…休みが多い。有休取って、連休って流れか、そういうことか。
    そういうわけで、ひたすら業務である。仕様書を書きまくる、はぁ。先輩が「このパソコン、持ってくぞ」来週、現場にノートパソコンを持って行くのだが。現場の設備が古いので、おのずと古いパソコンを持って行かねばならぬ。「重っ…」一昔前まで、この重さがスタンダードだったんだもんな…。
    さてさて、いよいよもって、隣の部署の先輩が今日で最後である。来週はもろもろ準備で、来ないみたい。最後にあいさつした、本当にいなくなっちゃうんだな。出て行くとき「お世話になりました!」「頑張れ!」…本当にありがとうございました。

    残業を終えて、会社近くの幸楽苑。に来たのだが…駐車場に車がいない。店内がらがら、やってんの?(汗)入店すると、ちゃんとやってた。客はちらほら、いつもなら一番混んでるであろう時間帯なのに。何より、家族連れがまったくいない。そういえば、今日は小学校の卒業式らしいな、そういうことなのかしら。

    バンドはサザン、アイドルは乃木坂。と言っているわけだが、今日は乃木坂46の話。今月で、衛藤美彩さんが卒業されることはだいぶ前に出たけど。さっき出てびっくりしたのが、伊藤かりんさんも卒業なんだって。箱推しだと、どのメンバーがいなくなってもさみしいものね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon